• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ないとれいんのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

ザリガニ と 僕 と その後

予想通り完食



僕4匹
嫁51匹

まあ僕の方は剥くのがめんどくさくなって終了です。

ボウルにどっさり残ってるように見えますが、全部食べ終わったガラですw

奇麗な水で養殖されているのでしょうか?生臭みはなしでした。
調理方法にもコツがあるんだと思います。

酒、ネギ、生姜、ニンニク等ですね。

皆様もぜひ!食わないと思うので、バケツいっぱい採れて処分に困っていたら一報くださいませw

値段を考えると結構な高級食材です。

Posted at 2020/05/29 20:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月28日 イイね!

ザリガニ と 僕

嫁に頼まれてたザリーが届きました。

50匹




まあ食えますし美味しいのだけど、殻を剥く労力と報酬(食べれる量)の割が合わないw

そういうわけで、普通のエビでええやんと思います。

食文化としてはソウルフード的な感じで、中国の若者には大人気なんだけど、年配の方は全然食べないので比較的新しい食材なのかもしれません。

食べれるのが尻尾のあたりだけなので、80〜90%はガラで捨てます。50匹と言っても、嫁一人で食べきる分量です。

1匹ぐらいは食べようかなw
Posted at 2020/05/28 13:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月22日 イイね!

自然破壊 と 栽培 と 僕

新居に来て1か月ちょっとなんですが、草むしりをしています。
大がかりなのは、2回ですけどね。
あとはタバコ吸いがてら外に出た時にちびちびむしってます。

それにしても雑草たちは元気ですね。

見る角度によっては自然破壊ですよね、どこで線を引くかだけなんですけどね。
あ、僕は僕に都合が悪いものは破壊しまくるべきだと思ってますw
花粉症の方は、日本中の杉の山を燃やしたいんじゃないでしょうか?

家庭菜園はじめました。
初心者向きなハーブからです。

◇コリアンダー
パクチー、香菜、カメムシソウ等と呼ばれていますね。
少し前にブームになったとか?中国で聞きました。

中国では普通に使ってます、日本でいうと刻みネギ的な使い方で、使用頻度が高い食材ですね。苦手な人も多いのではないでしょうか?
逆に中国の人はネギ(玉ねぎも)嫌いの人多い印象があります。

僕の場合は、嫌いまではいかずちょっと癖あるなというレベルだったので初めてでも割と大丈夫でした、避けるのは難しいので慣れもありますが、好んでは食べないけどたまに欲しいなと思うぐらいにはレベルアップしました。
嫁はもちろん大好きですね。。。ネギは慣れてきたみたいw

なんでパクチーかといいますと、スーパーで買うとお高いのです。
1束の値段で中国ならレジ袋満タン買えそうな感じです。
栽培難易度も低めのようです。
そんな感じで、嫁の提案で栽培してみようと相成りました。

まだ、芽が出てきません。。。

◇バジル、バジリコ
こちらはイタリアンなやつですね、トマトとの相性が抜群です。
単独でもよい香りで、バジルソースのパスタをよく作ってます。

人生で初めて食べたピザが名古屋市天白区植田駅周辺のラフォーレ(だったと思う)というお店でした。僕の印象ではパスタとピザの店ですね。
天白高校周辺が荒れ地で、野犬やキジが出てくるような随分昔の話ですので、このお店はもう無いのかもしれません、ネットでも引っかからないので、建物ごと改築されてテナントごと無くなってるかもしれません。
ナゴヤンな方なんか知ってたら教えてくださいw

ここで食べたシーフードバジリコパスタが大好きだったんです。
真似して自作で作ってるんですけどね、手に入りやすいのは、SBの乾燥バジルなんですよ。
そう、生バジルで作ってみたい!。。。てことで栽培することにw

◇栽培日記
グーグル先生に教えてもらって、とりあえず適当な土とプランターを買ってきて植えてみました。

毎日観察しているのですが、なかなか芽が出ない。


。。。と思ってよく見たら、バジルが発芽しました!キタコレ!


小学校の頃のアサガオ、ヘチマ、ひまわり以来かな?
なんか楽しいですねw

プランターや植木鉢ですので、種が余りまくりなんですよ。
失敗した時の予備と考えても余ってます。

なので実験的に荒れ地にも植えてみました。


花壇にでもしてください的な、土エリアがあるんです。
こちらに植えてみました、基本放置プレイのつもりなのですが、買ってきた土より育ったらショックですねw

Posted at 2020/05/22 17:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

アイドリングストップ と 僕

ここ2~3か月で気が付いたことです。

「あれ?停止してるのにエンジンが止まってない?」

軽いブレーキタッチで停止するとエンジンは止まらず、
ぐっと踏まないと、効かないと気が付きました。

何となくうっとおしいので機能オフでも良いのですが、メリットの方が大きいかなと思いまして使ってます(レンタカー等では、切ってる事が多かったですw)

ぐぐってみると、デメリットとしては、バッテリーとタイミングベルトが、挙げられていますね。

◆バッテリ
バッテリーは当たりはずれや運の要素もあるかと思いますので何とも言えませんが、突然死したりする前に交換したいですね、何となく青いカオスに買えようかな。
コペンの時にサイズアップした奴を入手後に、中身を華やかにしようとケース制作をして交換しようと思って、ホームセンターに行こうとしたらバッテリー死亡していた事があります。
交換するなら、またカオスにしようかな。

◆タイミングベルト
ギャランVR-4の時に、同じくギャラン乗りの先輩の同僚に、ベルト切れたらエンジン壊れるから早めに交換した方が安心だよアドバイスをいただいており、次回の車検で諸々交換しようと思っていたら、切れました(爆)
何が起きたかわからず、ハザード点灯して乗り口の路肩に停めた記憶があります。

運よくエンジンは致命的に壊れず修理できるとの事でしたので、高額ではありましたが、廃車にしてもハイパワーな車には乗れないないと思い修理しました。
がしかし、復活した一か月後に、東海集中豪雨で水没しました。。。

そういえば、三菱車は、このギャラン以来ですね~


自分の記事ってどうやってリンクするかわからんかった。。。

見れるかな?
Posted at 2020/05/19 19:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

6ヶ月点検 と 僕

もう半年も経過したんですね〜
結果から言うと異状なしでした。

気になっていた点
1ヶ月点検やタイヤ交換時に言えばよかったんだけど毎回忘れていた事その他。。。

◆光軸が高い気がする。
→基準内とのことでした。
元コペン乗りですので、気になるんですよ、そういやエクリプスクロスになってから、後ろが眩しいと感じたことないですねw(ハイビーム除く)

◆アラウンドビュー画像の車の色
デフォルトでは白?シルバー?でした、赤じゃないので、直感的に誰の車?な感があり脳みそでスイッチが切り替わらず違和感がありました。てことで変更できないの?と聞いたら

→赤に変更できました。

一応やり方を聞くと、裏技っぽい操作でして、自力でナビ設定をいじりまくっても出来そうもない感じでした。もう変えないので覚えてません。

てなわけで何かが3倍になりましたw


一体感でますね!
赤なので境界が分かりやすくなりました。たまにどこかの駐車場で剥げて薄い白線と白ボディ設定だと溶け込んで分かりにくかったんですよ。

◆アドブルー残量確認
初期12L→残量9Lなので消費3Lぐらい、4200km走行しました。
あと1万kmぐらいは行けそうなので、補充は次回の1年点検時で良いかなと思いまして今回は補充せず見送り。

1Lでおよそ1000kmと聞いていたけど意外と減ってない。エコ運転だと良くなるのかな?逆に回しまくってると悪化するとか?、このあたりは経験則が無いのでよくわかりませんね。

◆エンジンスターター
エンジンかけますやん?ほんで乗ろうとドアロック解除するとエンジン止まります、そういうもん?

→そういう仕様との事

あとスタート後10分放置で自動停止、30分設定にも出来るそうですけど、変更はしませんでした。
ターボタイマー的に使えそうですね
、使わんけどw

◆洗車&コーティング
雨だったんですけど、ここ数日は黄砂がいっぱいだったので洗車機通して貰いました。
半年経過しましたが、納車前の撥水コーティング長持ちしますね、水洗いだけでもキレイに弾いています。
※どちらかと言うと屋根あり保管が効いているのかもしれません。

◆オイル&フィルター交換
心なしか軽くなった様な。。。

感じはありませんね。
プラシーボ効果でも欲しかった!
Posted at 2020/05/17 01:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@エクリプスクロス1984
仕事でよく履く靴のインソールを変えました。土踏まずを持ち上げる感じですね。」
何シテル?   06/06 08:24
現在、中国の江蘇省蘇州市に駐在中 ⇒2019/10/1より帰任し、奈良→生駒在住 今までの愛車達 ・ランエボⅠ(凍結路面で大破) ・ギャランVR4(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213 1415 16
1718 192021 2223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボアアップ 11700km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 18:20:36
クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 16:56:15
安全装備 と 僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 20:23:19

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 STD NR450 (ホンダ スーパーカブ50 STD)
オトンの形見 整備して長く乗ろうと思ってます。 調べたところ2008年製のようです。 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
レッドダイヤモンド ランエボ、ギャランからの、19年振り?の三菱車です。 実の所見る ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
シルバー グレード等は不明 湘南ナンバー 4台目 兄貴が乗らなくなったので譲り受ける。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
VR-4 黒 尾張小牧ナンバー 2台目 ランエボ大破後、住んでいた所が交通の便が良いこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation