• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

レクチャー(1日目)

いやぁ、遂に梅雨入りしたっぽいですね。

どうも、完全に洗車のタイミングを逸しました、ばぁむです。



さて、慌ただしい週末の事。

友人のお手伝いやら色々成す事はありましたが私事であった事と言えば3つ。

1、親父のレクチャー+α
2、ナビ導入
3、慣らし終了

とりあえず長くなりそうなので今日は1のみのお話です。


うちの父親、専業ではありませんが職業柄、かれこれ40年ほどトラックやらレッカーに乗っています。
そんな親父が部屋で時間を潰してた俺に一言。
「鍵貸せ、横に乗れ」

??と思って拉致られる自分。
しばらくして広場に降ろされました。

「交代」

へ?

「アクセル禁止。クラッチだけで発進してみ」
「ちなみにほんのちょっとだけ途中まで傾斜になってるから^^」

いや、でもクラッチに悪いんじゃ・・・

「いいんだよ、クラッチなんて消耗品だよ。事故って車壊すより安い。」

oh...

「10回ぐらいエンスト覚悟しとけ(笑」

そんな殺生な・・・。

泣く泣くFN2に乗りこむ私。


1回目、そーっと、そーっと・・・あ、動い・・・ガクガクプスン。。。
2回目、そーっとそーっと・・・!(ガクガク)・・・切って・・・戻して・・・お、進む・・・

・・・これを続ければ行けそう!

何とか端まで到達
はっはー、親父~、みたかー、2回目だぜ、2回目!
トルクのあるK20Aと6MTに感謝wwww

とか小躍りしてると「おーい、戻ってこい」と叫ぶ親父。

今来た道をバックで同じ事しながら戻る。
うん、やはりバックギアはやりやすい^^

「うん、よしよし、あと5回な」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
全俺が泣いた・・・。


なんとかこなした後、自分のリクエストで市街地での走行を見せてもらう事に。
いやー、まさに同乗走行ですよ。

改めてですが、40年は伊達じゃないですね。
色々とコツを間近で見れるのは良い事だ^^

でもね、なんか途中からおかしな話になってきたんですよねー・・・。

最初のうちは発進はアクセル煽らずにこうやってーとか、右左折はこんな感じにーとか「レクチャー」が中心だったんですよ。

ただね・・・なんか途中から・・・

「よく曲がるねぇ、ハンドル軽いわ、コレ何L?どんだけパワーあるの?2Lで201?へぇ~。跳ねるけどきちんとタイヤ接地してるねぇ。ふぅ~ん。」

あの・・・あれ・・・これから仕事あるから2周のはず・・・でしたよね・・・?
結局4,5周して家の前に到着。

車を降りて親父、一言。

「2,3年したら飽きるだろ?おかんに買ってもらえ、あの人の車、2,3年したら10年経つから。ちょうどいいわ。うん。」

え・・・いやあの・・・あなたがたまに乗りたいだけじゃ・・・

「いや、俺、こんな派手で狭くて窮屈な車嫌だ。んじゃ仕事行ってくる」

颯爽とプリウスに乗って出かけて行く親父・・・。
後ろでうちのお母上様がキャッキャと「じゃあ2,3年後にわたしがのr」


いわせねぇーよ?www


まったくもう・・・どうしてこうなった^^;


次、ナビと慣らし終了、一気にまとめます。
ブログ一覧 | シビック | 日記
Posted at 2010/06/16 01:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 6:21
おはようございます。

オヤジさんも好きなんだね^^
伝えておいて。
こっちに展示車がもう1台あるよ!
是非、みんカラに!(^^)/
コメントへの返答
2010年6月17日 13:48
こんにちは^^

どうも気に入った様ではありますねw

う~ん、ただ、仕事の関係でハイブリッドに乗ってないとまずいらしいので買い換えまでは厳しいのかも・・・^^;

ただまぁ、勝手にやっちゃう人なのでやるなら知らないうちにやっちゃうでしょう(爆
2010年6月16日 7:06
おはようございます~

いいですね~w
素敵なお父様ですw
コメントへの返答
2010年6月17日 14:00
こんにちは^^

やってる身からすると大変ですよ(爆

乗ってみたかったのか、教えたかったのか、どっちが主目的だったんでしょうかね?(笑
2010年6月16日 8:03
親父さん元気やな~(笑)

昔はかなりやんちゃしてたんだな(・∀・)ニヤニヤ

何だかんだで認められたみたいですな、キツい目つきの相棒(爆)
コメントへの返答
2010年6月17日 20:38
還暦過ぎてもまだまだ衰え知らずだねw

親父の昔の事はあんまり良く知らないんだよなぁ・・・どこで何をしていたのやらw

ん~、どうでしょう?
とりあえずスマートに乗降する訓練をしないと彼には認めてもらえないかもね(爆
2010年6月16日 9:18
こんにちは^^

「巨人の星」を思い出しましたw
コメントへの返答
2010年6月17日 20:41
こんばんは^^

そのうちギプスしながら運転席乗る羽目になるんですかね~(爆

まぁ、でも親と話すネタが増えるっていうのは良い事です^^
2010年6月16日 10:16
こんにちは。

まさに、親子鷹w

FN2も結構派手だと思うんですが・・・(汗)
コメントへの返答
2010年6月17日 20:49
こんばんは^^

ちょっとわかりづらかったですね^^;

家の前に着く→「2,3年後に~」の発言の後に自分が「実は欲しいんじゃないの?(笑」と聞く→「(FN2をみて)いや、こんな派手な~」発言。

そんな事言いながら・・・手元に置きたがってますよねwww
2010年6月16日 10:51
なにこれ、新しい走り屋漫画の番宣?(笑)


素敵な親父さんですな(・∀・)
コメントへの返答
2010年6月17日 21:11
え?1話打ち切りですよ(爆

あ!

エンジンブローした時にフルコンプリートのK20A持ってきてくれるなら続けます(ぉ


ま、でも練習の為にわざわざ時間割いてくれたんで父親には感謝ですw

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation