• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでまる~のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

長野への旅

長野への旅7月14日~15日まで


長野へ行ってきました~


んでこんな足になりましたw


綺麗なⅤ字型wwww


マジで痛いし痒いんですが


総走行距離850キロ、ガソリン65L


燃費はビックリの12.8k/Lでした♪



さて・・・・・


毎度のことながらテキトーにアップしますw


土曜日の早朝に自宅を出発し


岩村城へ向かいました


途中、岐阜県恵那市山岡町の


道の駅 おばあちゃんの市にて休憩



でっかい水車を見ながら


ささゆりソフト

を食べ


岩村城へ



そして


駒ケ岳SAにて


北白樺高原長門牧場ソフト



伊那で降りて高遠城跡へ


途中、町中に十割そばありますの看板発見


これはもしかして隠れ家的なお店?と思い住宅街へ進入


すると、一軒家でありましたw



メニューは十割そばの並・大盛・超大盛のみw


自分は大盛、嫁は並を注文


で、きました

マジ美味かったですよ~♪





高遠城跡に到着

何にもない~w


桜の季節には有料になるみたいですね(汗


さ~次は松本城へ


時間的に微妙な時間(汗


ここに今日行けるかどうかで明日のイベントの参加時間に影響がでる(滝汗


松本市内で大渋滞に巻き込まれ、かなり焦りましたが


最終入場受付15分前に何とか入場できました♪



天守が5時までって係の人(シルバー人材?)がせかすので急ぎ足で回るも


3階くらいから階段渋滞・・・・・


並んでボチボチ進んでいると


見たことがある方々とお会いしましたwwwww


外に出て、関東組と少し話をし(たーにゃさん、写真ありがとうございました)


そして宿へ~


ナビにセットしナビに導かれるまま走ると・・・・


林道に案内され、車は泥まみれに・・・・(スタックするかと思う事もしばしば・・)


何とか宿に到着しチェックイン


で、晩御飯~

郷土料理の鯉の甘露煮は・・・・・・





そして、朝(笑


外は小雨・・・・・・


でも、出発前にはやみました♪


フロントに水道をお借りし車を洗車www


会場に向かう途中、リア窓が閉まらなくなると言うプチトラブルをあい


何とか復旧し会場入り~


そしてBBQ♪



お腹いっぱいになり


自然と始まる撮影会www






いや~色々楽しませていただきました♪


さて~楽しい時間は終わり


帰路へ



緑橋PAにて関東組とお別れし1台関西へ方面へ~(泣


途中の駒ケ岳SAにて


伊那名物絶品ローメン






りんごソフト

を食べ


どっかで(汗


栗ソフト






粗引き生フランク

を食べ


ナビの言うままに車を走らせると


伊勢湾岸道ルートには行かず、東名~名神ルートを走らされてましたwwww


尾張一宮から名古屋環状?に入り東名阪経由で帰りました・・・


やっぱ、ナビは変えなきゃダメねって思う今日この頃でしたw


土曜、日曜と絡んで頂いた方


ありがとうございました


まいどの事ですが~

他の写真については↓のリンクからどうぞ~
岐阜県伊那市の水車等
岩村城跡
高遠城跡
松本城
ビーカブw
Posted at 2012/07/18 01:16:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | お城巡り | 日記
2012年07月13日 イイね!

Nagano~

Nagano~


久しぶりに


imp買いましたw


やはり目に悪い本ですねwwww



そして


先日BUGSに注文してた


最後のブツが本日届きました♪




さて~本題w


明日の早朝から


長野に行ってきます


日本100名城の


岩村城跡 → 高遠城跡 → 松本城


に行き


その日は長野県塩尻市片丘で泊まって


日曜は関東のお友達が参加するイベントに参加?させていただく予定


です


当日お会いする方


新参者


ですが


よろしくお願いしますね♪
2012年07月11日 イイね!

ちょっとづつ~

ちょっとづつ~自分仕様にするため


先日、久しぶりにフォブに行ってきました


←買った品々w(少なっw


を取付ました~


1つめ~は、ブルーワイドルームミラー

ブルーワイドサイドミラーは付いてましたがルームミラーはノーマルでした(汗


2つめ~は、キーベゼル

ブルーを選択~♪


3つめ~は、嫁の快眠グッズwになるKAMEIのネッククッション


そして、少し前にBUGSで購入した


TTペダルセット



んで


前のビートルの遺品(爆





スキャンゲージ2






ISOTTAステアリングZULAG

エアバックキャンセラーなくしたと思ってたら、それらしきコードでてきた~♪いつか付けよう♪


で、ヤフオク等でポチポチした


エアロワイパー

1290円(爆





レーダー

CELLSTAR ASSURA AR-940ST


取付を自由にしたかったので、セパレートタイプを選択♪


とりあえず、適当に配線して、ここに固定

パネルをばらす時にちゃんと配線し直そう・・・・


で、


15mmのスペーサーを使って



リアをツライチにしてみたw



後、5mmと10mmも残ってるから

フロントにも入れようかと悩み中~


さて


土曜日は長野へ向けて長旅だ~


右のHIDが点いたり点かなかったりするのが不安(素


メーカーから新しいバルブ送ってくれてるからダメになったら交換するからいいか♪


あ・・・・、後期型のライトを脱着する時は戻した時にちゃんとロック出来てるか確認しましょうね~


でないと、走ってる途中に脱落してえらい事になりますよ~wwwwwww


日曜は朝、松本城に居てると思います~


お昼からお会いできる方々


よろしくお願いしますね♪


では♪
2012年07月07日 イイね!

初弄り~

初弄り~さて


今日は納車されてから


初のお休み~


ってことで


イジイジしましたよっと♪


うちのカブなんですが


ライトの球が


全てノーマル(汗


納車の日に夜走りましたが全く前が見えませんでした(素


てことで、まずは安全のため


ヘッドライトのHID化を行う事に


HIDは事前にヤフオクにてこいつを購入

55W  6000ケルビン


作業は簡単なんですが・・・


ちょ~っとトラボーがありました


一つ目

25mmのホールソーをケチって買わずにドリルの穴あけで作業した結果

バリ取りをカッターでしてたら、カッターで自分の指を刺した(汗)厄だなww


2つ目

右の取付が完了しライトをつけても点灯せず・・・・

片目ではアカンの?(単独なので全然関係ないんですがねw)と思って左の取付を行う

すると、両方点灯せず(滝汗

ヒューズ調べたり配線やり直したりで何度も着けては外しを繰り返し

悩み悩んで、接点不良か?と思い、へッドライトを思いっきり押してみると

左側が点灯♪

でも、右は点灯せず・・・

美容室の予約があるため仕方なくハロゲンに戻すと

点灯・・・・

美容室でサッパリして仕切り直し♪

バルブが悪いのかバラストが悪いのか・・・・

前のビートルのHIDが片目残ってたため、交換しながらテストを繰り返すと

バラスト交換でライト点灯♪

てことで、やっと完成

55Wは明るいね♪


結局、この作業に何時間かかったんだか・・・・


他にやりたいことあったのになぁ


まぁHID化する時に、エンジンルームを必死に綺麗にしてましたけどね

バケツの水がマックロになりましたけど(滝汗


今日の作業も終わり


かる~く吹き上げ


これをかけて完成~



さ~明日は晴れそうだからお出かけかな♪
2012年07月05日 イイね!

カムバックwww

カムバックwww本日~


新しい相棒





納車されました


昨年9月に

こいつとお別れして


たった10カ月で


カムバックしちゃいました(爆


何故こうなったかと言うと~


色々ありましてwwww


・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwww


そう・・・・事の始まりは・・・・


6月9日にVWのDに行った帰り


嫁:「R1幾らくらいになるかな~?」

ひ:「???30位ちゃうかな?」

嫁:「ビートルって中古でどれくらいするん?」

ひ「ぴんきりやろうけど60~100位で買えるんちゃうかな?」

嫁「買い替える?」

ひ「???え????!」


で、火がつきましたwwww


その日から、ネットでNAのクーペを物色w


でも~カブに目がwww


でも高い・・・やっぱ無理やな~


んで、6月12日


わが家の記念日の帰り


自宅近くの中古車屋の前を通りかかった時


目にあるものが目にwww


Uターンして店の前に車を停めると


定休日(爆


そして、勝手にチェックをしてると


後ろから「いらっしゃいませ」


え???定休日ちゃうのん(汗


営業マンの方いわく、ちょっと用事で横の本社ビルに来ていたらしい


んで、自分等が車を見ているのに気づいて開けなきゃって思って急いで鍵を持ってきたと言う(笑


う~ん、ミニを買った時のシチュエーションと瓜二つや~


確か、ミニを買うきっかけになった時のシチュエーションは


台風の日、ミニのDに現車を確認しようと行ったら店を閉めていて


自分達が入口ドア越しにミニを見てたら残って待機していた店長が開けてくれてくれたw


う~ん、台風で臨時休業ってのと定休日ってのは違うけど、強い雨が降ってたのが止んだのと、閉ってた店を開けてゆっくり車を見せてくれたのは一緒やし(こじつけ


これは運命的な出会いや~~


でも、R1が幾らで売れるかが問題・・・・


でしたが、下取りを頑張ってくれたので決めました♪


んで、今日引き取りに行ってきました


こいつを

後期型ニュービートルカブリオレ(爆


ってことで


うちは


こいつ





こいつ



の2台体制になります


ほんと


バカですねwwww


てことで、ニュービートルな方々


新参者ですがよろしくお願いしますw


そして、R1な方々


降りちゃいましたが、よければ今後ともよろしくお願いします♪

プロフィール

「車高調装着そしてホイール交換 http://cvw.jp/b/305893/39222925/
何シテル?   01/25 03:17
はじめまして、ひでまる と申します 平成19年、ニュビートルを所有しみんからを初めてました。 ニュービートルを所有してから色々な方と知り合え楽しいカーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 56 7
8910 1112 1314
151617 181920 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

accuair ENDO-CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:15
WORK EQUIP 40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 19:45:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 12:24:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年12月17日納車。 嫁車なのであまり弄る予定はなかったんですが、ガッツリ色々変 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2016年11月12日 何気に見るだけのつもりでディーラーへ行き、何故か買ってしまった。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2016年7月にベース車購入し、内外装リメイクし10月完成し納車されました。 よろしくお ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
平成26年4月~平成28年10月まで所有 ワンコ達を乗せて色々でかけ活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation