• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃん9199の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年10月12日

前後バンパー交換😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
納車からまもなく三年😊

樹脂のバンパーと金属のフェンダーとの色目が違うようになってきました😅

紫外線などが要因と思われる褪色が結構目立つ様になって来たのですが、黄色や赤色は仕方ないと諦めていました😅

ディーラーで工場長と黄色は数年経つとやっぱ色褪せしてくるなぁ😅
と話していたら後日連絡があり、交換の方向で本田技研と話を進めてます!と😆⤴️

本日、工場長のゴリ押しのおかげで無事交換完了となりました😁
2
帰宅後の確認なのでライトで照らして色目チェック😁
LEDの灯りではバッチリ合ってるように見えます⤴️
3
リアも良い感じです😁⤴️
太陽光の下でもイケてそうな感じです👍
明日の朝☀️再度確認します😁
4
バンパー交換に伴いフロントのロアガーニッシュも新品になりました😆
5
お土産は新型N-BOXの販促品の買い物袋🛍️

*納車から三年も経過した車の褪色による交換は普通はあり得ない(保証対象外)ので、同じ症状であっても対応してもらえるかどうかは貴方次第⁇😂
6
交換部品リスト

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパーの端っこ浮き直し?

難易度:

リアドアのオープニングシール交換

難易度:

白化した樹脂を黒くする

難易度:

リヤハッチダンパー塗装

難易度:

リアワイパーマスコット

難易度:

リヤガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月13日 7:56
初めまして。交換できてよかったですね!
私はディーラーに聞き流されてしまいました…
私も2年目で色褪せてます。周り見るとNシリーズの2020年前後製造の黄色N-ONEのみならずN-VANなんかも同じみたいですね。
3年目でクレーム交換は通常ありえないかもしれませんが、オプションで8万とって3年で色褪せも普通ありえないでしょうね。
コメントへの返答
2023年10月13日 8:30
おはようございます!
コメントありがとうございます。

黄色や赤色の彩度の高い原色カラーは紫外線による褪色は避けられないので、仕方ないと思います(^_^)a

ボディもバンパーも同じ塗料を使っているとは思いますが、黄色は特に下地の色が出易くボディ、バンパー共に同じ様に褪色しても差が出易い事も
原因かと(´・ω・`)

2023年10月13日 8:48
そうですね。
全体的に満足してるので、それも味と思うようにしてます 笑

プロフィール

「@強っちゃん こんばんは😁
999えん🤣」
何シテル?   06/14 22:09
まるちゃん9199です。よろしくお願いします。 いきなりの無言フォローはご勘弁!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■エンジン始動時の異音防止メンテナンス 113,400㎞時点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:52:13
brembo RED PADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 04:23:18
テールランプに端材のスモークフィルム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 14:18:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード cv3から乗り換え😁
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁様の3代目の愛車
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年11月28日インサイトZE4より乗り換え(^^)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁様の初代愛車😁
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation