• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

この車・・・すげぇよ・・・

この車・・・すげぇよ・・・









なぜか、こういう車に乗る機会がありました。





圧倒的なパワー


刺激的なサウンド


ビル足+アイバッハバネで一瞬にして収まる足回り
すんげー曲がるし、すんげー粘る・・・ちがうな、あれはもう粘るじゃなくて安定してる。
FN2の足の嫌な所だけを取っ払った感じ。

それを活かす高いボディ剛性・・・


よく止まってすごくコントローラブル。さすがブレンボキャリパーなブレーキ


そしてSST・・・。
あれはATでもMTでもない。SSTだ。



車に対して文句が付けられない・・・。
無理やり文句を捻りだすとしたら、ドライバーが満たされたが故のわがままぐらい。




あぁ・・・すげぇ・・・。




すげぇよ三菱

すげぇよランサーエボリューションⅩ

メーカーの金の使い所が正統派すぎて変態領域まで行っちゃってるよ・・・




今回、自分は車を出さず、人の車に便乗して行った訳だけど・・・
自分の車を出してたら訳わからん方向に話が進んで行ってたかもしれない。

ある意味 助かった。
Posted at 2011/09/15 18:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月10日 イイね!

このいす、いいすね。

このいす、いいすね。数日前に「取り付ける時間ないんだけどー・・・」なんて書いてた私。

無理やり時間作ってつけちゃった☆

嘘つきでごめんなさい(爆








前回ご紹介したとおり、シートはレカロのSR-6
で、シートレールにはカワイ製作所さんの物を採用しました。

10mm~15mmのローポジになるみたいです。
シートの位置が下がったおかげで純正シートよりも乗り降りがしやすくなりましたね。

私の様に「少し(?)」「ふくよかな(?)」人にはすごく助かるアイテムです(爆

一方、アイポイントはあんまり下がった気がしませんでしたね。
これはドラポジを起こし気味にセットしたのもあるのかもしれません。



さて、シートの事も一言二言。

セミバケ調純正シートからレカロのセミバケに変えても効果あんの?って声も無い事は無かったですよ。

ですが、私は声を大にしていいたい!




めっちゃ効果ある!




純正シートのリクライニング機構は便利っちゃ便利ですけどね~。
またどこかで気が向いたら書きますが、その利便性を多少犠牲にしてでも手に入れて満足できるホールド性がこのシートにはありました。はい。


とりあえず、報告まで。
いやぁ、レカロも進化してますね。
Posted at 2011/09/10 12:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

CM

こんばんは。
ひと眠りして起きて飲み物を買いに行ったらそのまま目が冴えてしまったばぁむです。

ちょっと今日はシビック関連でいくつか気に入ったCMをいくつか











タイプRってなってるけどたぶん別グレードかな?


一言で表すと、言葉なんていらねー
押しつけがましい感じも全くしないし。

「ん?何?」で惹きつけてそのまま最後まで離さない。
で、「へぇ~、こんなの出るんだ、もうちょっと詳しく見てみようかな~」なんて思わせるというか。
ほんわかしてるけど、それでも伝えたい事は詰まってる、というかね。




次(音量注意)








この人、本当に運転してたのかどうかでまた解釈変わってくる気がするな~。

ホントに運転してるとしたらそれぐらい良い車ですよ、って事だし
あくまで、座っただけで走ってたのは想像って事ならそう思う魅力がありますよ、って事だし。

後者だと全力で支持する。(前者でも全力で支持するけど。)

いや、ほんとにそういうのある車だもんね。



そういうので契約まで行っちゃった人がいるんだから。うん、しかたないよね。
いや、誰とは言わないけどさ?(ぇ









最後に。FNじゃないけど。
これも「わかるわーwwwwwwww」ってCM











笑いがすべてを物語ってる!(爆



さて、そろそろ3時になっちゃうので今日はここまで!
Posted at 2011/09/09 02:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月07日 イイね!

仕上げにこれを。

仕上げにこれを。以前に「もう一個やりたいことが・・・」って言ってたブツがようやく届きました。

暫定仕様最後の一品 レカロ SR-6

シートレールは後日届く予定です。






レカロと言えば、前の車でSR-2を使用していました。
その頃の唯一の不満点は肩のサポートが弱い事。

そのイメージを引きずっていたので一度は「リクライニングできるフルバケ」ブリッドのガイアススポーツやストラディアスポーツを選びかけたのですが、なかなか良い物が流れて来ないうちにレカロが出回ってきたので結局レカロへ。

とりあえず座イスとして座ってみた感触ではこのSR-6、かなり良いですね。

SR-2に比べて肩のサポート・脇のサポートもしっかりしていて期待できそうです。
太もも周りは若干緩いですが、セミバケと考えたら合格なんじゃないでしょうか??

あとは純正シートにあった、長時間の運転での腰と背中の張りが消えれば最高です。
(たぶん、レカロなので大丈夫でしょう。)



今少しだけ大切な時期なので、さすがにシートを取り付けるまでの時間は割けないので・・・
あぁ、すべて終わらせてさっさと取り付けてドライブしたいw





んで、サーキットも走りたい!



あとは走るだけ!!!w
Posted at 2011/09/07 21:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年09月07日 イイね!

まぎらわしー

顔は良いけどお尻はダメだよね。やっぱり顔がいいのがいいや。

お尻は良いけど顔がだめでしょ。お尻がいいのがいいよねぇ。

いやいや、一番大切なのはお尻でも顔でもなくてハートですよ。ハート。
顔が良かろう、お尻がよかろうじゃなくてハートがダメならダメですわ。





あ、全部車の会話なんだけどねー?






G'sヴィッツのお尻いいわぁ・・・
バックフォグ、ホンマに付くんかな??

うーん、しかしこの顔は・・・



ん?




いや、まて。




この顔・・・







ハッ、これあれじゃね!?









ザクレロじゃね!?






・・・うーん、顔はモデリスタとかあのへんのがいいかなぁ^^;







この記事は、ヴィッツに新グレード“G's”他が追加について書いています。





P.S

19日の結論、もうちょい待ってくらはい(汗
Posted at 2011/09/07 00:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてるよ?
しぶとくね。」
何シテル?   09/08 00:34
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation