• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cameloの"我が家の永遠のサブ笑" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

リアバンパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは、アプガレで1000円でjb23テールランプを購入!なんて美品!ありがたや!
リアバンパーレス化すると反射板がなくなってしまうので反射板付きのテールランプを笑!
2
雨予報だったので、前日にバンパー外し等、段取りをしておきました!むらけんサンが遊びにきてくれるので、チャチャっと終わらせるためです笑
配線等、下準備。
作業する日(今日)は朝から雨降り汗。
そのため、作業を早朝より開始。
①既存ウインカー配線を切断し入替え
②バックランプと配線結合
③バンパーカット
というような作業を予め行う。
3
バックランプを結合しても点灯せず。しばらく悩む。。
むらけんサンが電気きてることを確認してくれた。が、点灯しない。。
①バックランプのヒューズ飛び 
②ストップランプの球切れが何故か起きていた。←配線はいじってない
③シフトが動かせない
4
上記のトラブルがあり、カインズまで3往復、アストロに一往復した。。
結果として、
①バックランプのヒューズが飛ぶとシフトが動かせない
②ストップランプもヒューズ飛び
③主な原因は恐らく、運転席側のバックランプ配線からドラレコ配線を噛ませていたが、その後処理が間違っていた。(アースはボディアース)

ということで、カインズ往復に大半の時間を費やしたが、何とか完了。配線は後日キレイに取り回したい。むらけんサン、ありがとうございました!

jb43紅白テールも好きなので、反射板追加等も考えます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー交換

難易度:

【DIY】ジムニー clarisse リアゲートカバー取付

難易度:

ダミーサイドダクトを本物ダクト化?

難易度: ★★

破壊💥 & 工作✨

難易度:

カウリングサイドパネル取り付け

難易度:

スチールバンパー用マッドガード制作

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー デイライト取り外し 他 https://minkara.carview.co.jp/userid/3060529/car/3265527/7722513/note.aspx
何シテル?   03/24 18:17
Cameloです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー 我が家の永遠のサブ笑 (スズキ ジムニー)
我が家のボスからのお下がりのシエラです! パジェロのリフトアップ車から乗換なのでとにかく ...
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
イヤ~兄弟にカブもらいました! すでにブロックタイヤとリアサスペンションが交換してるので ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation