• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

洗車!

今日は洗車行ってきました。

昨日はATF交換といい洗車といい宇佐美には断られまくったので…^^;

一晩休んで体も元気なので自分で洗車してきました。

なかなかいい運動になりますね~…w


その後、ドライブに出ようかどうしようか迷って結局汚したくないのでやめました(ぉぃ



Posted at 2007/08/19 18:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

戻りました!

どもです^^

今日の12時くらいから北陸道、磐越道、東北道を突っ走って帰ってまいりました。

各地で猛暑を記録した16日にゴルフに行って死にそうにはなりましたがなんとか無事です(爆)(おかげで真っ黒…)

さて、友達と再会を喜ぶ傍ら、車庫でラクを弄ってたのは内緒ですw

さすがに車載工具のジャッキしかなかったので車の下までは覗き込めませんでしたがボンネットを開けてアレコレ確認してました。

あれやこれや分解しそうになりましたが…そこは壊しそうなのでやめときました(爆

まずはアーシングの予定でしたが構造を目で見たのと皆さんの整備手帳を拝見したのでなんとなくアーシングポイントが掴めました。

あとは汎用キットで安いのに出会えればすぐにでも始めれるんですが…なかなかいい出会いが無いもので…w


そう言う事で帰省中はエアクリBOX弄ってました。

まず断熱材を張ってその上からアルミか何かを張ってBOXの内部を曲線にすることで吸気を低温且つ効率よくBOXを通過させれないかなーと。

しかし、「内側に断熱材」は効果あるんでしょうかね?

あまり目立たせたくないので外側への断熱材加工はなるべくしたくはないんですよね。

エアクリBOX、内側に断熱材・アルミシート、中に保冷したいもの(吸気)

とクーラーボックスそのままの発想で、うまくいけば十分働きそうだと思うんですが…。

ま、これも材料不足で進展が無いのですがねorz



さて、来週Dラーに行ってきます。

宇佐美でメーターが見つからないのでATFの交換が出来ないと言われたので…orz
Posted at 2007/08/18 23:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月13日 イイね!

帰省!

報告が遅れました。

予想していたほど道も混んでおらず、颯爽と帰省しましたw

しかし、新潟の高速道路は依然としてひどい状況ですね・・・

応急処置はしてあるもののボコボコなんですよ。

50キロ規制っていうのもうなずけますわ…。

さて、いつかえるかまだ未定ですが満喫??していきたいとも思いますw

Posted at 2007/08/13 17:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月08日 イイね!

夏の大出費第一弾!

夏の大出費第一弾!これ、今届きました^^

もう何かわかりましたか?w

そう、上と下に取り付けるアレですよ、アレ!

二つあわせて2万ちょい。

取り付け後が楽しみです^^



ホントはNEWPCの為に貯めたお金なんですが車に消えそうです^^;
Posted at 2007/08/08 15:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2007年08月03日 イイね!

ドライブ。

ドライブ。テストが終わって講義棟から出ようとしたら友達発見。
テストからの解放感から県内で遠出を決行する事にwww



というわけで猪苗代湖と磐梯吾妻スカイラインに行ってまいりました。

猪苗代湖岸のレストランに入るとなんとびっくり凄いお高い店でした…。
パエリアセット(ドリンク付で自分:エスプレッソ。友達:ビール(ぉぃ)が1500円。

はい、1日の食費軽くぶっ飛びました…。
まぁ、遠出してまでケチケチするしてちゃいけませんねw
あ、猪苗代湖の写真は…すんません、忘れました^^;

で、帰りは高速を使うか下道を通るか磐梯吾妻スカイラインを通るか磐梯吾妻スカイラインを通るか磐梯吾妻(略

という事で半ば強引に磐梯吾妻スカイラインに決定(爆
久しぶりに自然の匂いって言うのを嗅いだ気がします。
山頂付近の火山特有の景観もGOOD。
笹の葉アイス(?)だったかも食して下山する事に。

紅葉の季節にまた行こうかなーと思いましたよ。
ぜひ1度行ってみる事をオススメします。



さっ、掃除掃除…。
Posted at 2007/08/03 09:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 2 34
567 891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation