• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

走りたいエネルギー充電中

走行会とかサーキット走行の間が空くとやってしまう事が・・・。


峠を流す


攻めるわけじゃなく、流す。

タイヤも鳴かせないし、回しても4000回転くらいまで。


要は・・・寸止め?焦らし?(笑


攻めたら・・・それはエネルギーの発散なので・・・
それにほら、危ないし♪


なんか活きのいいフィットとかキューブに絡まれちゃいましたが・・・
ま、面白かったからよし(ぉぃ

彼らサーキット走った事あるんかなぁ?
もし無かったら来たらいいのに。
たぶん僕より全然上手いし上手くなるのに^^;

走ってるんだったらいつかどこかで会えればいいな(笑



で、ここで1つ謝罪があります。

ノーマルで走るって言ってましたが、お店の都合と僕の都合が合わず、走行会前でのバラし作業を断念せざるを得ませんでした。

ライトチューンのまま走る事に。。。

で、僕自身の来店時間では軽作業程度なら大丈夫との返事を頂いたので2つ作業を依頼。

1つ、サーキット前の点検。
前回のリンク走行でちょっとペダルがフカフカする様になったので念には念を入れてフルード交換等をやってもらう予定です。

で、2つ目

アレを復活させます。
この状況になってしまっては仕方ないので悔いなくフル装備ではるばる関東からやってくるお客人を出迎え、リンク同様にベスト更新を目指します。

あの部分のみならばそこまで時間はかかるまい、と言う事でお願いしてみるつもりです。



23日のエビス西で珍しい車種、ラクティスのランデブーがみられると思うのでもしお暇な方がいらっしゃいましたらどうぞエビスサーキットまでお越しくださいませ。



しかし、どうやって彼について行こうかな^^;
車もドライバーも良いからヘタするとついて行けないぞ(笑
Posted at 2010/05/19 00:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月10日 イイね!

リンクいってきやした

リンクいってきやしたお日柄もよく・・・

猿も現れ・・・

同じハチに2度も刺され・・・

おもいっきり自然を満喫してリフレッシュし・・・

よぉし週明けからがんばr







いやいや違うがな(笑



どうも、マジでハチに左右の手のひらさされました、ばぁむです。
(なんで荷物の中にハチが紛れ込んでたんでしょうね^^;)


今回は紅いスターレットのブービーさんとリンクサーキットをご一緒しました。

で・・・まぁ、おしゃべり癖が大爆発し・・・
フリー走行時間、3時間半に対して1時間40分(リザルト調べ)も会話に費やしてしまいました^^;
すみません・・・^^;

次はもうちょっと「だんでぃずむ」を勉強して「くーるなおとこ」になってきます(笑

あ、あと・・・
ご好意で自慢のスターレットに乗せて頂いたとき・・・

サイド引いたまま発進しようとしてエンストさせたのは内緒ですよ^^;

当日は楽しく過ごさせていただきましてありがとうございましたm(__)m




さて、リンクサーキットは今年初。
何か掴んで帰れたらいいよなー、なんて話をしてました。

今回は意識したのはブレーキの継続的踏力UPと脱出時になるべく早めにアクセルを開け始める事。
ターンインでは丁寧にステアリングをきる、とかも。

その結果、1つ気づいた事があって

どうも、今までと同じ方法でやってるとブレーキが残りすぎて(あとついでに突っ込みすぎて)
進入→微弱アンダー→あわててリリース→クリップにつきたいからステアリングきっちゃう(≒タイヤに頼っちゃう)
っていう悪循環に陥ってる気がしました。

次への課題です。



そんな事を試行錯誤しつつ、現状で目一杯頑張って攻めてみたら結果として1秒更新。

1分7秒9。
今回がリンクサーキットではラストランになるのでこれが僕のラクティスにおける記録となります。

たぶんNAのままでも7秒前半はもちろん、6秒台・・・全然夢ではないので・・・

全国のサーキット愛好家でラクティス乗りの方!

ぜひとも!!

福島県リンクサーキットにおこしいただいて!!!

僕の1年を1日で崩しちゃってくださいまし!!!!(TTーTT)


・・・一応宣伝も兼ねて(笑


当日、ご一緒していただいたブービーさん、改めてお疲れ様でした。
23日、エビスにてまたお会いしましょう♪
Posted at 2010/05/10 19:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月08日 イイね!

さて、明日は・・・

さて、明日は・・・半日ほどリンクサーキットへ行って参ります。


明日の目標はー・・・えっとー・・・楽しく頑張ります!(爆
あわよくば・・・ベスト更新できたらいいなぁ^^;



さて、今回意識するポイントはブレーキ、ターンインに、脱出・・・。

要は基本操作!(笑


とかく、前回のエビス鍛錬で気になったのはやっぱり使ってる領域が低いって事。

ブレーキングでだらだらと言えども止め、ラインをトレースしながらコーナーを抜ける。
それでも一応はコントロールしている事になるんですが・・・そこから一歩でも二歩でも進む為には、もっと高いレベルの領域でコントロールしていく必要がある。

で、色々試しましたが、前回の自分がやっていた事って結局は「急制動、急旋回」だったんです。
で、上手い人の車載を見ると、どれだけ高い領域であっても操作が「急旋回」にはならないんですよね。

もちろん、今までの旋回が完璧とは言いませんが
少なくともブレーキングの踏力を強くしていったとして、まずは同じ事ができないと話になりませんからねぇ~。

点の精度を求めつつ、それを線でつないでも不自然にならないように・・・。
じっくり基本操作の練習する機会も残り少ないので何らかの手ごたえを掴みたい所。


とはいえ、根を詰めすぎずに色々試しながら楽しんできます^^
Posted at 2010/05/08 22:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月22日 イイね!

出発~

いやぁ、タイヤ変えたら雪が降ってびっくりしたw

昨年のSUGO走行から変わった点は…
変わった点は…


ええと…


体重…だけ?(爆


あ、でも昨日モチュールの300Vを奮発しまくって投入したからきっと変わった事になるはず!w


今、良い感じに晴れてるので(あっちはどうかわからんけど)昼までにドライに近づく事を祈りつつ~。

準備万端!頑張ってきま~す。
Posted at 2010/03/22 07:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月19日 イイね!

スクランブル!w

ばぁむです。

ご無沙汰ですw


気がついたら3月!
てんやわんやな日々を過ごしててさっぱり日記をうpしてませんでした^^;;;

そんな中、急遽22日にSUGOを走る事にしましたw
今年初出撃がまさにスクランブルです。

今回は「ていねいさ」がお題かなぁ。
(とはいえ、ウ○コタイヤのままなんだけど^^;)

ま、いつもどおり「無事自走帰還」を目標に頑張ってきます!w




あと

もしかしたら、次回かその次の日記でちょっとしたお知らせがあるかもしれません。
とりま、予告、ということで・・・。
Posted at 2010/03/19 19:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation