• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

某所出動

お気づきになられた方はいらっしゃるでしょうか・・・


某所に出現  タグ「←~が腹 > TmT < ドアが~→ 」


TMT・・・(ぉ



ってなわけでTMTダイレクトイグニッション施工してきますたw


すでにアーシングしていたのでバージョン1にしました。


「もしかしてみんカラとかでお知りになられました?w」というのはお約束のようですwww



しかしこれ、すごいですね・・・


8000円でコレなら払う価値大有りですね!


これから友人達と飲みに行ってきますので(爆)インプレはまた後ほど~。
Posted at 2008/03/19 16:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2008年02月23日 イイね!

悩む足回りpart2?

こんばんわ、というかもうおはようございますかな(汗 

どうも、ばぁむです!


就活真っ盛りな時分ですが、たまーに前々からの懸案事項であった足回りについて悩んでいます。


候補に挙がっているのは

CUSCO COMPACT ZERO1
HKS HIPERMAX C-Compactでバネレートを4に変更
TEIN SUPER COMPACT


です。

キビキビした性能を手に入れたいってのはあるんですが

バネレート6ってどうなのよっ!? 

っていう疑問が・・・(そもそも純正っていくつなんだろう・・・)

それなら、スタビリンクもアッパーマウントも付いてるHKSのでバネレート変えればいいんじゃない?っていう考えが優勢です・・・。

ただ

HKSのにはダストブーツがついていない(汗

OH可能ですが、あと最低1年は積雪地にいますから不安ですよね。

そしたらダストブーツ付きのCUSCO。

でもこちらはOH不可能・・・

なるべくなら全長式で、と考えているのでTEINは第3候補かな・・・


嗚呼・・・10そろった物なんて世の中にはないんですね(爆
Posted at 2008/02/23 03:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年11月21日 イイね!

うへ~

まぁ、いつかやるんじゃないかと思ってたんですよ。うん。

軽量化も含めて出かける前にホットイナズマを解除しました。

その時、事件が。









+端子側のナットが下おちてったぁ~~~~~~~~orz









急いで探すも下は砂利で見つからず…



で、急遽、JMSに行ってまいりました。



ピット満員の中、緊急事態だったので(?)すぐ10mmナット取り付けてくれましたw


ホントはバッテリー点検だったり色々やってもらおうかと思ってたんですが、先日の雪を見てタイヤ交換の客が殺到したようです。

なんでも11月の降雪は29年ぶりだとか。



こんな簡単すぎる作業にも笑顔で対応してくださった整備士の方に感謝しつつ次の目的地へ向かうばぁむなのでした。






P,S
自分の周りの人のボウリングのアベレージが170前後ってどんだけぇ~…
Posted at 2007/11/21 01:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年11月18日 イイね!

さかのぼる事・・・

1ヶ月前の事になります。



次は毒キノコか?ブレーキチューンか??と悩んでいる所にとある出会いが待っておりました。



ある人の車を運転させてもらう機会があったのですが…




んん!?このフィーリング…何か違う…。



あ!!!



シートが違う!!(爆




バケットかぁ…乗り降りしづらいのも問題だからセミバケットくらいが丁度良さそうだよな~…


でも新品は高いよなぁ…ヤ○オクかぁ…?



でもそんなタイミング良く状態いいのないよなぁと漁ってたら…




新古品状態のセミバケ発見!





…はい、導入決定!!(ぉぃ





SR-Ⅱという奴なんですが、ホールド感は○!

乗り降りは…運転手が慣れた為△!(爆

自分はレカロ純正のレールつけたんですが、レール次第ではもっと視点下がりそうですね。








そーなってくると…やっぱりより一層気になってくるわけですよ。



グラッと来るリアのふらつきが!w


そんなわけで…リアタワーバーも導入決定!!!(爆


今日届くはずなので今か今かとそわそわしてる所ですw


う~ん、待ち遠しい!

Posted at 2007/11/18 11:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年10月05日 イイね!

夏の後遺症

夏の後遺症えーと大出費のご報告が遅れました。



RS-Rのマフラーやブリッツのマフラーも考えましたが…

ラクティスに砲弾型を装着した場合、ボテッとした感じがどうしても出てしまいます。


みなさんの装着画を拝見させていただきましたが…やはりそこが気になってしまいました。


色々市販品を当たったのですが、納得いく物が無かったため…


少々値が張りますがPC用の貯蓄にまだ余裕があったのでワンオフで作成する事にしました。


マフラーカッターの様にオーバル型のテールを維持しつつ左右出しデュアルテールで造ってもらえないかとショップに相談した所…


…テールがこんなんになっちゃいました(ぉーぃ


インプレッションとしては吸入口にもごにょごにょした結果、ふけ上がりが凄く良くなりましたね。


軽く踏んだだけですぐ2000rpmまでまわるようになりました。


今の所、3人に1人は言わなくてもレスポンスが上がった事に気づいてくれますw



音もアイドリング時静かですし、回転を上げれば重低音のきいたレーシーなサウンドに変わってきます。



最近焼けてきたのか回した時に重低音がやや大きくなってきました。

また、左側への取り回しパイプが地上高約14センチの場所にある事で石などから保護する目的も兼ねてサーモバンテージを巻き巻き&マフラーアーシングをしようかなと画策中です。

それと、このテールの間隔ならエアロバージョンのリアスポもハマりそうかなー、なんて…



…さて、物欲はありますがお金はどこにあるんでしょうね(爆




これで当分のラク弄りは無しですねw


下から覗いた写真は明るくなってからパーツの欄でアップしようと思います。


ひと夏の大出費でした。
Posted at 2007/10/05 02:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation