• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス☆のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

腰痛生活二日目 整体

腰痛生活二日目  整体きのうに引き続きですが、僕の受けた整体についてちょっと書きましょうか

まず整体のイメージは揉みほぐしたり、関節をボキッというイメージですが、そうじゃない。

一言で表すと「揺らします」

揺りかごに入った赤ちゃんを揺らすが如くに、決して力をいれて揉むのじゃなく、手で「触る」というほうがイメージしやすいですかね
まさに手当て。

これは今は亡き院長が編み出した手法なのですが、皮膚に優しく触り、呼吸のリズムに合わせてゆっくり揺らす。

この時に呼吸が合ってないと駄目なんですね

人は息を吐くと力が抜けるように出来ているそうで、これを利用したんですね

だから息が合わないといいますが、まさにそうなんです。

当時僕も興味があってこの整体を教えて頂いたんですが、ほんとにこれで良くなるから周りの不健康仲間を元気にすべく覚えました

が、使わないからかなり忘れましたね(笑)


やってもらう最中はめっちゃ気持ち良くてたまに寝れますw

昨日は整体前は手足が冷えていたけど段々暖かくなり、全身や頭に血液が回ってる感じ。
すると内臓もそれに答えてグルグル言い出す

特に腰から下の筋肉が固まっていたので足を揺らしても固まっていたけど、その力が緩んでいるのがハッキリわかりました


体を整えると書きますが、基本は「元のあった位置に戻す」手助けをしてくれるんですね

40分ほどで終わったら若干汗かいた感じ。
ただ揺らしているだけで。
スポーツした後の「爽快に動いた後」みたいな感じ。

そして今日はまだ痛みはあるが普通に歩けるまでになってます
以前も同じ様に腰痛になった時は整体は受けませでしたから確か二、三日は立っているだけで痛かったですから、えらい違いです!

これプラス、いつも飲んでるミネラルを多めにとったのもあります

と言うのも整体に行っても最初は良くなるんだけど、時間が立つとまたお世話になる。の、繰り返しが起きることが多いですが、これには訳がある。

ようは栄養素の欠乏症。
五大栄養素のひとつ、元素(ミネラル)が必須らしい。
現代化学では今分かっているだけでも70種類以上の元素が体には絶対ないと様々な生体反応ができない。

そのひとつのマグネシウムMg
別名天然の精神安定剤と言われるMgがないと筋肉の凝りが緩まない

だから整体しても体にMgを取り入れなければ無理。
ビタミンは体が合成できるが元素は体が一切作りだせないから、食べ物からしか取り入れない。

ナッツ類、アーモンドはMgが多い食べ物。
Mgが欠乏すると足がつったり、まぶたや筋肉がピクピクしたりする人は危険信号です
最悪は心臓停止。
マラソンで突然死もその可能性が高いそうです。
汗から大量の元素が出てしまいますからね。

結局、食べ物を通してうまく70種類の元素をとろうとするのはほぼ不可能でしょうね
取り入れるレシピを知り尽くさない限り。
僕もそんなに知りません(笑)

だから栄養の話をくわしく知ろうとした訳なんですね( ´ ▽ ` )ノ

まとめ。
整体は体を整え、元あった位置に戻す手助けをする。

その際に元素がないと緩まない。
今日は以上。
Posted at 2011/11/02 21:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栄養学 | 日記

プロフィール

2015年からは更に進化した遺伝子栄養学(ニュートリゲノミクス)を学んでます その他にも体に良い物は試すので、もちろん車に良い物もですが^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 45
6 789101112
1314 1516171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:33:52
キックペダルが動かないので直す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:47
フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:31:16

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
年式H17.3月 タイヤ空気圧2.3kg前後 タイヤサイズ175/70R14 84S ...
その他 その他 その他 その他
TREK M6000 2009仕様 定価12万
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2012.5.25旅に
その他 その他 その他 その他
レストアなう! ホイ-ルが逆転運転なうw

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation