• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとうたん(瀕死)の"盆栽号(白)&それいけソレイユ号" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年8月19日

こむら返りを直す!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんの変哲もないベルト。よく見るとおかしい
2
ググるも具体的な画像がなく悪党苦戦
んだもんであたくしゃのばあいはバックルに取り付け固定
折り目を入れて隙間に通し、ちから一杯でもない力で引きましたら
3
このようになりました
そう
ベルト側のオスバックルがてっくり返ってましたの直しました
ちなまにドライビング側も~
ふつうって最高

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

シートベルトバックル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月19日 22:22
あれ?僕のも反対向きかも
サイドバー外すときにベルト外してからどっちが正解か分からなくなってたんですよ
助手席は誰も乗らないから放置中

見本にさせてもらいます
コメントへの返答
2015年8月20日 0:25
ベルトのネジレはもしもの時どんな弊害を起こすかわかりませぬので、あと気分的に我慢できず正規の位置にしましたとさ
2015年8月21日 0:30
シートベルトは大事ですよ、命預けてますからねガチで。

ねじれやら折り目やらできれば日頃から気にかけたいっす(>_<)ヽ
コメントへの返答
2015年8月21日 7:40
4点つけてますが公道じゃ違法扱いですからね~
たまーにメス側のバックルのリリースが割れてるのも見かけた事が・・・
事故を経験した人でないとベルトしない人いまだにいますよね
( ´Д)

プロフィール

「積雪地獄」
何シテル?   12/24 17:08
GT hujitaと申します いただいた車両をメインにDIYしていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルプレッシャースイッチの、交換。 ※専用工具が必要となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 20:32:15
ジュラン センサージョイントアダプター ランサーEVO1~9用 センサーピッチPT1/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 15:57:09
ファンベルト交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 10:27:41

愛車一覧

トヨタ スターレット 盆栽号(白)&それいけソレイユ号 (トヨタ スターレット)
天の邪鬼なのですw DIYテストベッド機に!ただいま復活(普通に公道を走る)為長い事準備中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation