• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

調査開始

おはようございます。

方々にご迷惑とご心配をおかけしております。
申し訳ありません。
とりあえず、死んでましたが一応生きてます^^;

メッセージ等お待ちの方、今しばらくお待ちください。。。

さて、日本代表。
今大会、贔屓のイタリア以上に応援したいと思ったチームなだけに残念でした。

しかし、あのロベルト・バッジョ選手ですら外すPK。
自分はGKをやっていた事がありますのでキーパー、キッカー双方のPKの難しさ、よくわかります・・・。
はずした駒野選手はもとより1本も止められなかった川島選手も責める事はできませんね。

日本代表の皆さん、お疲れさまでした。


さて、FN2の弄りの方を始めて行きたいと思います。
とりあえず、いくつか案があるので空いた時間を活用して調査をしてみる予定。

内容はー・・・

え?タイムアップ?・・・そうですか、わかりました・・・残念です。


あまり無茶はしないようにときつく言われているのですが、今日も2.3時間睡眠で頑張ります(爆
Posted at 2010/06/30 05:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年06月05日 イイね!

ラクのパーツ。

ども、土曜のお昼下がり、いかがお過ごしでしょうか。 ばぁむです。


とりま、色々と考えてこれならっていう6点ほどのパーツをリストアップ。
掲載していない物は後だしか・・・一応、キープ・・・かな?


クスコ コンパクトZERO-1 
クスコ ロアアームバーVer2 
クスコ フロントストラットタワーバー 
クスコ フロントスタビライザー 
レカロ ラクティス用シートレール 
HKS スーパーハイブリッドフィルター



パーツの状況としては

タワーバー、スタビ、シートレールがまずまず美品。

車高調・・・まず思うのは、これ、車高の調整ができるのか・・・?^^;
一応、ダンパーはオイル漏れもないし、乗ってた感じからして抜けてる事はないはず。

ロアアームバーは・・・塗装剥げの部分がいくつかあるなぁ。
機能性さえあれば外観は気にしない人向けかな?

ま、でもエアクリはおそらく無料配布になるでしょうな^^;


一応、近くまで取りに来てくれるor送料負担してくれる人の中で早い者勝ちの予定。


不用品の所に掲載する準備はできてるけど値段付けが難しいなぁ・・・。
予定ではBBSに明日あたりに値段付けて掲載。。。


ですが、一応、掲載前の段階でも随時お問い合わせは受けつけてますので
もし興味がある方がおられましたらメッセージくださいませ。
「いくらの予定?」「画像見せて」なんでもOKです^^
Posted at 2010/06/05 14:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年05月05日 イイね!

帰還~ (タイトルまちがえた(爆)

昨日、とあるスーパーオートバックスでの事

諸々の用事を済ませて車に乗り込むとラクの隣にパッソが停まって親子が降りてきたのである・・・。

助手席側から子供が降りてきて一言・・・

子「あ!おとうさーん、となりのらくてぃすかっこいー!」
親「ん~?」
ばぁむ「・・・!?(へ?いまなんとおっしゃった、そこのご子息)」
子「ほらー、となりのらくてぃすかっこいーよー!」



名も知らぬ親御様・・・



ご子息はいつか大物になりますぞ(爆



どうも、、ばぁむです。
ナビいじりながら小躍りしたのはみんカラでの内緒。


さて、先ほど福島に戻ってきました!

なかなかの混雑ぶりでうんざりしつつも
昨年の帰省ではFN2を2台みたので今回もサーチアンテナだけはMAX!


あれ、FN2じゃない?→インサイト(赤
あれは!?→フィット(赤
こんどこそ・・・→フィット(赤


どうせ今度も違うんでしょ・・・→FN2(赤



は?



うぉい!(爆



うわぁ・・・ちら見しかできんかった・・・orz orz orz



今日の18時ごろに磐梯山SAあたりを走って新潟方面に向かわれておられたあなた、メッセージお待ちしております(爆





さて、今後の予定ですが

9日にリンク

16~22の間にブレーキ以外バラシ
(バラシ後に放出品発表)

23にエビス

29日 納車


早く過ぎてほしいし、過ぎてほしくないという…妙な心境^^;
Posted at 2010/05/05 13:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年04月15日 イイね!

構想を妄想

ども、ばぁむです。
来るべき客人(物)をどう弄くってやろうかちょっと考えてました。


とりま、「走り」のカスタマイズは当面やらない予定です。
きちんと考えられて作られた車だと思うので、そこはまず「おんぶにだっこ」でもOKかと。
何か変えるにしたって「走り」は純正をじっくり堪能してからで遅くないでしょうし。
(というか、まず普通に運転できるようにならないと・・・)


で、とりあえず必要性を感じる物からやっていこうと思ってまして

まずは「ナビ」を考えてます。

実はFN2、オンダッシュナビしか搭載できないんです。
(裏技はあるみたいですけど・・・高い・・・)

ま、ナビにも色々あると思うのですが、あんまりこだわりはないんですよ(爆
(携帯も電話とメールができればいいという若い世代にあるまじき淡白さw)
それ以上に予算もないので・・・きっとそんな豪華な物は積まない予定です。


ただ!

ここに1つ構想を持ってます。

今、車載モニターにメーター画像を出力するキットがありますよね。
将来的にはアレを投入して、できればオンダッシュナビのモニターに出力したいんですよね。

しかし
コレを使うとナビとの切り替えが難しいor面倒という問題が出てくるという事が1点
もう1点は「それって普通・・・じゃない?」という事

なので!

すぐにナビとメーターの画面を切り替えるスイッチとかあったら・・・?

それならサーキットに行って走る時もナビを取り外さなくても良さそうだし
なによりナビとメーターを1つのモニターに兼任させる為、スペースを食わない。
そして「かっこいい」という自己満足www

無限のメーターキットもかっこいいんですけど・・・
ナビ+だと20人とは行かないまでもまた沢山の諭吉さまが旅立ってしまいますからねー・・・。


そこまで来ると「じゃあスイッチどこに置く?」という話が出てくるんですが・・・


実は

あるんですね~

少なくとも日本仕様ではなんの機能も持たされてないスイッチがメーターパネルの中に。


ステアリングの裏に位置してるので設置場所としてはいいと思います。
そう頻繁に触る場所でもなさそうですし。


ま、コレ、実現させるにはちょっと色々決めたりやらなきゃいけない事が多いのですが。
1つ、構想ですねー。
Posted at 2010/04/15 17:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年04月05日 イイね!

ちょっとずつノーマルへ。

昨日、1時間ほど暇ができたので、エアクリやラジエーターキャップ、シフトノブ、メーターみたいな小物類とリアタワーバーをはずしてみました。


うーん、やっぱり変わりますね~^^;
付けた時より外した時の方が効果がわかりやすい。


あ、あれか。

なくした時にその物のありがたみがわかるとかいう・・・!


・・・ははは^^;



さて、あと残っている物といえば

・車高調 (青)
・フロントタワーバー (青)
・ロワアームバー (青)
・フロントスタビライザー (青)
・ブレーキパッド (青)
・レカロシート
・4点シートベルト (青)
・サブウーファー
・ライト類
・ETC



・・・青多すぎじゃね?(そこか

で、いずれ正式に告知しますが
以下の物品の引き取り先を探す事になります。

簡単にですが

車高調(クスコ Compact ZERO-1 装着後約4万5千キロ走行)
フロントタワーバー(クスコ)
フロントスタビライザー(クスコ)
リアタワーバー(C-ONE)
ブレーキパッド(エンドレス MX72)
セミバケットシート+ラクティス用シートレール (レカロ SR-Ⅱ)
ロワアームバー(クスコ)


以上、適合はすべてラクティスとなっています。
一部、ヴィッツ(NCP91型)でも使える物もありますが、そこはご自身の判断でお願いします。

ただ、走行中におかしくなったら大問題になる物もありますから、ちょっとこれは・・・と確認した物に関しては、こちらの判断でリストから除外する事もあります。
また、告知する際には画像もフォトギャラリーの方に掲載します。


で、予定としては先にみんカラ内で告知させてもらって、引き取り手が出ない場合はヤ○オクにでも流そうかなーと。
告知は4月中旬~下旬を予定しています。



うーん、しかし、HKSのスーパーハイブリッドフィルター(だっけ)はどうしよう・・・
単品だとなぁ・・・


Posted at 2010/04/05 18:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation