• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

忘れてた事。。。

忘れてた事。。。そういえば、REVインジケーターとかいう便利な物があったはずなんだけど・・・


さっぱりみてなかった(爆



頑張って視線を下にずらしてタコメーター見なくてもよかったのかもw


FN2のメーター回りはカッコいい。
でも実用としては見づらいのかにゃ?

想像できる例で言うと・・・うーん・・・
手前に書類置きながら画面見てPCのキー叩いてる感じ?


シート変えて視線下げたら気にならなくなるのかな?

いやでも・・・あれをさらに視線下げるのもなかなか勇気要るかもw



思い出しながら、人の車載みながら、アレヤコレヤ。
うーん、これもまた一興でございますな。


さて、帰る準備せにゃw
Posted at 2010/08/15 10:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月14日 イイね!

半年はサーキットに行かないと約束したな。

半年はサーキットに行かないと約束したな。あれは嘘だ( ̄ー ̄)


行ってきました仙台ハイランドのマイペースラップ。

初めてのコース
初めての操作法

そしてなによりも( ̄Д ̄)←この子 どんな感じなのよー!?とただそれだけにドキをムネムネさせつつwww

それだけを楽しみにリアに緑と黄色の護符を貼り付けて1X周ほどしてきますた。


いやしかし仙台ハイランド。
今までの中で一番ワケがわからない気がしたw

まず、コース覚えるのが大変w

ヘアピンだと思ってたら複合でインに入りすぎててありゃ~?だったりとか
複合だと思ってたら思いっきりヘアピンでコースの真ん中走ったりとか
あ、あとホームストレートだと思ったら1個手前だったりとかwww
そんでもって適度に勾配があるし・・・と。

そんな状態なので最初は4速固定ではしり・・・
徐々に慣れたあたりで4速固定からシフトダウンにチャレンジ。

最後の方にはそれっぽい操作にもなんとか慣れてきたものの、結局2速までは使えず。
2速使えたらもっといけると思うんだけどなー。いや難しい。


でもなんだかんだで楽しい。
たぶんこれが一番重要w


とりあえず、次回があるとしたら2速を使ってみよう。
フルノーマルでも全然行けそうだ。


あ、あと・・・坂道発進の練習もしとこう・・・(謎爆


ご一緒して頂いた方々、お疲れさまでした&ありがとうございました!








あ、そうそう、やっぱり一発目でアクシデンツに定評のあるばぁむさんでした。


リザルトもらってしげしげと眺めてたら・・・
なんか電光掲示板で確認したタイムと・・・?
ついでに周回数も・・・?


公式記録から抹消(?)とは・・・

俺、いつのまにかアメリカとかロシアとかを怒らせた?(爆


いや逆(?)に考えるとこれは、お安くしときますんでまた来てください、と言う事なんだな。
もちろん、次行ったら2倍返しでイッツァ、ペイバックタァ~イムですよ、えぇ( ̄ー ̄)

・・・いつになるかしらんけど(ぉ
Posted at 2010/08/14 15:37:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年08月09日 イイね!

( ̄Д ̄)・・・

( ̄Д ̄)・・・ども、 東北のエンスト王子  ばぁむです。

さて、画像は・・・さしづめ 「しびっくたいぷRゆーろ かみんぐ すんすんすーん♪ 的な図」でございましょうか。

マツダッシュではありません。ホンダッシュです。

しかし、もうちょっと車体が写り込めばなぁ。
自動補正がかかって何を弄くってもだめですた・・・。



さて、相変わらず気を抜くと プスン、シーン・・・ となる事がある訳なのですが、そろそろサーキットにこ奴を持ち込んでみたい気もしている今日この頃。


とはいえ、この暑さ。
昼間に行くにはあと2,3週間後くらいからがベターなのかもしれないなぁ・・・
今リンクに1日いたら干乾びてるかもしれんwww

とかなんとか考えてたらお世話になっている所から13日の仙台ハイランドのマイペどうですかー、とのお誘い。

13日の金曜日
雨降るかも
一発目でアクシデンツを起こす事に定評のあるばぁむさん

いやぁ、不気味ですねぇ(爆

ま、冗談はおいといてー・・・

仙台ハイランド、走った事がないので面白そうだなぁーとも思いつつ・・・
リンクなら純粋に色んな比較、検討ができるとも思いつつ・・・
負担を考えるならエビスのナイターかなぁ、とも思いつつ・・・
エビスのナイター、走った事ないしね。


いずれにせよ、盆休みに何かするとか言ってる地元連中にさっさと予定を決めてもらわん事には・・・。

どうなるかわからんけど、とりあえず作業予約だけはいれとこ。
Posted at 2010/08/09 22:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年07月30日 イイね!

オイリーな話

ども、夜分遅くにばぁむです。

そろそろー、というかようやく(?)2カ月で走行距離も2300km。
最初のオイル交換でも考え始めた方がいいんでねーの?という具合です。



とりあえず予定としてはエンジンもミッションも全部入れ変えちゃうつもりではいるんですが
3か月点検時に純正オイルをいれて別の機会に社外オイルを入れるか、純正をすっ飛ばして社外を入れるか迷っている所です。

1、純正(慣らし)→社外
2、純正(慣らし)→純正(500~1000kmほど)→社外

効果あるかどうかは別として、一回濯いでおく?ってな感じです(爆


そういえば。1NZ+トヨタ・キャッスルはサーキットに使った後の消耗具合もそこまで問題なかったし、街乗りオンリーならヘタな社外よりも持った気がするがVTECエンジン+ホンダ純正オイルってのはどうなんだろう?


さて、社外のオイルで現在検討しているのはモチュール。
前車では最後の方に使用してました。
明らかな違いを感じてその後、虜に。

結構お高いオイルですけど性能に持続性があるので長い目で見れば5,6000円の半合成をこまめに入れ換えるのと結果的には同じぐらいの値段になるのではないかと。

まぁ・・・あくまで街乗り比較で、どのオイルでもサーキット2,3回毎に交換はマストではありますが。


ミッション・・・ミッションはー・・・よくわからん(爆
なにぜ、前車の時は11万キロCVTフルード無交換を通し切った男ですから^^;
運が良かったのか、良好なタマに当たったのかw

たぶん社外ならミッションもモチュールになるのではないかな。


あとついでに(?)ブレーキフルード。
これはもうワコーズに内定が出ております。

どうせフルード全抜きするならブレーキラインも一緒にー・・・とは思うんだけど・・・APPのスチールフィットのは3万越えかぁ・・・orz

まめにエア抜きしなきゃならんのならポンと出した方が結果、安上がりかも?とは思うが・・・
さてさて。


いずれにしても、もうちょっと先の話ですな。
Posted at 2010/07/30 02:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年07月17日 イイね!

2つ目~

2つ目~やっと届いたぁ~~~↑↑↑

2009年製の中古品らしいですが程度は上々。

カチカチはめてレバー回して外す遊びを3,4回やったのは内緒です^^;

嵐の中、ご苦労様です・・・ドライバーさん。。。

Posted at 2010/07/17 18:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「生きてるよ?
しぶとくね。」
何シテル?   09/08 00:34
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation