• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

フロントエアロなお話part0&2 ~現状確認と発注~

フロントエアロなお話part0&2 ~現状確認と発注~どもです。ばぁむです。


先日のポテンザエキサイティングステージの参加料を納めに某店へ。

就職活動の帰りなのでスーツでw

どこの営業マンが来たのか、と思われた^^;


で、まぁ、参加料を納めまして

話は自然にフロントエアロの事へ。



ちなみに、写真はサーキットデビューの時の物で、今日、データとしていただいてきた物です。

エアロをふっ飛ばしてる事とその直後でビビりながら走っている事がよくわかると思います^^;



ごにょごにょとお話をして

なんというんですかね、うま~くシンクロしたのか、させられたのかわかりませんがw

その線で行きましょう!という話になり

ひょんなことから

追加メニューまで出てきました(爆


合計の値段を聞くと


あら不思議


結局総額としたら前2案と変わらないんじゃね?^^;

実際には2案よりちょっと安くなるみたいですが・・・


まぁ、一番ダメなのは中途半端だと思いますし

絶対にそれをやった方がいいと心の悪魔様がささやいたので


即決!


それではお願いします、と注文してきました。



さらにさらに


あとはホイールだけだね、なんて話になる。

いやはや、この人は占い師かなんかか、と思うぐらいの心の読まれよう^^;

実は、1年半ほど前に

余裕さえあれば、と軽量ホイール狙っていたんですが

結局ずるずるずる~っと。


んじゃ、合わせてみようw という話になり。

色の希望は?と聞かれ一言


「かっこよく魅せたい、でもダストを洗うのが面倒なので白系以外で!」(爆

(ここで豆知識を頂きました。ブロンズっていうのは素材そのものの色で、塗装をしてないから他の色より軽いらしいですね。)


んで、最初に出てきたのが57マキシマムのシャイニングシルバー(でしたっけ)。

やっぱり車体のシルバーと被ってどうもインパクトがない・・・

で、次に出されてきたのがブラックな一品。

これが合っちゃうんだなぁ・・・ははは^^;;;;


これ、いいですね~!なんてニヤニヤしながら談笑。


―その頃、某の脳内―


天使「無理でしょ?ねぇ、どう考えても無理だよね!???」
ばぁむ「・・・そ、そうですね、ははは・・・^^;」
悪魔「^^;・・・まぁ・・・でも、いつまでするかきちんと予定という名の目標をたてた方がいいと思うぞ^^」




そもそも、エアロの時点で少し予算オーバーになってるのでさすがに注文まで行きませんでしたが


今は無理ですけど、なるべくここ離れるまでにはやっちゃいたいですね、なんて言ってしまった^^;;;

まぁ、それはともかく

今月中に、ニューフェイスをお披露目できるかと思います!
Posted at 2009/09/02 20:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
6789 1011 12
1314151617 1819
20 21 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation