• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

いんぷれっさのせだん

いろんなところでいろんな評価でてますが


個人的にはいいなー、と思える感じですね。


2.0Lのエアロ付きなんて「おお」って思いますけど。


ただちょっとラインナップ的に惜しいです。


もう少しラインナップを考えたら


狙いの層だけでなく、色々な層から客を引き込めそうだとは思うんですが。


まぁ、これからの推移次第なんでしょうかね?
Posted at 2008/10/10 20:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年09月18日 イイね!

雑記 9月18日版

雑記 9月18日版ちょっと前の事なんですが、こんなん買ってました。

フラッと行ったSABで半額で売ってたので衝動買いです。


お気づきになったかもしれませんが、ブログ名とスタイルシート変更しました。

まぁ、何かの気分転換になれば、と。


・最近思う事

運という要素ってその人に憑いてる何かが作用してるのかなと思う事があります。
そう考えたら
「運は呼び込む物」「今日はツイてる(ツイてない)」「日ごろの行いが~」etc
の件も納得できますよね。

なんでこんな事思ったかというとやはり経験。
別にオカルトちっくな話ではなく。
マジメにやっていた分に関しての、ここ一発での運は恐ろしい物を感じます。

とはいえ普段は「ツイてない」。
コードがあるとわかっているのに引っ掛けて机のもの全部ひっくり返したりとか
気をつけているのにタンスに小指ぶつけたりとか
車のドアポケットのレシートが落ちそうなので落とさないように遠巻きに乗っても服に引っ掛けて結局落としたりとか
店に入って30分料理を待ったあげく、実はオーダー忘れられてたりとか
ホントどうでもいい、あげればきりが無いくらい多いです。
(基本的にドジだという意見もありますけど…)

もし、先に述べた仮定が成り立っているとすれば
自分に憑いている物っていうのはかなり曲者のようですね。
おちょくり好きでマジメにやっていれば大勝負という時にパワーをくれる、と。
要領よく世の中を渡る人がいますが、やっぱり自分はマジメにコツコツやるしかないみたいです。



あ、そうそう
最後に論調を転覆させるようで悪いんですが
自分、基本的にスピリチュアル的な事はほとんど信用してないので…。
例えば、霊が言ってるからこうしなさい、とかってのは自分としてはなんとも言えない話です。

「確かにこうだとしたら面白いかな」程度に受け止めてもらえれば、と思います。
Posted at 2008/09/18 14:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年08月08日 イイね!

講義待ち~

最近夜なんだか眠れないんですよねぇ~…。


その代わり昼寝とかとってしまうんですがw;


あ、おはようございます~、ばぁむです。


世間一般の学生はもう夏休みなんですが


夏休みでも開講される「集中講義」というものがありまして


今、開始時間待ってます。家で…


今日も晴天なので…暑くなりそう(;´p`)


講義が終わるのが4時くらい…(もしかしたらもっと早いかも?)


そうだなぁ~…今日は髪切って洗車でもしようかな??


もちろん洗車は日が暮れてからで^^;
Posted at 2008/08/08 09:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年07月05日 イイね!

マフラーのお話

うーん、やはりデュアルテールマフラーの左側への配管の取り回しがここに来てネックになってます。

あ、おばんです。洗車して吹き上げしてたら逆に自分がびっしょびしょになってしまったばぁむです^^;



今、一番車高が低い場所はマフラーの配管です。


こいつをどうにかしない事には安心して車高イジりできないんですね…


ボウリングのボール2個ともらい物の米5kgをのっけてたせいか、規定より1センチ下がってまして、まさかのSAB入庫拒否くらっちゃいましたし…


ストレート構造とかにこだわらず、マフラーの取り回しを変更できないかなぁ?


でもたぶん費用結構かかっちゃうよなーとも思いつつ…


うーん…しばらく我慢かな…相談だけはしてみるか。
Posted at 2008/07/06 00:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年07月05日 イイね!

ゆるゆると・・・

おばんでございます、ばぁむです。


ゆるゆると、超晩酌しながら今後について考えておりました。

まぁ、ボウリングの事もすこし…


ボウリング甲子園本大会まであと2ヶ月…



どのように調子を取り戻すか、なんですよね。

結果だけ、結果だけを求めるのであれば、言われるがままフォームの改造がいいのかもしれません。

ただ、そうなった時に、自分のアイデンティティって何なのか、って考えてしまい…

意固地になってしまう自分がいます。

わかりやすい例だと、ただ単にタイムを出したいから、安易にラクからエボやインプに乗り換えるようなもんです。(エボやインプ、ラクの批判ではないです。)

ラクに、自分の投げ方に、愛着ややりがいを感じるからこそ…それを捨てられない。

それらをスパッと切り捨てて字面だけの「良い結果」を見たとして、甘いなーと思いつつも何か重要な物をすっ飛ばして来てしまった様な感じがしてしまうんです。



過程が大事か、結果が大事かという論争があります。

周りはみな、結果がすべてだと言い切ります。

異論はありません。条件付で、ですが。

仕事や試験では結果を出すしかないと思ってます。

ただ、「趣味」では過程を楽しんで(苦しんで)もいいのではないかと思うんですよ。

もちろん、こんな事言うには調子浮上が絶対条件なんですが。



今、チームではモチベーションの差が激しすぎます。

プロフェッショナルに近い考え方と限りなくアマチュアな考え方

どちらが正しいという訳でも間違っているという訳でもないんですが。





あ、ラクの話ですが、

商品が届きました、との一報を受け…昨日、RE-11への交換とマフラーブッシュの取り付けをしてもらいました!

ただ、残念なことにアライメントのテスター(?)がホイールに挟まらず(?)、別の場所のテスターを試すので来週まで待ってほしいと言われ、またもアライメントできず…

よくよく観察すると…やっぱりキャンバー角が付いてるのが見て取れます^^;

タイヤを交換してワクワクするもせっかくのタイヤが偏磨耗しては困るからなかなか乗り回せない(爆

来週までなるべく運転は自粛かな…?

さて、次のイジりネタですが…当分はなさそうです^^;

先立つ物もないですし…

あ、パーツの写真のほうは今日撮っときますね♪


晩酌のつもりがもう朝じゃΣ( ̄□ ̄;)
Posted at 2008/07/05 04:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「生きてるよ?
しぶとくね。」
何シテル?   09/08 00:34
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation