• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年1月14日

ステアリングのローポジ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドルのボススペーサーを延長した分、ハンドルが上がって来たので下げようと思います。

市販のスペーサーは3,000円ぐらいするので、151円のワッシャーで代用しましたw

左側のワッシャーを買い足しに行ったのですが、売ってなかったので右側のを買ってきました。
内径8mm、外径26mm有れば大丈夫です。(外径が小さいとハンドルがしっかり固定できません)

ワッシャーよりも少々お高いですがU字角座金(1カ所切れていてU字型)が入手できればもっと簡単に交換できます。
2
まず、ハンドルポストのカバーを外すので下側からプラスネジを1本外します。
3
基本的に黄丸部分の黒い樹脂製ステーの上にワッシャーを入れるとその分ハンドルが下がります。
市販スペーサーやU字角座金であれば、黄丸のナット2個(反対側にも1個有り)を緩めて差し込み、ナットを締めるだけで作業完了です。

ワッシャーを使う場合は黄丸部分の黒い樹脂製ステーを完全にボルトの下まで下げないとワッシャーが入らないので、次に赤丸のボルトを緩めます。
4
一応、反対側のナットです。
5
画像を撮りながらの作業は出来なかったので既にワッシャーが入ってます(^-^;
ワッシャーは丸も角も同じ2.3mm厚なので片側に4枚ずつ入れました。
そのままではワッシャーが落下してナットを締められないので、マスキングテープ(画像の黄色いテープ)で留めてます。
両側にワッシャーが入ったらナットを締めます。

最後に赤丸のボルトを締めて終わりです。
このボルトが入りにくい時は上下だけでなく前後に少し動かしてボルトが刺さる位置を探して下さい。
6
ワッシャーを入れる前。
7
ワッシャーを入れた後。

約3cm下がりましたが、ここまで下げることは無いと思うのでワッシャー3枚でも良かったかもしれません。
また、赤丸のボルトを緩めた影響だと思いますが、僅かにハンドルセンターがズレました。
ステアリングは安全に関わる部分なので、心配な方はプロにお願いしましょう。
また、参考にする場合は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングボス変更

難易度:

ステアリングスペーサーneo取り付け☆

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングスイッチ移設

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月15日 13:56
お疲れ様です。

私も以前ステアリングスペーサーを自分で入れた後、ハンドルセンターのずれに気がついて車検の時にサイドスリップを調整して頂きました。実際それが原因だったかは曖昧だったのですが同じ様な事例ですね。

気になったのでステアリングコラム着脱でハンドルセンターがズレることがあるのかディーラーのエンジニアさんに伺ったところ、「コラムの着脱でずれる事はないと思う。コラム自体が捻れたら別ですが、物理的にそれは考えにくいです。」との回答でした。
確かに赤丸のボルトもあまり遊びのない所ですし言われてみればという感じなのですが、もしかするとコラム奥にあるリンクとの兼ね合いで変わったりするのかもしれませんね…
コメントへの返答
2022年1月15日 15:37
こんにちは(^-^)

コメント有難うございます。
あくまでも素人考えですが、自分的にはステアリングを下げ過ぎたことが原因かなと思ってます。
というのも赤丸ボルトを外した時にリンクで繋がってるステアリングシャフトがかなりフリーに動きました。
下げ過ぎたことでリンク部分のシャフトの角度が変わっちゃったのかなと思ってたのですが、TaTZ'nさんのコメントを読んで更にそう思えてきました。
よくある市販スペーサーの厚みが6mm程度らしいのですがそこがズレない限界なのかなと想像しています。
対して私は9.2mm分のワッシャーを入れたので・・・💦
但し、気にならない程度のズレなので、そのうち気が向いたら1枚ワッシャーを抜くかもしれません(笑)
また何かありましたらアドバイスお願い致しますm(__)m

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation