• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぁむのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

改装計画 





改装計画(仮)(ほぼ本決まり)


・機械式LSD
クスコ DC5用 RS 1.5Way
※1(DC5用なのはクスコ製のFD2用では速度センサー用ギアが無い為)
※2(各種ショップ系は最初から「FD2用」でもギアが入ってる模様。あとは車種に応じて対応)

・クラッチ系統
純正ディスク、純正カバー、その他ベアリング各種+戸田フライホイール
※3(まだディスクの寿命はあるけど、LSD入れるならやろうぜ的ノリ)
※4(純正部品、安くておいしいです)

・M/T、E/Gマウント類 各種
必要に応じて。

・戸田ダンパーO/Hと仕様変更
Frバネ:戸田バネ10kg→ ?(要相談) Rrバネ:戸田バネ8kg→ハイパコ10kg
減衰は戸田データ任せ。
車高 Fr:-5mm Rr:-10mm
※5(15mm以上下げるとタイコ部分が保安基準に抵触する為、余裕を持ってリア10mmで打ち止め)
※6(色々考えてみた結果、たぶん、このぐらいがちょうどいい。たぶん) 

・財布
「頼みがあるんだが、財布を起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる」




以上。
Posted at 2016/03/09 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2016年01月14日 イイね!

諸々と準備。

1つ目、オイル。

前回交換から8000キロは、サボりすぎだろうという事でエンジンオイル交換。

今回もNUTEC、NC-50とNC-51を半分ずつ。
フィルター増加分をNC-51を加えて柔らかい方向に。


2つ目、タイヤ。

1年半ほど前に導入したディレッツァZⅡ☆スぺですが
フロントタイヤ2本が3分山、リアタイヤが片減り6~8分山と5~6分山程度。

4本導入は予算オーバーかつ山の残ったタイヤがもったいないので
山のある方は裏組。
消耗した2本については新しいタイヤを導入します。

取り寄せた品はRE-71R。
サイズは225/45R17で。

これも8.0JのGTC01を使うか、軽いけど7.5JのCE28を使うか
あるいは、GTC01に225か235か。
色々悩んだけど225のCE28で。

フロントにケース剛性の高い(といわれてる)RE-71R。リアにマイルドなZⅡ☆を付ける予定。


次、ブレーキパッド。

前に興味本位で付けたMXRSが終わり、手元にあった予備のMX72を付けてる状態になってますが
あくまで予備なのであまり長く使うのもよくない。

そこで、新たにパッドを投入します。

メーカーはIDIと言う所のD700を使います。
ただ、欠品・受注生産の為に納期が少しかかると。

その後の段取りはパッドの到着を待ってからという事で。
Posted at 2016/01/14 00:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2016年01月02日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
お正月三箇日も後半戦を迎え、あと1日と少しを残すばかりですがいかがお過ごしでしょうか。



私はと言いますと、両親が見せに来いというのでお正月はテリオスキッドにて帰省。
所用を済ませた後、本日戻って参りました。

真っ先に向かった先はガレージ。
シビックをひっぱり出してきて今年初乗りと言った所です。

最近は週末程度しか乗らなくなったのですが







いよいよ11万キロ台へ突入致しました。



いやしかし、手になじんでると言いますか
しばらく乗らなくとも、全てのタイミングを体が覚えてるのですよね。

本当に0から始まったシビックとのカーライフですが、
車からの要求や車への要求など、車との対話を11万キロにかけて続けて来た証だと思えば
感慨深くもあり、嬉しく思う所でもあります。

テリオスキッドでの運転でも感じましたが
シビック、そしてその前の愛車であるラクティスとの対話や経験から生まれた物が
いつの日か、シビックを降りる事になったとしてもドライバーとしてのベースになっていくはずです。

あくまでもこれは一例でしたが
私は、車の性能や車格や姿かたちに貴賤はなく
人が車と共に歩んで醸造されていくあらゆる物こそ、その人のカーライフの財産だと思っております。

今年もシビックと、そして新たな仲間であるテリオスキッドとも歩みを進めていける様
仕事も含めて公私に渡って人生を全うする所存です。



どうぞ今年もよろしくお願い致します。













という訳で、人前で挨拶する事の練習がてら書いてみた系の年始挨拶ブログでした★
Posted at 2016/01/02 23:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月27日 イイね!

来年の



・やらないといけない事

E/Gオイル・フィルター
M/Tオイル
タイヤ2本
前後ブレーキパッド Fローター


・なるべくならやりたい事

サスペンションO/H 仕様変更
ボディの軽い磨きとコーティング
フルバケットシート


・やりたいけど現状では優先度があまり高くない事

機械式LSD導入
クラッチ類交換(純正か純正相当品)
および、その他一緒にやれる物
A/Cコンプレッサーの不動疑惑
対向ピストン型ブレーキキャリパー


・来年、達成したい事

エビス西(1分12秒2から) ステップ1 1分11秒台 ステップ2 1分10秒台
筑波1000(44秒5から) ステップ1 43秒台 ステップ2 42秒台
本庄(49秒2から)  ステップ1 48秒台後半 ステップ2 48秒台前半
スパ西浦(1分5秒台から) 1分4秒台


・来年、手を出してみたいサーキット

タカスサーキット(復帰 行動圏内)
美浜サーキット(初 行動圏内)
セントラルサーキット(初 行動圏内)
鈴鹿サーキット(初 行動圏内 憧れ)



・何よりも大事な事

来年も人車共に 無事に過ごしきる事。
Posted at 2015/12/27 01:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

お願い





サンタさん



わたしのシビックにー



社外の機械式LSDをー!



付けてくださーーーい!!



よろしく!
Posted at 2015/12/21 23:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてるよ?
しぶとくね。」
何シテル?   09/08 00:34
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation