• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとうたん(瀕死)の"盆栽号(白)&それいけソレイユ号" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

ドリンク1DIN仕様~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もうね汎用品はね腑に落ちないのよ・・スマフォンが置ける?スマフォン持ってないし!
タバコも置ける?喫煙しないしww
2
そんな訳で
もいーん トヨタ系の純正ドリンクホルダー・小物入れセット2DINに見えて実は1DINサイズ?
いえいえ2DINですw
シメテ300円ちょい
3
センターパネルを外します。ふつうは隠しネジみたいのあって送風温度パネルを外してから金色のネジ2本を外さないとパネル全体は外れませんが、小細工してパネルを手前に「やー」とやれば外れるようにしてます
デッキ固定ステーで止められている灰皿等を外し・・・
4
ひとまずS-AFCはこちらに移設
5
買ってきたホルダーはオールPP製なので当たる部位をカット
固定用部位もPP製で出来ていて金具を移設する必要がない!
と思いきや
作られた車両の世代違いでポン付けには至らず・・・
最終的には幅が82のセンターパネルよりでかいのでエアソーでカット
PP製の固定部もカット!オフセットが違ってしまってw
6
結局元々付いていた小物入れはカット(一体型でしたので)
82に付いていた方の小物入れをデッキ固定ステーで共占め
今のとこの考え方として飲み物は取りやすいであろう高さに
灰皿は永久に必要ないので処分
小物入れと上下入れ替えると送風操作パネル・温度調整つまみなどにドリンク当たるのでこの位置に
しかしS-AFCが中途半端なサイズ1/4サイズでも無く、微妙なデススペース・・・
7
閃きは突然に!純正灰皿DINを加工~
灰皿の皿部分は排除。シガーソケット周りのがわだけ使用
ちょっとだけ隙間があるけど、時期に化粧パネルっぽい物でも作ってはっ付けますよ
8
携帯は充電するからこういった物は必要なのでシガ―電源は活かさないとね~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「積雪地獄」
何シテル?   12/24 17:08
GT hujitaと申します いただいた車両をメインにDIYしていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルプレッシャースイッチの、交換。 ※専用工具が必要となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 20:32:15
ジュラン センサージョイントアダプター ランサーEVO1~9用 センサーピッチPT1/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 15:57:09
ファンベルト交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 10:27:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 盆栽号(白)&それいけソレイユ号 (トヨタ スターレット)
天の邪鬼なのですw DIYテストベッド機に!ただいま復活(普通に公道を走る)為長い事準備中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation