• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス☆のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

ウイリーとダニエル

ウイリーとダニエル日曜日は備北で地区戦ジムカーナ観戦でした

熱い中の大会で走りもヒートアップ

大会後、マウンテンを車に積んでいたのを黒いインテの方に発見されて、あの技を見せてもらいました

そう、ウイリーとダニエル
僕はウイリーはちょっとは出来ますが、お友達はウイリーしてその場でピョンピョンはねるダニエルが出来る!

これはバイクトライアルの世界では有名な技です

舗装路ばかり乗ってたのでマウンテン本来の走りにテンションアップなのでした
Posted at 2011/08/01 21:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ地区戦 | 日記
2011年07月24日 イイね!

AE86 エンジンOH

AE86 エンジンOH友人がアペックスの86を手に入れた
ジムカーナ仕様になっていて全ジ選手が乗られていたそうだ

早々に灘崎で岡山福山シリーズに出たらなんとエンジン逝ってしまったf^_^;)

そこで自宅の駐車場でエンジンを降ろそう!とゆー訳でちとお手伝いしてきました

なんせ有るのは普通のジャッキとウマが二つ
工具はだいたいが14くらいのサイズでおっきくて24くらいのスパナがあれば出来るんですね

エキマニは戸田製、マフラーはチタン
これだけでもいい値段でしょうねぇ

ラジエター液を抜くとなんか普通の水が出てきたんですけど。
しかも茶色いヘドロが配管についているし。
どーも水温上昇があやしいのかも?

昼過ぎてから日の入までボチボチとバラしながらミッションまでは降ろした

ミッションはスノコの上に下ろしてそのまま引っ張りだす
ホームセンターのウマで二人が車体に潜り、なにかあったらとか考えないように、プロペラシャフトを抜くと血液のような真っ赤なミッションオイルが垂れて、86殺人事件です(笑)

あとはエンジンを上に引っ張り上げるだけ
そのツールを手に入れたら作業開始!
Posted at 2011/07/24 16:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ地区戦 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

カビ対策

カビ発生してから、この臨界水をスプレーしてますが、やっぱり独特なカビの匂いが消えていると思う!

まぁ、鼻が詰まり気味だからって訳でもないようだ(笑)

カビについては見えないだけに、わかりずらい
カビの胞子以外にも菌やインフルエンザに代表されるウイルスは見えないだけに分からない

でも、例えば部屋に入った瞬間にいきなりくしゃみが出たりするのは、どうもこのカビなんかが原因ではないかという人もいるが、自分もそれがあるだけにあながちウソではないと感じますねー

アトピーの方で単に部屋にホコリなどが溜まってそれが原因の時があるとか。
病院に行かなくても掃除したら体調良くなったなんてのも


そうそう、岡福シリーズのジムカーナが岡山国際サーキットでありました
わたしは見学でしたが、全日本チャンプがあのハイブリッドカーで走ったり、FFスペシャリストがFRで走ったりといつもとは違う大会で面白かったなー

次回、第三戦は9/18灘崎レイクサイドパークで開催
Posted at 2011/07/13 12:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ地区戦 | 日記
2011年06月05日 イイね!

岡福シリ-ズなださき

岡福シリ-ズなださき大会無事終了!
結果よりも走れたうれしさに感謝です♪
整備してくれた人、応援してくれた人、一緒に走れた人、みんなありがとう。そしてジローさん、ホントにいい車でしたよ!
Posted at 2011/06/05 22:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ地区戦 | 日記
2011年05月21日 イイね!

気持ちを高めるエントリー用紙

気持ちを高めるエントリー用紙あと少しでジムカーナです
二年ぶりに走る灘崎レイクサイドパーク
ここのコースは特殊でコースアウトしたらすぐガードレールがおいでおいでします(笑)
非常にデンジャラスなコースといえますが、そこを幅一杯のライン使って走る醍醐味!

さてさてエントリー用紙を書いて主催者に直接申し込みしてきました
エントリーしたら否が応でも気合いが入ります♪
気持ちの切り替えエントリー用紙です( ´ ▽ ` )ノ
そして食事
白砂糖を極力排除し、油の取り方
友人にも進めてますが、この二つだけでも随分体調が戻りますよ♪


Posted at 2011/05/21 08:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカ-ナ地区戦 | 日記

プロフィール

2015年からは更に進化した遺伝子栄養学(ニュートリゲノミクス)を学んでます その他にも体に良い物は試すので、もちろん車に良い物もですが^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:33:52
キックペダルが動かないので直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:47
フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
年式H17.3月 タイヤ空気圧2.3kg前後 タイヤサイズ175/70R14 84S ...
その他 その他 その他 その他
TREK M6000 2009仕様 定価12万
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2012.5.25旅に
その他 その他 その他 その他
レストアなう! ホイ-ルが逆転運転なうw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation