• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫苑*の"ミトにゃん" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2019年4月28日

MiTo フットライト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GWのお出かけ前に、MiToにフットライトを取り付けたくて。
施工しました!(正しくは、してもらった)

選んだのは、エーモンのトップビューテープLEDの赤30cm。
2
電源は、先日ドラレコを取り付けてもらう際に、Dのエンジニアにターミナル分岐を助手席足元に設置してもらっていたのでそこから取りました。
ACCで取ってもらってるのは確かなのですが、どこから分岐させているのかは分かりません。。

物は、「エーモン プラスマイナス分岐ターミナル 2831」
これがあれば、あとは銅線を挿すだけで電源取れるようになるので楽チンです♪
3
LEDの取り付け位置を決めます。

運転席側には、太い導線があるので、ここに…
4
助手席側はダッシュボードの下にバーがあるのでここにします。

いずれも結束バンドで固定させます。
5
あとは、運転席側の配線をどう通すか?というところ。

運転席側から見て、ブレーキの奥の方に白いタンクが見えまして、この辺にちょこっとだけ隙間があるのできっとそこから裏を通せるだろうと、試みます。

が、しかし!配線通しで出口を探すも、なかなか助手席側に回ってくれない…っ(泣)

隙間もあまり無いので、助手席側のフットレストを外すことになりました。

フットレストは、カバーを内装剥がしでとると、3箇所がボルトで固定されていたのでこれを外せば意外と簡単に取れます。
一番上のボルトだけ突き出てました。
6
フットレストの下からは、MiToにゃんの脳みそ(コンピュータ)がこんにちわ。

フットレストを外して隙間が確保できたおかげで、配線通しが無事通りました〜♪♪
7
LEDの銅線を輪っかにし、テープで固定。

万が一、配線通しを引き戻した時に、LEDの銅線が裂けてしまわないように、銅線の先端もテープでしっかり固定しておきます。
8
助手席側に設置してある、エーモンのターミナルにLEDの銅線を差し込み、余ったコードを隠したら施工完了!

こんな感じで、綺麗に光りました!(昼間だからわかりにくい 笑)

MiToはインパネが赤く光るので、赤いLEDで一体感?が出て、カッコ良さが増しました♪

作業はトータル1時間半くらい。
配線通しが、ちょっと難ありな感じでしたが、配線さえ通ればあとは早かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーモニターの取付。

難易度:

外気温センサー交換 前編

難易度:

外気温センサー交換 後編

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2万キロいった!!!」
何シテル?   09/06 22:42
紫苑*です。よろしくお願いします! 九州は、おんせん県出身。 大学進学を機に上京し、そのままこちらで社会人となり、 現在は埼玉県で楽しいカーライフを送っており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モモステに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 12:53:05
ハンドルユニットまるごと交換(作業風景のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 12:44:30
HKS スーパーパワーフローリローデッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 11:44:47

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトにゃん (アルファロメオ MiTo)
アルファロメオ MiTo Superに乗ってます。 2018.11.3〜 FIAT50 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
譲り受け、30.11.3まで乗った愛車です。 私をクルマ好きにしたきっかけの1台です。 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 街中でブォンブォン、高速でブォンブォン。 レコード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation