• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでまる~のブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

2008 NewBeetle Festa 初参加~

2008 NewBeetle Festa 初参加~参加してきました~

当日は朝3時半起床・・・

寝たのは・・深夜の1時半・・・(相変わらず・・・・)

結局寝不足のまま・・・

出発です!!



朝一、NB朝ごはんを食べさせ~出発!

こんな時間なのに店内喫茶に客が居たので慌てて撮ったら・・・ボケてた(爆)

天理PAに5時半!余裕余裕・・・と思ってたら・・・

結構ギリギリやん!

何とか5時半ギリギリに到着です。天理PAではヨッシーBさんと合流~

ヨッシーBさんと相方さんと挨拶を交わし、少し喋ってると・・・青いNBが・・
その方もフェスタに行く模様。話をしているとどうも一緒に行きたそうな感じだったので待っていたが帰ってこない・・。よーく見てみると・・・中で朝食食ってるやん!(オイオイ)

って事で、出発!

朝の西名阪、名阪はがら空き~~!ちょっと早いかな~ってペースでも遅いくらい(汗

途中、伊賀SAで休憩~思ったより早く到着したのでゆっくりしてると・・・hidecciと遭遇!少し話をして、みゅ~さんと待ち合わせの御在所SAに向かって移動~!

伊賀SAでまったりし過ぎたため、待ち合わせの時間ギリギリに到着!(何とか間に合った・・・)

店内でみゅ~さんと合流し、少しノンビリお話・・・・

ヨッシーBさんと、朝食代わりに買った伊賀牛コロッケ等を食べてる間にみゅ~さんがマイビーのバンパーをフキフキしてくれました~。マイビーはさぞ喜んだでしょう(笑)

さて・・・出発!なんですが、喋り過ぎで出発が大幅に遅れちゃいました(汗)

と言っても、無理は禁物なのでゆっくりですね~

途中、ポルポルの軍団が爆走していきました~~。見たことある車が数台・・(爆)

さて、ろっぷさん一行が待つ刈谷PAに大幅に遅れて到着~(すいません)

編隊走行をしつつ、湘南ボーイさんらが待つ???の場所に!

mixiの青いネクタイさんとまちゅさん、関東トリオと初対面!

編隊走行にてフェスタ会場へ!!

車を駐車し・・・一通り観察(爆)

私は・・・ダッシュボードカバーとリアトレーカバー安かったので買っちゃいました(汗)

ここで、じゃがーさんとお友達になりました!

そして、トマオ君を変○組に拉致(爆)
めたママさんも合流~

他(すいません・・)、みんカラ関係の方々と初対面しました~。もっとゆっくりお話したかったです・・・。結局、話せずじまいの方も沢山いました・・・残念です・・。

夕方からは、2次会の始まりです!

撮影会!エビフリャ~!夜景!と、地元ろっぷさんが連れて行ってくれました!
撮影会後、めたママさんは離脱・・残念!

さ~今オフも最終段階です!

夜景の展望台にて、湘南ボーイさんが今回のオフの締めを飾り解散です!

我々関西組とろっぷさんは刈谷PAに移動!

ここで、何故かはぐれてしまった(爆)ヴィヴィアンビーさんを待ち、当日組と宿泊組に別れ解散!

ろっぷさん・ヴィヴィアンビーさん夫妻・私は3次会のラーメンオフを決行!
この台湾ラーメン・・・・激辛を通り越して・・・・マジやばかったです!

でも、帰り際、このラーメンのスープを平気でゴクゴク飲んでいる人が・・(驚

ろっぷさんにホテルまで先導していただき・・・無事ホテルに到着!! (ほんと1日ありがとうでした!)

みゅ~さんから無事メールを待つが・・・・意識飛んでました(汗)

2時過ぎに目が覚め・・・携帯を見ると、無事到着の模様!これで安心して眠れる!(えっ?もう寝てただろうがって??(激汗)




次の日・・・・、ヴィヴィアンビー夫妻とプチオフ(お土産探しオフ?)

ここにきたのだから・・・とセントレア空港に!!
ヴィヴィアンビー夫妻は、お目当てのものをゲットし満足そうでした!
ほんと、仲が良いですね~この夫婦は~~

帰りはちょっと走りながら写真で遊んで・・・(汗)

無事・・・帰還しました!!

今回のオフは ろっぷさんのおかげでスゲー楽しかったです!!!

最後に、簡単に写真をUPしました~

出発~フェスタ会場まで

撮影会

ヴィヴィアンビーさんとプチオフ

メタボ(爆) 

お土産の品々



ちなみに・・・火曜夜から・・・岡山に行きます(爆)金が・・・・・
Posted at 2008/05/20 01:05:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年05月17日 イイね!

今日も一日終わりですね。明日はフェスタ・・

今日も一日終わりですね。明日はフェスタ・・今日は、子供の全国少年サッカー大会の大阪府一次予選がありました。

結果は、

第一試合 0-0
第二試合 0-5 

1敗1分・・・・
一次予選敗退間違いなしでしょうね・・・

二試合目は最悪でした・・・

前半・・・0-0だったのに・・
後半、失点すると、立て続けに5点・・・

メンタル面が凄くでるんですね~~

うちの息子は半分だけ出れました。

5年でフルに出てる子も少しいますが、全く出ることが出来ない子が殆どの中で一試合フルに出れたのでOKでしょう。

正式なレジュラーになって欲しいです・・。




さて、、、

今日は帰ってから、1ヶ月振り?くらいにビーちゃんを洗いました~。
もちろん、「宇宙的輝き!」のクリスタルシールドでコーティングもバッチリです!

内装も綺麗にフキフキしましたよーー

これで、明日のフェスタの準備完了です!

では、明日よろしくです!
Posted at 2008/05/17 20:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年05月16日 イイね!

名阪経由~フェスタ会場、当日のルート時間割について

こんばんわ~

さー、後36時間後には、みんカラのみなさんともお会いできる?わけですね~。

来られない方は残念ですが・・・また、機会あるでしょう!




さて、フェスタ当日の私のルートですが・・・

阪和道泉南IC

 ↓

近畿道

 ↓

西名阪自動車道

 ↓  AM5:30 天理PA

名阪国道

 ↓  伊賀SA にて小休憩

東名阪自動車道 

 ↓  AM7:00 御在所SA

伊勢湾岸自動車道路

 ↓  AM7:30 刈谷PA

豊田東JCT

 ↓

東名高速道路

 ↓

岡崎IC

 ↓ 

国道1号

って感じです。

合流はこんな感じ??でよろしいですか?<ろっぷさん

スタート地点の天理は・・・離脱表明で寂しくなりました・・・。

では、途中合流となる方々、よろしくお願いしますんね!!

Posted at 2008/05/16 23:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント関係 | 日記
2008年05月15日 イイね!

キャリパーカバー不安解消~~ツカレタヨ・・・・・

キャリパーカバー不安解消~~ツカレタヨ・・・・・もうヘロヘロです。

先ほど、作業終わりました・・・・

明日(ん?もう日変わってるね・・)も仕事やのに・・・・何やってんでしょうね・・・

今日は、ただでさえ・・・朝から休む暇もなく夜まで仕事してたのに・・

休み暇はなかったですが・・・カバーの事が気になって仕方なかったのでカバーの事ばかり考えてました(爆)

仕事から帰り、早速作業開始です。

でも、作業に焦りは禁物です・・。焦ってやると・・・ジャッキが倒れると言う恐ろしいオマケが帰ってくる事もありますからね・・・(経験者ですから・・)

さて、では、

「キャリパーカバーを固定しちゃおう大作戦!」>(ダサッ)

の開始です!

まず、帰りにコーナンにて購入した

ステー
針金
瞬間接着剤

と、自宅に転がってる両面テープやナットなどを用意し、セセコとジャッキアップ!!

ホイールを外し、キャリパーカバーとコンニチハ!一日ぶり~~!

取り合えず外すか~と引っ張ると・・・

「ん?結構強く張り付いてるやん!」

キャリパーカバーを外しました。


さて、、、お次は・・・

昼休み、数分だけネットが出来た時に調べた方法で施工することに。

その施工方法とは・・・

ダミーキャリパーに元々ついているボルトにステーを固定し針金でキャリパーを固定するというやり方である。

ステーは短い物と長い物の2種類を用意しておいた。

長さ等をステーを置いたり沿わせたりした結果、短い方のステーは使えないと判断し長い方のステーを折り返して使うことに。

んで、試行錯誤した結果、キャリパーカバーを浮き上がらせず引っ張れる固定方法が決定!


こんな感じでステーをキャリパーカバーにつけました~。

キャリパーカバーをキャリパーに取り付けし、場所を確認しながら針金をステーの穴に通しながら引っ張る!これ結構チカラいりますね!

キャリパーのゴム関係等に固定しないよう確認しながら締め付け・・針金を固定!

こんな感じになりましたね~~


試しに軽く引っ張ってみたが、びくともしませんね~

大成功です!!

左右両方完成しましたよーー





しかし・・・キャリパーカバーとホイールのクリアランスが・・・1mmないんちゃうか??(爆)
Posted at 2008/05/16 02:02:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ビートル | 日記
2008年05月14日 イイね!

キャリパーカバー装着(アホです・・・)

キャリパーカバー装着(アホです・・・)さて・・・

アホなので・・・やっちゃいました!

何をって??

キャリパーカバーを・・装着(爆)

あると装着させたくなる・・・ってか何か触りたいんですかね~

って事で、夜な夜な作業しました~。

車高調装着してるとリアタイヤも一緒に上がります。

よって、リアを少し高めに上げ、下にレンガを敷いてタイヤを乗せ後ろに輪留めをしました。

ホイールを外し、キャリパーとコンニチハ~!



意外と大きいのついてます!なのに、効きがイマイチ・・やっぱパッド換えないといけませんね~。

キャリパーにブレーキダストがついてるので洗剤を染み込ましたタオルでフキフキ!

その後、アルコールで油脂を払拭!

キャリパーカバーを合わせてみて・・・当たりそうな所に3Mの強力両面テープをハリハリ。

そして、ホイール外したので、ついでに裏側も綺麗に洗いました~。

そしてキャリパーカバー装着!


パッと見は結構イケテル??でも、取れそうなんですがねぇ~(汗)

ホイールを装着し、当たるか確認すると・・・2mm位クリアランスありました。
5mmでもスペーサー入ってると安心なんですがね~。仕方ないですね。

最後は、トルクレンチで増し締めし完了~~!(爆)


反対も同じ作業を・・・

装着完了し終わったが・・・、カバーとホイールのクリアランスがあまりに少ないので干渉するんちゃう?と言う心配と、足回りの乗り心地等のチェックもかね、impを本屋に買いに行きました。

とりあえず、干渉もしてないようなのでこのまま放置してみます・・。

また、夜なので写りわるいですが・・・

↓    ↓     ↓  こんな感じですね~  ↓     ↓     ↓






これで、なんちゃって野郎!

の完成です・・・



あと、FOB Specの車高調・・・個人的には柔らかい??って感じたんですが・・・
少し左折するとき右のタイヤが擦ってるような・・・・

ま~いいけどさ!!
Posted at 2008/05/15 00:51:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | ビートル | 日記

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
4 5 678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation