• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

つらつらと書き記す日記の様な何か。



こんばんは、出遅れ気味ながら、新型の情報も出てきた昨今、いかがお過ごしでしょうか。



私はと言えば・・・まぁ、やっぱりこの車に乗ってる以上、気になる存在です。


ターボかぁ、いいねぇ。
カッコいいよなぁ。
んー、お金は、そうね、大変だけど…一生懸命頑張れば・・・。

と、実は結構悩んでたりしました。


でも、最後の最後。行くかどうかを決心する段階で、最後の一押しがなかった・・・。


数字や文字じゃない何か、といいますかね。
FN2に邂逅した時に感じた「これだ!」っていう感覚。
それがなかったんですよね。


こういった、常用でありながらも酔狂な部分がある車を買う場合
そういう感覚の一押しが最後に物を言うんでしょうかねぇ。


おそらく、みんカラの中にもこれを買いたいと決めている人がいると思いますが

「これだ!」と思って買われるのであれば、なおさらにその人にとって、良い相棒になってくれるのではないでしょうか。


日本の人が(海外とは言え)日本のメーカーからシビックを買うのに抽選って…とは思いますが
見事、契約まで行ける様、応援しております。




そんなわけで、あたしはこの車をまだまだ乗り続けます。

そして、それを見越して・・・遅まきながら、中規模の改装を予定してます。
もう目新しい物でもありませんし、人によっては中途半端に映るかもしれません。

でも、個人的には待ちに待った改装。
やってしまったー・・・と思いつつ、待ち遠しくて仕方ないです笑
Posted at 2015/10/21 00:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月18日 イイね!

黒白動画

編集ソフトさがしたけどものの、結局見つからない上に面倒になって力技合成





←(13夏)(15秋)→




















なお、ビデオを見た安西先生の感想













さ、飯食ってバネ付けてこよ。(現実逃避
Posted at 2015/10/18 11:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月10日 イイね!

やっつけにしたって・・・

やっつけにしたって・・・ちょっとひどいよねって事で。

明日、綺麗にして再取付します。



で、一応、これ必要なのか?ってトコ、実走チェック。

もしこれが必要ないなら、フロント部分に補強入れられるよね!みたいな安易な発想ですが。



まぁ、「明日再取付します」って言ってるあたり、結果はお察しではありますが・・・ちょっと触れておくと

条件は外気温21~23℃
運転状況は街中。
隣の市まで行きは下道、帰りは高速で普段通りの運転。

吸気温は普段+10~13度くらい。(ピーク付近比較)
高速など、走り続けてさえいれば、いつも通りの吸気温に収まります。
パワーはよくわかりません。

ただ、タッチブレインが拾った発進・加速時のインマニ負圧を見てみると
大気圧に近い部分で推移する事が多かった(スロットル開度が大きかった)ので、いい効果はないかもしれません。


Posted at 2015/10/10 23:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「生きてるよ?
しぶとくね。」
何シテル?   09/08 00:34
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation