• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年3月30日

足回りへのアルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレスから夏タイヤへ交換するタイミングで足回りへ施工してみました。
まずはホイールですが目立たせたくないので内側のリムへ。
これは以前、みん友の樹尻トオルさんから効果有りますよ~とおススメ頂いたもので、やっと付けられました(^-^)
2
テープのカットはいつものギザッコを使います。
ギザギザが気持ち良く作れるので、調子に乗り過ぎて危うく大量在庫を抱えることろでした(笑)
3
ついでにドライブシャフトにも貼ってみました。
4
こちらはフロントのショック。
5
リアのショックも貼れそうな所が有ったのでペタリ(^-^)
6
先日のフロントガラス交換に伴い撤去されたものも復活しました♪

但し、位置はワイパー下からワイパー上に変更しました。
アルミテープで静電気を放電し、気流を車体に添って流すことで空力的な安定を…というのがトヨタの理論ですが、ワイパー下で気流を整えてもワイパーアームで乱されるという説を耳にしたので、ワイパー上にしてみました。(自分的には理屈が通っていると思いましたが、真偽のほどは不明です)

角が多い方が放電しやすいそうですが、洗車拭き上げによる剥がれ防止のため、ピラー側のみギザギザにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換 / PIAA スポーツホーン 400Hz/500Hz

難易度:

HKS Super Power Flow フィルター交換

難易度:

ブレーキドラムカバー錆止め施行

難易度:

整流板?(既製品ですが)取り付け

難易度:

燃費改善にむけてあれやこれや

難易度:

ロアボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月30日 18:07
タイヤ交換時確かに良いタイミングですね。
ホイールスポーク裏とか良いらしいとか?
なんか私も昔そんなのyotubeで見た事あるようないような…
コメントへの返答
2020年3月30日 18:57
実はホイールだけは夏タイヤを外したときに貼っていたので3ヶ月越しに陽の目を見ました(笑)
ディレッツァは気温が高いと柔らかいですが、寒いと固く感じるので、乗り心地がよくなったかは今のところ分かりません(^-^;
2020年3月30日 22:31
実はまだスタッドレスタイヤだったりします💦
(^-^)交換する前にやっておこう♪

コメントへの返答
2020年3月30日 22:56
夏タイヤに変えた後だと億劫になってやらないのがオチですw
ぜひ今のうちにどうぞ(^O^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation