• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

うう、さむさむ・・・

ども、 ばぁむです~。


いやはや、三寒四温ってこの事か!ってくらいに寒い日でした・・・。
こういう日は膝が時折ジンジン痛むので憂鬱です・・・。

どうも別の発生源から神経をつたって膝に伝わってるみたいなんですよね。
実は小さい頃に股関節を脱臼してまして、そこが今なお弱い部分なんすわ。
左側の腰部分までちょっとグワングワン来てるって事はやっぱり太ももの付け根部分かな・・・

どっかで整体してもらおw




ところで、希望ナンバー、取られます?って話がきてました。
うーん、せっかくだし、ってのあるんだけど良い案も無いしなぁ・・・。

とりあえず、どんなのつけてる人がいます?って聞いた所

・名前
・誕生日
・シリアルナンバーとか
だそうで・・・。

そういえば昔、高校に名前をナンバーにしている男の先生がいました。
女子にかなりネタにされてましたが(爆

しかしナンバーか…。
ラクティスでナンバー取った時は金払うのもあれだからって完全におまかせしてたんです。

そういや・・・そのラクティスのナンバーの語呂・・・ホント酷いんですよ・・・。
これ最近になって気付いたんですが、ちょっと怖くなりました・・・。

ナンバーさらすのちょっと抵抗があるので伏字でいきます・・・


「みご○し」


任せといて、こういうの付けられても困るしなぁ・・・。

うーん、シリアルナンバーが一番安全かな?
Posted at 2010/04/13 00:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年04月10日 イイね!

結論を・・・

結論を・・・こんばんは。
ばぁむです。



検討していた車種は、コンパクトでも、7やランエボ、インプ、GT-Rのようなターボカーでもなく・・・。
画像の赤いFN2。
シビックタイプR EUROです。




色々考え抜いた結果、本日、判を押してきました。

細かく理由を挙げればキリがありませんが大きいのは
色々な面から見て、この車に乗りたい!と強く思った事
これなら手間暇をかけて長く乗る事ができると思った事や
条件面で営業の方が頑張ってくれ、十分納得できる物になった事など・・・。

ラクティスに乗って4年・・・。
みんカラに登録して3年程ですが、この車を通して色んな出会いがあり、その中で色々と学ぶ事もでき・・・感謝すると同時に、改めてラクティスを選んで良かった、と思います。
まだ納車まで時間がありますが、お疲れ様でした。もう少しの間、よろしく。


身の丈に合っているとは言えず、また時代と逆行し、しかもこんな世相の中での決断でしたが・・・色々な方々に感謝ですね。
今後は資金面で凄い目に遭いそうですが、可能な限り長く大切に乗っていきたいと思います。

今後とも気兼ねなく絡んでくださいねw





さ、MTの練習、どこでしよっかな・・・(笑





あ、そうそう

そういえば思う所がありまして・・・
GW明けには納車できますよーって所を・・・5月末ぎりぎりに希望しているという事にしました。ハイ。


プレミアムモルツも捨てがたいけど
サッポロビールのエビスもいいよね。

エビス・・・
エビス・・・?
エビス??


・・・いや・・・
・・・大人しくしてた方がいいかな・・・(爆
Posted at 2010/04/10 23:57:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月27日 イイね!

いろいろ~

おはようございます。

ばぁむですw



まずタイヤの事。

もうスリップサイン全開な左フロントといい、これ以上ない交換時期なんですけども。
なんか、タイヤのグリップが不安定になると運転がタイヤに対して優しくなりますよねw

・・・たぶんこれは・・・

歯磨き粉が少なくなった時とか・・・
調味料が無くなってきた時とか・・・

あの心境に似てるw
・・・単なる貧乏性?(爆

ま、そこはおいといて・・・

今までいかにタイヤのグリップに頼っていたかってのがよくわかります。
改めてタイヤのグリップを活かす運転とは全く別の事なんだなぁ、と。

グリップしてくれるからドカーンとコーナーで突っ込んでみたり
グリップしてくれるから無理にアクセル開けてみたり

結構無理難題押しつけてたのかなぁ、と反省。

ま、街乗りの場合、グリップを活かす運転なんて状況、なかなかありませんし、
そもそもスリップサイン出てるタイヤにはバーストとかその他諸々のリスクがあるので装着する事自体、推奨される事ではないんですがね^^;



さて次の車の事ですが、昨日見積もりやらラクティスの査定やらしていただきました。

見積もりは見積もりでもうちょっと要検討。
査定はー・・・まぁ、グレードに助けられたかな・・・?^^;
一応他の業者も回って査定してもらった方が良さそうなので暇見て行ってみます。
Posted at 2010/03/27 08:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月14日 イイね!

ここまで来たか~

ここまで来たか~ども、ばぁむです。


ついに1ケタ増えちゃいました^^;
たしか新年のブログで「今年中には・・・」みたいなこと言いましたけど


まだ2カ月しか経ってないッ!!


乗りこみすぎですなw
今後とも壊さない程度に乗っていきたいと思いますw


ちなみに、新しい携帯で画像撮ってみました。
以前の画像よりは画質がアップしてるはず!w
Posted at 2010/02/14 18:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけました!おめでとうございます!

相変わらずの大雪ですが皆さま、いかがお過ごしでしょうか。



新年明けましておめでとうございます。
今年本厄を迎えるばぁむです。


本年もよろしくお願いいたします。



さて、私事で恐縮ではございますが、今年は私自身、「真価」と「進化」が問われる年ではないかと考えております。

絶望するのは状況ではなく人間。

できないのであればできる様になれるように。

言葉以上に難しい事ではございますが、少しずつでも前進していきたいと思います。



まだまだ若輩ゆえ、ご迷惑をおかけする事も多々あるかと存じますが、本年も暖かい目で見守っていただければ、そして時には厳しい叱咤を頂ければ幸いでございます。

最後となりましたが、本年が皆さまにとって飛躍の年となることを祈念いたしまして、私からの新年のあいさつとさせていただきます。





P.S

さぁて、新年早々ABSとVSCの警告灯とスリップサインが消えない…
もうこれ以上壊れないで~wwwww
Posted at 2010/01/01 17:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation