• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでまる~のブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

車検から戻ってきました~

車検から戻ってきました~本日、無事車検から戻ってきました。

車検費用は・・・・全部込み込みで43,280円也~。やすっ

さて、車検も終わり名義は親のままであるが実質自分の所有物となったR1。

あっ、ちなみにタダちゃいますよー。買うか売るかしてくれって言われたから引きとったんですよー。

取りあえず、現在の任意保険が切れる前に親がこすった左側面全面を車両保険で直さなければ・・。綺麗に直ってから今後は考える事にしている。

3年で2600キロ・・売るには勿体無いな~って言うのが正直な所である。
所詮売るとなると中古車価格ですからね~。挙句にマイナス査定要因の塊ですからね。

今は、写真のように子供の自転車を運んだり通勤に駅まで乗ったりしていまーす。
今一番心配なのは、昔のようにNBに自転車を乗せれるかなんです。ウイングはサイドで固定しないタイプを選んだので大丈夫なんですが、リアバンパーとハッチバックのクリアランスが2~3ミリくらいしかなさそうなので、キャリアのフックがかけれるかが微妙に怪しい・・・。
しかし、このまま持つのもお金かかるし自転車運べなくなったら困るし・・悩むところです(おかしい?)




さて、話は変わり(あまり変わりませんが)

R1って凄くマジメに作られた車です。スバルの車造りがこうなのかな?
エンジンはDOHC16バルブなので静かだし
足回りは少し固めであるが、突き上げはなく路面との設置感もある
内装は、シンプルだけど質感はそこらのリッタカー以上

本当に良い車だな~と思います。現在のバネだけ変えたNBより足回りの出来はR1が勝っている。でも、NB乗ってる方が楽しいんですが(笑)




後、全然関係ないんですが(まとまりねぇな~)R1に乗るようになってから、右足アクセル、左足ブレーキを多用するようになりました~。
うちのR1はSCモデルでくNAなのでブレーキ踏むと立ち上がりもたつくんですね~。左足ブレーキだと、アクセルからブレーキ、ブレーキからアクセルに移行するロスタイムが無くなるので停まるのも早いし加速するときのスリーブロスがないのでスムーズに走れます。
またに、カックンやっちゃいますが(爆)
でも、これマスターしたらATでサーキット早く走れるやろな~。
マニュアルモードのATがMTより早いってのが何となくわかりました~。(ん?それは違うって?)



あ~、仕事まわらないから現実逃避だ~(爆)
Posted at 2008/03/07 00:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2008年03月05日 イイね!

車検に預けてきました

車検・・・ってR1ですけどね(笑)

今回は、走行距離も2500キロくらいなんでライン素通しでお願いしました~。
2月に、オイル周りと水周りは全て交換してもらってるし、必要最小限の整備は適当に自分でしたので大丈夫でしょう。

本当は自分でライン通しにいきたかったんですが、仕事を休める雰囲気でないのであきらめました・・・。



さて、今日も朝から色々ありました。 (仕事ちゃいますよ)

まず、朝一番・・・駅に到着して改札まで行くと・・・定期忘れた・・(爆)

取りに帰ると遅刻してしまうのと、今日は車を預けに行かなければならないと言うことから車通勤に切り替え~。

車を少し離れた駐車場に停め(車通勤は×なもんで)仕事開始~。

その後、車屋さんから電話があり自動車税納付書を再発行しにいく余裕がないとの連絡が・・・
そらそうですね~。軽は自分の親の車なので納付証明を取りにいこうとしたら30~40キロ走らないといけない!車屋さんは2~3月は車検に追われていて身動きが取れないのだ・・。


昼休み、親に連絡を入れ市役所に証明をもらいに行くよう伝える。そのついでに車どうすんの?車検代は出すけど~と言うと親は
「車もういらんわ!」

と一言・・。
と言う事で、R1君を引き取ることになりました。


帰りに東大阪から実家に寄り、車屋さんへ~。

車を預けて帰りました~。

何故そんなに急いだか?と言うと、車検の満了が3月6日だったからです(爆)
Posted at 2008/03/06 03:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2008年03月02日 イイね!

インテリア小変更

先日作業が終わっていた、ダイノックカーボンを貼ったスタイりッシュカウンターをビーちゃんに装着しました。

また、メッセに行った際、フォブのブースにて黄色のベゼルを購入していましたが、取り付ける暇もなくズルズルときていました。

この度、部屋においておいたら、
「いつかはなくしそう!」と思い取付しました。

少しずつ、コテコテ仕様へと向かっております(爆)

明日あたり・・・・郵便くるかな?(爆)
Posted at 2008/03/04 01:43:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年03月02日 イイね!

フットレストの装着

フットレストの装着先週から塗装処理を施していたフットレストが完成!

今日は、昼から取付作業を開始~~。平日は仕事で作業できないんですよね~

と、言うことで今回は装着編です(笑)

塗装完了までは、こちらを~~(笑)


塗装完了後1週間放置して置いたからか?有機溶剤の匂いはほとんどしない。
さて、プラスチックに製品への塗装はあまりのりが良くない。しかし、フットレストと言うだけあって、足を乗せるとこなんですね~。と言うことは、塗装面を蹴る可能性もある。蹴ってしまうと・・・・多分剥げるでしょう・・・・。

そこで、あるものに着目しました。

それは、透明フィルム!ドアノブ等の傷防止シートです。

早速、ABへ!今回はワゴンセールにて処分品があったので、それを購入~(笑)

自宅にてサイド全面に貼り付け、ZENDERフットレストをビス止めにて装着~!

そして、ビーちゃんに久しぶりにフットレストは装着されました~。

さ~、今回装着中にフォブのクリアランスセールにて、ZENDERのATペダルセットを購入できたので来週装着したいな~~。

工程は整備手帳にUPしました~。

Posted at 2008/03/02 21:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビートル | 日記

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234 5 6 7 8
9101112 13 14 15
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation