• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

してやられた

昨日の昼下がり、スーパーの袋をさげて帰宅するとアパートの前に猫。

ミャーミャー鳴くもんだから こやつめ、ハハハ 的なノリでなでなで。

いい加減、部屋に戻ろうとその場を去ると・・・

ミャーミャーミャーミャー

ついてきますね・・・

ミャーミャーミャーミャーミャー

階段登るのお上手ですね・・・



結局、部屋の前まで来ちゃったよ。。。

どうしたもんかなぁ・・・と困ってたら、ある事に気付いた。




あ、こいつ、スーパーの袋しか見てねえ。



(#^ω^)



たぶんこのままだと部屋まで強行突入してきそうだから・・・
一旦階段の方まで歩いてー・・・ダァーーーーッシュ!!


走ってくる猫 振り返らずに部屋に入る自分。


ふぅ、と一息つくとドアの向こうから・・・


(´;ω;`)ミャーミャーミャーミャーミャーミャー!!!!!!







ごめん、無理。。。




銀鮭1個あげました。
ホントはダメなんだけどね。

すぐ食べ始めたのでなでなでしつつ見守る私。

食べ終わってしばらくはその場でミャーミャー言ってたものの、食べ残しの掃除の為に掃除用具持って外に出たらもうすでに旅立っておられました。

残された私は食べ残しをきれいに処理。



昔、カーネギーの「人を動かす」とかいう本を友達の勧めで読んだ事があって。

その中で「人を動かすには人に気に入られる必要がある」云々という記述があり
気に入られる方法は「犬や猫が一番よく知っている。彼らはただ純粋に尻尾を振ったり眼差しを向けたりして対象の人物に興味がある事を伝えてくる。人に気に入られるには興味・関心をを示す事が第一歩」云々 みたいな記述があった。

・・・っていうのを、なんとなく掃除中に思い出した。


してやられたな。うん。



さて、話題変わってお車の話。

昨日、うちのシビックをお世話になってるお店の方に預けてきました。

遅くとも明日には脳が大阪に飛んでると思われます( ̄ー ̄)

どこまでの物かは体感しなくちゃわからないけど、これで少しでも気兼ねなく踏める車に近づいてくれれば。

あ、あとオイルメンテもしなきゃだな。
Posted at 2010/11/14 12:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年11月06日 イイね!

いいねぇ~( ̄ー ̄)

いいねぇ~( ̄ー ̄)やっぱりピカピカなのはいいと思う( ̄ー ̄)
ピカピカな車に乗ると気分もいいしね!

ただ、洗車したてのピカピカな車だからこそドライブに出かけて汚したくなるのは・・・オイラだけでしょうか・・・(笑

今回、初めてナイトビジョンモードとかいうのを使用。
全体的にグリーンになるのか??とかワクテカしたオイラはきっとメダルオブオナーのやりすぎ。


さて、明日は北からも南からもお客様が来られるとの事。
リンクサーキットに芋煮を食べに遊びに行ってみようかと思ってます。

シビックはもし可能なら明日から入院するかもしれないのでリンクには何の車で出没するかわかりませんが、少なくとも今回は出番無しということが確定しております。
22日に照準を合わせて・・・フフフ( ̄ー ̄)

ただし・・・いや、今はまだ伏せておきますか^^;


P.S
(´・ω・`)・・・(リンクって特に抜きつ抜かれつがやりづらいんだよなぁ・・・)
Posted at 2010/11/06 22:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年09月04日 イイね!

あらやだ

あらやだ誰このイケメン///








いやぁ、サーセンwwww

最近のゲームは凄いっすわ。
こういうの、デカールとか駆使して作れるんですが、それはもう、大変な作業なんですよ。
一時期、ハマってましたが製作するのに作業時間で数日必要なものとかあります。

オイラは最終的に「こんなもんつくってられっかーーー」と投げ出しまして・・・

でもそこはオンライン対応ゲームですから。
ゲーム内通貨で他人が作ったデザインやらセッティングやらが買えるんですよ。

なんで・・・買った(爆

かっこいいわぁー・・・惚れるわぁ・・・



ん?その辺にしとけ?  はい。



ええと、そろそろシビックの事も書かないと「君、何の車にのっとるん?」って話になってくるのでシビックネタでも投下しておきます。

前回、初めて仙台ハイランドを走ったわけですが
タイムは確か電光掲示板では32秒、リザルトではなぜか34秒。

謎の力の行使によってペナルティ、2秒のロスを喰らったわけですが
ノーマルでも車単体で見れば30秒の枠に収まる様な器ではない感触がありました。

あとはドライバーの成長次第なのですが、仮にそこそこ慣れてきたとして、ノーマルではどれくらいまで行けるだろう?と想像し、26、7秒かな?と思ったら25秒出してる方がおられたようで。

今日2回目の「マジで!?」でございます^^;

25秒ってことは、遅れをとりながらも某赤いターボなシトとコース上で「まって~♪」「やだよ~♪」「キャッキャ、ウフフ♪」な事になってないといけんってことですよねぇ・・・






(;^ω^)マジでぇ・・・(今日三回目)

(;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・








物に頼っちゃだめですか(爆


一応、この坊主、計画だけはちゃっかり立ててやがるんですよ。

内容は伏せておくとして
今の段階でとりあえず言える事は純正足基準で、って事だけです( ̄ー ̄)
(足かえちゃったらそれを満足させる為に膨大なコストがかかりそうなので・・・^^;)


でも・・・やっぱり、ノーマルで30秒切ってからのほうが区切りとしてはいいんだろうか・・・w
Posted at 2010/09/04 17:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年08月14日 イイね!

半年はサーキットに行かないと約束したな。

半年はサーキットに行かないと約束したな。あれは嘘だ( ̄ー ̄)


行ってきました仙台ハイランドのマイペースラップ。

初めてのコース
初めての操作法

そしてなによりも( ̄Д ̄)←この子 どんな感じなのよー!?とただそれだけにドキをムネムネさせつつwww

それだけを楽しみにリアに緑と黄色の護符を貼り付けて1X周ほどしてきますた。


いやしかし仙台ハイランド。
今までの中で一番ワケがわからない気がしたw

まず、コース覚えるのが大変w

ヘアピンだと思ってたら複合でインに入りすぎててありゃ~?だったりとか
複合だと思ってたら思いっきりヘアピンでコースの真ん中走ったりとか
あ、あとホームストレートだと思ったら1個手前だったりとかwww
そんでもって適度に勾配があるし・・・と。

そんな状態なので最初は4速固定ではしり・・・
徐々に慣れたあたりで4速固定からシフトダウンにチャレンジ。

最後の方にはそれっぽい操作にもなんとか慣れてきたものの、結局2速までは使えず。
2速使えたらもっといけると思うんだけどなー。いや難しい。


でもなんだかんだで楽しい。
たぶんこれが一番重要w


とりあえず、次回があるとしたら2速を使ってみよう。
フルノーマルでも全然行けそうだ。


あ、あと・・・坂道発進の練習もしとこう・・・(謎爆


ご一緒して頂いた方々、お疲れさまでした&ありがとうございました!








あ、そうそう、やっぱり一発目でアクシデンツに定評のあるばぁむさんでした。


リザルトもらってしげしげと眺めてたら・・・
なんか電光掲示板で確認したタイムと・・・?
ついでに周回数も・・・?


公式記録から抹消(?)とは・・・

俺、いつのまにかアメリカとかロシアとかを怒らせた?(爆


いや逆(?)に考えるとこれは、お安くしときますんでまた来てください、と言う事なんだな。
もちろん、次行ったら2倍返しでイッツァ、ペイバックタァ~イムですよ、えぇ( ̄ー ̄)

・・・いつになるかしらんけど(ぉ
Posted at 2010/08/14 15:37:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年08月09日 イイね!

( ̄Д ̄)・・・

( ̄Д ̄)・・・ども、 東北のエンスト王子  ばぁむです。

さて、画像は・・・さしづめ 「しびっくたいぷRゆーろ かみんぐ すんすんすーん♪ 的な図」でございましょうか。

マツダッシュではありません。ホンダッシュです。

しかし、もうちょっと車体が写り込めばなぁ。
自動補正がかかって何を弄くってもだめですた・・・。



さて、相変わらず気を抜くと プスン、シーン・・・ となる事がある訳なのですが、そろそろサーキットにこ奴を持ち込んでみたい気もしている今日この頃。


とはいえ、この暑さ。
昼間に行くにはあと2,3週間後くらいからがベターなのかもしれないなぁ・・・
今リンクに1日いたら干乾びてるかもしれんwww

とかなんとか考えてたらお世話になっている所から13日の仙台ハイランドのマイペどうですかー、とのお誘い。

13日の金曜日
雨降るかも
一発目でアクシデンツを起こす事に定評のあるばぁむさん

いやぁ、不気味ですねぇ(爆

ま、冗談はおいといてー・・・

仙台ハイランド、走った事がないので面白そうだなぁーとも思いつつ・・・
リンクなら純粋に色んな比較、検討ができるとも思いつつ・・・
負担を考えるならエビスのナイターかなぁ、とも思いつつ・・・
エビスのナイター、走った事ないしね。


いずれにせよ、盆休みに何かするとか言ってる地元連中にさっさと予定を決めてもらわん事には・・・。

どうなるかわからんけど、とりあえず作業予約だけはいれとこ。
Posted at 2010/08/09 22:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation