• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年1月5日

シートベルトとフロアマットの除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末にシートからの除電で少し行き詰っていたのですが、目先を変えてシートベルトとフロアマットに放電デバイスを付けてみました。
いろんなやり方が有りますが、私はシンプルで効果が有りそうなこいん師匠の方法を採用させて頂きました。

用意したのはこれです。
私はヨドバシでネット購入しましたが、こんなお誂え向きの物を見つけた師匠の執念には脱帽です。
商品名はステンレスクラスプで、本来の用途はメモをクリップしたり、しおり等に使う様です。
小さいのがSサイズ、大きいのがMサイズで、1個150円前後で購入できます。
もっと大きいLサイズも有りますが今回は使用しませんでした。
2
まずはフロアマット用の加工です。
といっても銅テープを重ね貼りしたアルミテープを、ギザバサミでカットして貼るだけです。
3
取り付けた時にマットの表側に来る面にテープを貼ります。
4
シートベルト用は両面に貼ります。
5
あとはマットに挟むだけで完成です。
6
シートベルトも挟むだけです。

取り付け後は低速トルクとエンジン回転のスムースさが戻り、シート除電後やや悪くなっていたフィーリングが改善されました。
シート除電との関連性は分かりませんがバランスが取れたんでしょうか。結果オーライだったので良かったです(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルトガイド

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

シートベルト取外しによるエアバッグ警告灯対策

難易度:

シートベルトとりあえずやってみた?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月6日 13:39
結果オーライ🤣

私は失敗してもオーライです
(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2022年1月6日 16:03
簡単で効果的な方法を教えて頂き有難うございました(^-^)

仮に失敗しても、こうすると失敗するということが分かりますもんね。
今年も前向きに行きたいと思いますので、よろしくお願いします(^o^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation