• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

一体ナンですか?

雨、雨、雨・・・うーん、明日の天気が心配・・・。

あ、ども、ばぁむです。こんばんは。


今日は明日のバーベキューの為の買い物とさらに19,20の予定について話し合う為、メンツが集まって富山県は射水市の某インドカレー屋へ。

んでー・・・あ、ごめんなさい、料理に夢中で「また」写真撮ってくるの忘れました^^;




今回もチキンカレー。

しかし、今回は普通のナンじゃなくてガーリックナンにしてみました。
アツアツのナンにガーリックバターが塗布されてます。

カレーは一口で「うわ!」とくる感じではなく、口に運ぶ度にじわじわ来て絶妙。
スパイスの辛さなんですかねぇ?

しかし、ナン自体が甘いのでちょうど良いバランス。



最高です( ̄ー ̄)
いやぁ、やっぱりこう言う所で出るカレーには何と言ってもナンですねぇ。


あ、別にコレが言いたかったとかそんな訳では・・・(ぇ



さて、明日は夕暮れからBBQです。
晴れておくれやす・・・!
Posted at 2010/09/18 00:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月17日 イイね!

移動!

ども、ばぁむです。富山にまた舞い戻ってきました。

いやー、ダメですね~。
体力低下が著しい。
数年前まで福島から広島までいけたというに、今では富山―福島で限界です。

もうちょっと体力つけにゃあ・・・と思う次第でございます。

さて、週末の予定ですが

明後日、こちらのほうでまたBBQをしまして、19日をはさみ、20日に本庄サーキットに行ってきます。

排気量縛りの関係で走れませんし、企画が変更になった時点で不透明感が増し、走る事自体がお流れになるのは集まりとしてはまずいな~とは思いつつも自分自身がどうするかといった明確な発言を避けてきました。

やっぱり本庄に集まって走りましょうっていう流れ、そんでもってボノ氏が走るというのであれば走れなくても行かない訳にはいかんでしょう!w

あ・・・ネオバが気になるとか、誰かの車の進化具合が気になるとか・・・そんなシタゴコロなんてありませんよ~・・・アハハハ。





まぁ・・・オイラの中では

ヘルメット持参は心意気
グローブ持参は誠意

ですし(爆




いくつか遺品も持っていく予定なので試しに着けてみたい方はご期待くださいませ。
Posted at 2010/09/17 00:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月12日 イイね!

残念。。。

20日、本庄サーキットにて行われるホットコンパクトジャム、どうやら企画変更の様です。

排気量別に細かくグリップ枠を設けていた企画から1,5L未満(+1.3L未満ターボ付き)と1,8L未満(+1,6L未満ターボ)とスイフトオンリークラスとドリフト2クラス

まぁ、要は普通の走行会へ規模縮小、と言ったところでしょうか。
残念ですね・・・。








うーん、どうしましょ?

参加者の方はどうするんですかね??



あぁ、ちなみに20日の東北の情報を垂れ流しておきます。


・エビスではマンチャレやってますw
・SUGOではハウマッチやってますww
・リンクはフリー走行空いてますwww




( ̄ー ̄)





長旅もいいものですよ(ボソッ
Posted at 2010/09/12 01:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月09日 イイね!

転機

ども、こんばんは。ばぁむです。
今日はちょっとした小話を・・・。


実はこの車、シビックタイプRユーロを買う際、最初は家族にも営業の人にもあまり良い顔はされませんでした。

両親はロクにMT車に乗った事の無い自分が公道でMTを運転する事を憂い、事前に話を決めたにもかかわらず、Dの営業の人と直接話をさせると二転三転話をひっくり返し・・・。

営業の人には「この車じゃないとダメなんですか?」「CR-ZならATもありますよ?」と言われる始末。


家族を完璧に説き伏せるには営業の人をまず味方につける必要があったわけです。


でも正直、そんな戦略的な話はどうでもよくて。
自分はその時何と言ったか。

「乗れないなら乗れる様になればいい。昔はそうだったし、今でも海の向こうではそうじゃないですか。」
「10年乗るつもりでいます。10年あればどんなセンスの無い人だって乗れる様になるはずです。」
「そもそも、乗れないけど乗れるようになりたい、それを思わせる何かを、運転席に座った瞬間にこの車から感じたんです。」

「だからこの車じゃなくちゃダメなんです。」



視察に来た家族がCR-Zをみて、「こっちの方が安い」と言った時に営業の人が放った「いや~、それは一番下のグレードで、色々着けるとシビックより高くなるんですよー」というスーパーフォローには「おいおい・・・」とは思ったものの・・・(苦笑


結果として、4ヶ月前の5月29日、シビックがやってきました。






とまぁ、そんな事をこの間の夜更けに練習がてらドライブに出た際にふと思い出したんですよ(笑

それを思い出した時、あぁ、10年あるし、急ぐ事はねーわな、なんて。
公道にしろ、サーキットにしろ、ちょっとずつ上手くなればいいや、なんて。

ちょっと楽になりました。

きっと、パートナーとしてシビックタイプRユーロに拒否されていたのではなく
パートナーとしてのシビックタイプRユーロを自分が固辞していただけなのでしょう。

面白い事に、そこからMTの運転もうまくいく様になり。
でも、まだまだ課題もあり、それにどう対処するかイメトレしてる自分もいて。
暇があれば仙台ハイランドをはじめ、色んなサーキットの車載を眺めている自分もいて。
さらには夢の中でまでMTを運転してる自分もいて。

ラクティスを運転してた頃に比べてかなり危うい運転ではありますが
ちょっとずつ楽しみながら前進していければいいなー、なんて思う、今日この頃です。

あと10年あるしね(笑
Posted at 2010/09/09 19:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月04日 イイね!

あらやだ

あらやだ誰このイケメン///








いやぁ、サーセンwwww

最近のゲームは凄いっすわ。
こういうの、デカールとか駆使して作れるんですが、それはもう、大変な作業なんですよ。
一時期、ハマってましたが製作するのに作業時間で数日必要なものとかあります。

オイラは最終的に「こんなもんつくってられっかーーー」と投げ出しまして・・・

でもそこはオンライン対応ゲームですから。
ゲーム内通貨で他人が作ったデザインやらセッティングやらが買えるんですよ。

なんで・・・買った(爆

かっこいいわぁー・・・惚れるわぁ・・・



ん?その辺にしとけ?  はい。



ええと、そろそろシビックの事も書かないと「君、何の車にのっとるん?」って話になってくるのでシビックネタでも投下しておきます。

前回、初めて仙台ハイランドを走ったわけですが
タイムは確か電光掲示板では32秒、リザルトではなぜか34秒。

謎の力の行使によってペナルティ、2秒のロスを喰らったわけですが
ノーマルでも車単体で見れば30秒の枠に収まる様な器ではない感触がありました。

あとはドライバーの成長次第なのですが、仮にそこそこ慣れてきたとして、ノーマルではどれくらいまで行けるだろう?と想像し、26、7秒かな?と思ったら25秒出してる方がおられたようで。

今日2回目の「マジで!?」でございます^^;

25秒ってことは、遅れをとりながらも某赤いターボなシトとコース上で「まって~♪」「やだよ~♪」「キャッキャ、ウフフ♪」な事になってないといけんってことですよねぇ・・・






(;^ω^)マジでぇ・・・(今日三回目)

(;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・








物に頼っちゃだめですか(爆


一応、この坊主、計画だけはちゃっかり立ててやがるんですよ。

内容は伏せておくとして
今の段階でとりあえず言える事は純正足基準で、って事だけです( ̄ー ̄)
(足かえちゃったらそれを満足させる為に膨大なコストがかかりそうなので・・・^^;)


でも・・・やっぱり、ノーマルで30秒切ってからのほうが区切りとしてはいいんだろうか・・・w
Posted at 2010/09/04 17:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「生きてるよ?
しぶとくね。」
何シテル?   09/08 00:34
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation