• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

ふぅ~

ふぅ~ばぁむです。


連休もあっという間でしたね^^;

3連休でしたがこちらに地元の友人が来ておりましたので仙台やら猪苗代湖やら色々福島を今一度堪能しておりました。


助手席でw


毎回どこかいくとなると自分が運転していたのでなんだか新鮮です。

福島市から仙台へは約1時間くらいですね。

高速も出口では渋滞していましたがそんな混雑しているわけでもなく、クルージングな気持ちなら十分ストレスなくいけました。

しかし、売れてるんですね、新型プリウスとインサイト

かなり見ました。

ウイング付きのインサイト!?と思ったら、あれが無限エアロなんですか


えらい本気ですなwwww(遅


CR-Zの方も期待してますよ~。




んで、仙台到着後、2,3時ほど色々買い物して…お食事。

仙台といえば牛タンですよね?w

今回お邪魔したのは前回も食べてみてえらいうまかったお店「きすけ」さんです。

画像の方はHPから拝借しました(携帯の電池切れてるとか…)

実際、画像と比べてどうなの?とか、ほんとにあんなのなの?とかよく聞かれますが

このまんま!w

お店も仙台駅からかなり近いのでおススメなスポットですね。

もちろん…今回は助手席なので…

ビール付きです(爆


前回来た時悔んだんですよ。

なぜ自分、運転手だったのか…とw

ということでリベンジ達成、となりました!w




と、一応クルマの方にも触れておこうかな。

先日、ラクを預けてまいりました。

1か月ほどかな?

特にどこか悪いから長期入院ってわけではないんで、その点はご安心を。

ちょっと今月末から福島にいない時期があるので点検等も兼ねて話の成り行きで預かってもらう事になりましたw

まぁ…ブツを取り付ける時も楽だしね(ぇ
Posted at 2009/07/21 19:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月15日 イイね!

KFCVT

KFCVTだぁ~、最近は空き時間が取れず、こんな夜遅くの更新となりました^^;

忙しい事はいいことだ、と人はよくいいますが、う~ん、どうなんでしょう。

ばぁむです、こんばんわ。


まぁ~、久し振りにこんなのも食べてみるかぁ~とKFCです。

Aバーレルってやつですな。

昼あんまり食べられなかったので大奮発と言ったところですw

ちなみに、レッドホットチキンをウイングと勘違いして食べて「大したことないぜ(ニヤソ)」と後で痛い目を見たのは内緒です(爆




そういえば、CVTの話ですけど

とりあえず出来とかっていう話は散々既出なのでそれは置いといて。

Mモードだと普通はレブ近くまで行けば勝手にシフトアップしてくれるのがラクのCVTなのはご存じのとおりだと思います。

ただ、この間のサーキット走行中に2速で張りついちゃう現象が起きまして。

熱害か???と思ったんですが

特定のコーナーのみで起きる所を見ると違う原因がありそうな…。

うーん、ちょっと壊さない程度に様子見てみます。


さーて、明日も忙しいのでそろそろ寝る準備します。





あ、ちょうさん、振込もうちょい待っててください^^;;

すみませんorz

Posted at 2009/07/15 02:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月24日 イイね!

AFC

ども、ばぁむです。

やっぱり自分が見てたらだめなのか^^;

鹿島敗退の瞬間を見ておりました。

PK直前の曽ヶ端カッコ良かったんだけどな~

ひと昔前、少しだけGKをやっていた事があったので

なんとなくだけどあの場面での気持ちがわかるような。

ピンチはチャンス

表裏一体の物がゴロゴロ転がってるんですよね、PKって。

特にGKにとってPKなんて一番目立てる場所ですしw

日本から出たチームのうち今日2チームの敗退が決まったわけですが

うーん、残念だ。
Posted at 2009/06/24 21:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月22日 イイね!

準備準備~♪

夜も更けて深夜でございます。

いかがお過ごしでしょうか、たぶん就寝中かと存じます。

ばぁむです。


火曜日にまたサーキット行くことになっております。

平日に平気で参加できるあたり、学生のうちの特権かもしれません^^;

一応下準備としてオイル交換等々の自分でできる範疇の物は自分でやっておくとして

窒素からの入れ替えの件は今日の夜、仕事終わりにピット開放するらしいので突撃相談してみようかな。

あと必要なのはヘルメット!

そろそろレンタルばかりでは申し訳ないし、入り浸るのであれば自分の道具を優先順位の高いものからそろえていきたい所。

で、バイク乗りの友達に近場でヘルメット売ってる所はないかと聞いてみますと

隣の市ですがある事が判明。

車に乗ってるとなかなか行く機会のないバイク専門店なのでヘルメット以外にも色々覗いてみたいですね。

今日の講義が終わり次第突撃してみる予定です♪

ま、問題は

この頭に入ってくれるラージなヘルメットが置いてあるかどうかですが(爆


あれ、そういえば…「あるから来てね!」としか言われてないよなぁ…。

火曜日、どこを走るんだろう…(ぉ
Posted at 2009/06/22 01:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月17日 イイね!

どうしようかな・・・

どもです。ばぁむです。



そういえば1つ残念な事が。

実は初参加の走行会で砂遊びをした際、タイヤバリアにキスしたんですが

その際にSパケのフロントリップ、右半分を剥がし、左半分をへこましちゃったんですね。

現在、そのままで、全く問題なく走行出来てるので「エアロの損傷だけに済んでよかった」と思って時期を見てエアロ買えばいっか、なんて考えてたんですが


後日色々確認してみると左右のフェンダーあたりにも歪んでる様な損傷が見つかったんですね。

フロントバンパーの枠内だったのとそこまで大きな損傷ではなかったのが幸いですが。

1つ心配なのは、もしリップやスタイリングパッケージのフロントエアロを買うにしても歪んでる状況できちんとはまってくれるのか?というところ。


ちょうどフォグランプのバルブも切れてしまったこともあり

フル補修をするならFバンパー(中古?)+エアロ+フォグバルブというメニューになるんですが


…それならC-ONEのフロントバンパー一体型のエアロ買ってフォグ等を取り外して軽量化図った方がいいんじゃないかと思うのです。




とりあえず走行自体には支障がないようなのでこのまま行きます。

去年地震で中止になってしまったPESに今年こそ参加したいと思っているので

なんとかそういった大きなイベントまでには補修して格好だけはつけさせたいと思っているのですが。
Posted at 2009/06/17 02:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「生きてるよ?
しぶとくね。」
何シテル?   09/08 00:34
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation