• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ないとれいんのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

タイワンクマバチ と 僕 【注意喚起】

実家の照明を交換しておりまして、あまりにもカサが埃まみれで掃除しようと、裏庭に出てホウキを手に取ったところ「チクっ!」と何かが手に刺さってホウキを取り落としました。
ささくれでも刺さったのかと見ても何ともないんだけど、竹製のホウキの柄に怪しげな巣穴が。。。



↑実物じゃないんだけど、こんな感じ

覗き込むと良く見えないけど黒っぽい虫らしき奴がいました。
オカンの話によると最近ハチらしきものが飛んでたらしく巣でもつくってたのかなぁとの話でした。

google先生に聞いてみると、タイワンクマバチと言うやつにそっくりでして、多分こやつです。毒性の方は大したことが無いようで安心しましたが、今度刺されたらアナフィラキシーかも?とかビビっております。

https://sites.google.com/site/biluna2006/
https://www.sharing-tech.co.jp/hachi/news/20180607-2.php

外に放置している竹ホウキとかヤバそうなのでご注意を!竹の生垣とかもね!

親指と人差し指の水かきのあたりを挿されました。
このあたりが少し腫れました、グーにすると違和感ある感じで手のむくみが酷い感じでした、痛さはそれほどありませんでした。翌日には腫れが引きました。

wikiによると
日本では2006年に豊田市で本種の侵入が初めて報告され、愛知県、岐阜県[1]、三重県、長野県、福井県、石川県、京都府、滋賀県に広がっている[2]。
との事です。
別の記事では、奈良、鳥取、兵庫あたりにも広がっているようですので、関西、中部には普通に居るやつかもしれませんね。

週末にゴルフなんだけどボール探しは程ほどにしとこう、ハチよりもマムシとかの蛇が怖いんだけどねw
Posted at 2022/07/28 14:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エクリプスクロス1984
仕事でよく履く靴のインソールを変えました。土踏まずを持ち上げる感じですね。」
何シテル?   06/06 08:24
現在、中国の江蘇省蘇州市に駐在中 ⇒2019/10/1より帰任し、奈良→生駒在住 今までの愛車達 ・ランエボⅠ(凍結路面で大破) ・ギャランVR4(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 5 6789
1011 1213141516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボアアップ 11700km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:20:36
クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 16:56:15
安全装備 と 僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 20:23:19

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 STD NR450 (ホンダ スーパーカブ50 STD)
オトンの形見 整備して長く乗ろうと思ってます。 調べたところ2008年製のようです。 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
レッドダイヤモンド ランエボ、ギャランからの、19年振り?の三菱車です。 実の所見る ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
シルバー グレード等は不明 湘南ナンバー 4台目 兄貴が乗らなくなったので譲り受ける。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
VR-4 黒 尾張小牧ナンバー 2台目 ランエボ大破後、住んでいた所が交通の便が良いこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation