• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー 36worksの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

ドアミラーウィンカーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーウィンカーはず~っと純正のままでしたが、みん友imaiさんがワークスからシエラに乗り換えるにあたり、ほんの少~しお手伝いしたところ、形見分けに頂いちゃいました。
私にとっては高嶺の花、オートクラフトさんのシーケンシャルドアミラーウィンカー、スモークレンズVer.です♪
2
爪3か所とネジ止め1か所で固定、配線はカプラーオンなので取り付けは簡単です。
ちなみに裏のギボシは繋ぐと流れるウィンカー、外すと点滅に切り替わるので車検対策もバッチリです。
3
画像では既に外れていますが、ドアミラーカバーは、先に下側カバー→上側カバーの順に手前に引っ張って外します。

ネジと爪を外したらカプラー差し替えて楽勝だぜ~と思っていたら落とし穴が…
私はオプションの熱線入りドアミラーを後付けするのに、ウィンカーのプラス線からエレクトロタップ(矢印部分の白い物)で分岐していましたが、このタップのおかげで配線に余裕が無くウィンカーが所定の位置に固定できない…💦
4
そこでかなとかごさんに相談すると、あっという間にタップをばらし配線の被覆を剥いて直結、ビニテで絶縁まで完了!(矢印部分)
おかげで配線の取り回しが楽になり、無事取り付けることができました。かなさん有難うございました。

ウィンカーの作動とミラーの開閉を確認してからカバーを戻します。
5
ようやく我が家にも流れるウィンカーがやってきました。
また、小さなパーツで目立たないかなと思ったのですが、レンズがスモークに変わったので精悍な雰囲気になりました。
imaiさん、有難うございました。大事に使わせて頂きますm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプユニット交換

難易度:

オートライト感度調整

難易度:

ポジションランプのLED交換

難易度:

フォグランプ、色切り替え付LEDバルブに交換

難易度:

フォグランプ本体取り替え

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月20日 18:26
こんばんは。
通常点滅と流れる点滅の切り替えが出来るのは良いですね!
ヴィッツ用は流れるバージョンしかなく、泣く泣く売却処分しました。
コメントへの返答
2023年8月20日 21:42
こんばんは♪

ギボシの繋ぎ方で選択できるのが優れものです。
こちらのチューニングショップさんは、他のパーツにも共通していますが、乗り手のことを考えたパーツ開発をされてるので安心です(^_^)

プロフィール

あっきー 36worksです。 「自分でできることは自分でやる」がモットーのDIY好きです。 自分らしいワークスに育てていきたいと思いますので、宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]siecle / ジェイロード MINICON α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:06:52
第6回:洗車しました(プレクサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:02:47
自作リアクター2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:36:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗ってます。 マニュアル車を乗り継いできた、マニュアル好きです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族で移動するときに使っている車です。 オプションのアルミだけ付けてますが、その他は全く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代前に乗っていた車です。 パワーは無かったですが、歴代乗った車の中でイチバン楽しかった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1代前に乗っていた車です。 最後は四駆のセンターデフが壊れてアルトに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation