• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

ぷすーん1

はい、そんなわけで、こいつ導入してみましたよっと。


スプーンのクロスビームバー。

あんまり弄らねーって言っておきながらその次の日記は弄りネタ。
まさに外道。

まぁ、なんだ。
サスも変えてないし、タイヤも変えてないし、パワーもあげてないって事で・・・おkおk(爆。

んで、昨日届いたので届いたそばから取りつけてやりました。

作業した感想。
・んー・・・まぁ、確かにボルトオンと言えばボルトオンだね。
・んー・・・アンダーカバー・・・まぁ、着くと言えば着くね・・・。
・近所のおばあちゃんにタイヤ交換ですか?と勘違いされた
・近所の子供に車が空を飛んでると3回ほど指をさされた

というか、オイルパンのドレンボルトから計算してドストライクな所にバーがきてる。
こりゃ、オイルを抜く時はやりづらくなりそうだ。


乗ってみた感想

おー、おっほほー、いい、うふふ、むふっ、うっふふふ、ムッハー。



理屈を考えたら「効果あるだろうなぁ」とは思ったけど、思った以上にしっかりしたのでびっくり。

着ける以前は水平方向(側面方向)の力の入力に対してサス、そして車全体が揺すられる様な嫌な感じがしました。
でも着けた後はそれが落ち着いた印象。
そのおかげでダンパーもしっかりと腰を据えて自分の仕事ができている気がします。


ラクティス乗りの人にこの感動を伝えるなら・・・
「クスコのロアアームバーVer.2着けた感じ」
で通じるか??

場所は微妙に違うけど似たようなもんだし。



足を活かせるパーツ・・・いいですね。
しかし・・・うーん、パーツレビュ―だと登録件数が少ないパーツですよねぇ・・・。

ただでさえフロントヘビーなFF。
そんなFFのフロントオーバーハングに重量物は着けたくないって事かな?

個人的見解ですが、どのステージでも使えると思いますよ。

だけど、1つ勘違いしてはダメなのが、ドアンダーな特性は消えない、って所ですかね。
アンダーステアちっくなのはあくまでもダンパーの「特性」です。




さぁーて、やっぱりこういうのを入れたらサーキットで試したいよねぇー。
来月は仙台いっちゃおーかなー。
ぬっふっふー。
ブログ一覧 | 車弄り | 日記
Posted at 2011/10/30 20:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 20:17
こんばんわ

これ良さそうですよね。
オイラも一度迷いました。
もうちょっとサーキット走ってみて行き詰まったら導入しようか検討してみます。
コメントへの返答
2011年10月30日 20:49
こんばんは~。

先日はサーキットデビューお疲れ様でした。
楽しめたようでなによりです。

スプーンのクロスビームバー。
グフっぽいさんのように、社外の足に変えられている方には特にお勧めです。
良いダンパーを活かす一助になると思いますね。
2011年10月30日 20:18
( ゜▽゜)/コンバンハ

「1」ってことは、
「2」があるって事ですよね??
コメントへの返答
2011年10月30日 20:36
こんばんは~。

んぐっ・・・いや~・・・はっはっは(爆

まぁでも、1より安いですw

ホントは同時に取付したかったんですが、場所・機材・時間の問題で後回しにしました。
同時、あるいは2を先にしてる方が多いので
1単体の実力も見たかったってのもありますが^^;

ってここまで言っちゃったらモロバレだ・・・(爆
2011年10月31日 0:55
で、本庄はいつ来るのかしら?(・∀・)ニヤニヤ

仙台かぁ…ちと遠いのよね~(^_^;)

こっちもかな~り動きの変わるもん入れたから試したいわ♪
コメントへの返答
2011年11月20日 17:31
ばぁむ は コメントらん で ささやいている!


しゅうまつは せんだいにくるがいい!
ガハハハハ!


せんだいへ いきますか?
はい←
はい

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation