2025年06月29日
好き
Posted at 2025/06/29 21:07:30 | | クルマレビュー
2023年03月10日
まだ元気ですよ、あまり乗れてないので、今3.5万kmくらいです。
デュアルファンクションのコンプレッサーによる充填が少し長くなったくらいです。
そろそろヤバいか。。。
タイヤですが、まだ山は少し残っていたのですが、さすがに経年疲労が目立つので交換を決意。
元々はナンカンのスポーツタイプのものがついていたのですが、そんなに飛ばさないし(飛ばせないし)お金も無いしという事で、MINERVA F205という選択をしました。
まだ少し走ったくらいですが、サイドが柔らかいですね、乗り心地はよくなりました。
接地面はしっかりしている感じでハンドリングは悪くないです、ナンカンは初期応答がもう少しダイレクトでした、こちらはマイルドな印象です。
なお、あくまで街中の話なので、限界領域は分かりません。
音は。。。ちまたのレビューで言うほど静かでは無いです、音質的にはポコポコ系なので、不快ではありません。
気のせいかも知れませんが、転がり抵抗が少ない気がします、アクセルオフ時の空走距離が伸びた気がします、燃費良くなっているかも、今度燃費計ってみよう。
アジアンタイヤのくくりですが、ブランド元はベルギーであり、見た目も悪くないので良いタイヤだと思います、イプシロンにちょうど良い感じ。
これで交換工賃込みで4万とちょっとならお買い得です。
Posted at 2023/03/10 08:26:38 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2020年12月21日
まだ乗ってますよ。ノントラブルです。
フロントのフォグランプが1回切れましたが、この交換は注意です。
メカニックさんのいう所によると、バンパーを外さないと交換ができないそうです。
見積は安かったのですが、異常に時間がかかり、多分赤字です。済みません。
あとは。そうですね。
今26千キロくらいなのですが、エンジンの調子が買った時より良い気がします。
燃費は先日18.6km/Lを記録しました。
冬。エアコンOFF。マニュアルモード。高速6割、山岳路2割、街中2割程度の比率。
楽しく乗ってのこ燃費なので、過去最高かも知れません。
良い車です。
Posted at 2020/12/21 19:28:17 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ
2020年05月21日
操作は楽に。
運転は簡単に。
渋滞でも快適に。
ミスっても安全に。
速い?速いよ。
偉い?偉いよ。
それは本当に車なのだろうか。
僕の知っている車は、そんなんじゃ無かった。
左足と左手は忙しかった。
ハンドルは重かった。
運転は疲れるものだった。
渋滞は苦痛だった。
ミスったら壊れた。
だけど車を降りたら。
また乗りたくなったものだ。
どこに行く訳でも無い。
ただ乗りたくなったものだ。
Posted at 2020/05/21 19:02:53 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2019年09月21日
車検出してまいりました。
ちょっと前からアクセル開度多め(体感で半分以上)時に
エンジンが息継ぎする症状があったので、プラグ交換をオーダーしました。
結果、症状は完全に解消しました。
交換してみて気づいたのですが、エンジンのトルクが改善されたようです。
エアコンのコンプレッサー作動時のエンジンの感じが、明確に変わりました。
交換前は「おいおい大丈夫かい?」だったのが、交換後は気にならない程度に。
ツインエアはプラグの寿命短いですね。2万キロで交換を推奨します。
高い部品ではないのでこまめに。
他、不具合は全く発生していません。車検は12万でした。
いい子。
Posted at 2019/09/21 21:21:13 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記