• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

そして彼は・・・

死亡したorz


あ、どうも、ばぁむです。


新潟競馬場、予告通り逝って参りました。


5/20日 くもり

AM5:30 全員集合

一路、115号を会津方面へ。

AM7:00ぐらい 猪苗代付近で磐越自動車道にのる


AM 8:00過ぎ 新潟競馬場到着


ひ、人が多すぎる…(汗


すでに第1駐車場のほとんどが埋まってました。


指定席は…もちろん売り切れorz



とりあえずばぁむは朝から参戦せず、12時まで仮眠を取ることに


AM 11:40  暑さで起きる(爆


もうすこしぐったりしてようかなーと思ったんですが、はやく来い、の指令を受けまして入場料100円を支払って中へ。




おおぅ、なんという人混み(^^;



GⅢ開催の日にしては多かったです。


まぁ、駐車場見る限り、関東、中部、東北各県から来場してる家族連れが多かった・・・。


それにメインのアイビスサマーダッシュは日本で唯一の直線1000mのレース


名物としては十分ですね。


少しだけ出店?もあり、なんとなく夏祭りの雰囲気でした。



で、肝心の馬券ですが…




散々orz




馬単(1着→2着を順番どおり当てる)で着順がひっくり返って外したり

馬券の軸にしている馬が来なかったり・・・

軸馬は来たけどもう一頭の方が来なかったり・・・



まぁ、いつもどおりです(涙



辛くもアイビスサマーダッシュで単勝(1着を当てる)をあてれて破産を免れましたが・・・


うーん、やっぱり新潟競馬難しい^^;
Posted at 2008/07/21 20:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2008年07月20日 イイね!

あと4,5時間・・・

お久しぶりです~。ばぁむです。


えー・・・


新潟競馬場に遠征します!wwww



…アイビスサマーダッシュ生観戦してきます(爆



指定席を取りたいので…



朝5時に出ますw



結構昼寝取ったけど…


今から寝て4時に起きれるか心配で仕方ないですwww




馬券的には期待しないでください…w


べ、別に…




イジリ代稼ぎたい!


なんて少しも思ってないですよ(爆


新潟競馬場は難しいからなぁ~…


ちなみに福島競馬場は他のに比べて簡単(らしい)ですよ。


と、先週、福島競馬だけ買ってボロ負けしてメインレース前なのに車に戻って不貞寝してたおいらが言ってみますw
Posted at 2008/07/20 00:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月09日 イイね!

代車マーチ

代車マーチこんにちわ。ばぁむです。


先々から言っておりました、アライメントの為に車預けてきました。


どうやら、別の場所に移してアライメント取るらしいので代車を出していただけるようです。


で、写真の彼が代車マーチ君です。



店長「代車のマーチ、スペシャルバージョンですw」
俺「あ、はい。んじゃお借りします~」


ガチャ





あれ…



ペダル3つ付いてね?


シフトが縦じゃなくてPとかRとかDとか書いてないよ??




…(^▽^;)



俺「てんちょ…いない…(汗」



自分、日記にも記してますが、限定解除組なので5時間くらいしかマニュアル運転したことなくて、かつ公道も運転したことありません。


が、これはある意味チャンス!ということで…


腹くくって乗り込みました(爆





ラクティス@ばぁむ号と入店待ちのアルファードが見守る中…








エンストキターーーーー(爆




しかも、その後めったに信号に引っかからない道通ったはずなのにほとんどの信号に引っかかる始末…


これはあれですか


神が俺に与えた試練ですか?w


でも面白い(爆
Posted at 2008/07/09 17:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月07日 イイね!

ボウリング練習メモ

感覚を文にしたためておくことは後々財産になるかもしれません。


また再び、泥沼に落ちないように


店舗の代表として恥ずかしくないプレイをするために



回転のかけ方
・縦回転になっている場合は要修正サイン
・小指、親指、人差し指、すべてに力を入れてきちんとグリップさせる事
・第2関節まで
・手首を使って抱え込むようにしてポジション
→抱え込まない場合、回転不足に陥る
・ポジション時、右手をきちんとボールの真下にもってくる。
→少しでも回転をかける時間を長くする
・なるべく振りかぶって勢いをつける

たち位置
・板2個目

ステップ
・右足から
・曲がらない場合はゆっくり、曲がる場合は素早く、どちらにしろ思いっきり



ここ数日、色々と悩み、身を引くことも考えました。

ただ、最終的な結論として自分が下したのは、「継続」。

いままでのスタイルに拘って結果を出すこと、でした。

要は、いいとこ取りですよねw



どこからボウリングに対するモチベーションが出ているのか、

自分は、あれやこれやと考えてそれを試して結果が出る。

単純にそういった行為を楽しんでいたのではないか、と。

結局、2択しか選択肢がなかったわけです。

退くか、突き進むか。



先ほど、久々のボウリングでしたが、結果をなんとか出せました。

最低が141…最高が211。

1つ、壁を乗り越えたんじゃないかと思います。


これから2ヶ月、自分のスタイルにこだわって、練習、調整を続けていきたいと思います。

本大会を戦って、見て、聞いて、感じて、その先に何を見出すのか

まだまったく分かりませんが、久々にワクワクしてきました。


こんなワクワク感はポテンザ装着以来です(近っ
Posted at 2008/07/08 04:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボーリング | 日記
2008年07月05日 イイね!

マフラーのお話

うーん、やはりデュアルテールマフラーの左側への配管の取り回しがここに来てネックになってます。

あ、おばんです。洗車して吹き上げしてたら逆に自分がびっしょびしょになってしまったばぁむです^^;



今、一番車高が低い場所はマフラーの配管です。


こいつをどうにかしない事には安心して車高イジりできないんですね…


ボウリングのボール2個ともらい物の米5kgをのっけてたせいか、規定より1センチ下がってまして、まさかのSAB入庫拒否くらっちゃいましたし…


ストレート構造とかにこだわらず、マフラーの取り回しを変更できないかなぁ?


でもたぶん費用結構かかっちゃうよなーとも思いつつ…


うーん…しばらく我慢かな…相談だけはしてみるか。
Posted at 2008/07/06 00:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
6 78 9101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation