• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

ラクティスでサーキット

ラクティスでサーキットう~ん、ちょっと反省文ってカテゴリはなんだか後ろ向きな気がしてきたw


ども、ばぁむです。


日ごろの善行?のおかげ??で快晴の中、SUGOを走ってきました。

いやー、快晴の完全ドライでひと安心だったものの風が強かった~。
おかげでバックストレッチエンドとホームストレートエンドでフルブレーキングできず。
(フル制動をやっちまうとその最中に風がいたずらして車が超不安定に・・・)


全体的なリザルトとしては

最高速は前回9月の4キロ落ち。
平均速度は今日のが上。
前半区間はベストラップ周で1秒、他の周回では2秒くらいタイムアップしてるものも。
後半区間で相殺してしまいましたが、ベストラップを0.4秒くらい更新
しかも2台ほどパスさせた周回でした。


ま、でも今回一番収穫があったなーと思ったのはメンタル的な部分ですかね~。

事実としてこの車、パスするよりされる方が多いわけですw
特に今日の様にコンパクトカーの孤軍奮闘状態ではクーリング中の車両ぐらいしかパスできませんw

で、去年までの傾向としては「パスさせる」事に意識が行きすぎてしまう。
そこで「うわー、どうしよう」となり
結果、危ない場面になりかける、と。

ホント今回、なぜか知らないのですが、えらく気と余裕をしっかり持って走行できましてwww

後方に車両を確認できたら
どこで行かせるか
とか
その後、自分はどのラインを取ってロスを最小限に抑えるか
とか
どのラインを取った方が一番危なくないか
とか
色々考えて走れました。

あと、パスさせたあとに「あー、この周回終わりだな」とか思ってしまう部分もあったんですが今回はなかったですね。

ただ・・・
アタック中ならちょいワガママにレコードラインにドーンしてても良かったかなーと思ったり^^;;;
それぐらい譲り癖が酷いんですわwww

場所によっては配慮せずとも地力の差で軽くひねられちゃいますしね。



走行会自体は最後にガードレールにドーンしちゃった方がいらしゃったみたいですが怪我も無く無事終了しました。(やっぱり風がいたずらしたらしい・・・)




しかしまぁ、ラクティス、良いクルマです。
確かに、1.5Lでー
とか
CVTで出力欠損がー
とか
背が高くて・・・
とか
重くて・・・
とかってメカな話はありますけど・・・まぁ、それは置いといて。

全体的にどことなく良さと可能性を感じる事ができるしっかりした車ですよ。
難があるとすれば、ちょっと長く乗らないと走りの良さに気付けない点ですかね。

いまでもこの車の開発者の本音はVMAXとかを追い抜く描写のあった最初のCMだと思ってます。
それぐらい、こいつは走るんだぞ、と。
(・・・まぁ、さすがにVMAXより速いとは天地がひっくり返っても言いませんが^^;)
要は気持ちの問題です。

今からラクティスでサーキット行くぜ!とか、走ってみたいけど・・・って迷っている方は特に、ですが

全然心配しなくてOKです。
正直、自分は心配しないフリしながらめちゃめちゃ不安でしたんでw

速くはないけどこの車、やれます。←実体験より
自信もって、スキルに合わせて走れば大丈夫です。←実体験より

・・・ただま、ブレーキパッドだけは変えましょう^^;←実体験よりww





予告通り、最後にお知らせをば。

とある車へ乗り換えを検討しています。
今からの条件次第なので確定事項ではありませんが・・・。
Posted at 2010/03/23 01:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation