• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

ゆっくりな時間

ゆっくりな時間ガソリンパニックのため
ハイオク仕様の深雪ですが


現在レギュラーガソリンが入っています


いちおM本さんにお伺いたてましたところ

『長いことレギュラーでなければ大丈夫』と言うので
安心して乗っております


『断言しましたね?』
『アハハ。大丈夫ですって。』

『もし何かなったら』
『?』

『M本さんのオーリスと取り替えて。』
『ゲッ!それだけは~・・・』

『だって深雪、低燃費リッター13キロですよ?』
『通常ではリッター10か8キロくらいでしょ?』

『オーリス・・・』
『なんで狙うの?オートマなのに』

『珍しいから』 (M本さんのオーリスは1800㏄)
『黄色じゃないのでダメです♪』


ちぇっ・・・・


つかね
あれだけ几帳面なM本さんのクルマだから

同じ黒でも
きっと王子の黒豆(黒ヴィッツ)の比にならないくらいキレイな車なんだろなと(爆





まあ
そんなことはさておき・・・



低燃費運転してると
とっても時間がゆっくり流れます



前も後ろのクルマもみんな
1500~2000回転の世界・・・・




たまにはいいよね♪
Posted at 2011/03/21 03:15:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 被災状況 | 日記
2011年03月21日 イイね!

20日 千葉県市原市放射能・上水測定結果

平成23年3月20日19時現在


千葉県環境生活部大気保全課
電話043-223-3805

千葉県が実施した大気環境・上水の放射線量等の測定結果を公表します。
上水で放射性ヨウ素が検出されましたが、大気環境を含め、現在まで健康に影響を与えるレベルではありません。

※夜間(20時現在~翌朝8時現在)については、大気環境の測定値が0.2マイクロシーベルト/時以上を測定した際に公表を行います。
--------------------
1 測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2 測定結果(3月20日00時00分~3月20日19時00分)
(1)大気環境の空間放射線量
測定値は放射線量に換算しています。
(放射線量(マイクロシーヘ゛ルト/時)
=空間放射線量率(ナノク゛レイ/時)/1000×放射線荷重係数)

時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
3月20日
19時00分 0.032
18時00分 0.032
17時00分 0.032
16時00分 0.032
15時00分 0.032
14時00分 0.033
13時00分 0.033
12時00分 0.033
11時00分 0.033
10時00分 0.033
9時00分  0.033
8時00分  0.034
7時00分  0.034
6時00分  0.034
5時00分  0.034
4時00分  0.033
3時00分  0.033
2時00分  0.033
1時00分  0.033
0時00分  0.033

放射線量:人体が吸収した放射線の影響度を数値化した単位
空間放射線量率:大気中の放射線量を表した単位
放射線荷重係数:放射線の種類により定められている数値

(参考)
平成21年度中における、県環境研究センターでの放射線量は、0.022~0.044マイクロシーベルト/時の範囲でした。

(2)上水(蛇口水)の核種分析(ベクレル/kg)
採取時間
3月19日15時 放射性ヨウ素 1.2 放射性セシウム 不検出

(3)降下物(塵、雨水等)の核種分析(メガベクレル/平方キロメートル)
採取時間
3月18日9時から3月19日9時 放射性ヨウ素 21 放射性セシウム 不検出

放射性ヨウ素の測定値は、厚生労働省が定めた「飲食物摂取制限に関する指標」
(300ベクレル/kg)を大幅に下回る値でした。
次回の上水と降下物の測定結果は、明日(3月21日)13時を目途に公表します。

Posted at 2011/03/21 01:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 被災状況 | 日記
2011年03月19日 イイね!

19日 千葉県市原市 放射能汚染測定結果(近隣県リンクあり)

コスモ石油事故による
千葉県内大気汚染状況結果はこちらを御覧ください


平成23年3月19日19時現在
千葉県環境生活部大気保全課
電話043-223-3805

千葉県が実施した大気環境・上水の放射線量等の測定結果を公表します。
上水で放射性ヨウ素が検出されましたが、大気環境を含め、現在まで健康に影響を与えるレベルではありません。

※夜間(20時現在~翌朝8時現在)については、大気環境の測定値が0.2マイクロシーベルト/時以上を測定した際に公表を行います。
--------------------
1 測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2 測定結果(3月19日0時00分~3月19日19時00分)
(1)大気環境の空間放射線量
測定値は放射線量に換算しています。
(放射線量(マイクロシーヘ゛ルト/時)
=空間放射線量率(ナノク゛レイ/時)/1000×放射線荷重係数)

時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
3月19日
19時00分 0.033
18時00分 0.033
17時00分 0.032
16時00分 0.033
15時00分 0.033
14時00分 0.033
13時00分 0.033
12時00分 0.033
11時00分 0.033
10時00分 0.033
9時00分 0.033
8時00分 0.033
7時00分 0.033
6時00分 0.033
5時00分 0.033
4時00分 0.033
3時00分 0.033
2時00分 0.034
1時00分 0.034
0時00分 0.034

放射線量:人体が吸収した放射線の影響度を数値化した単位
空間放射線量率:大気中の放射線量を表した単位
放射線荷重係数:放射線の種類により定められている数値

(参考)
平成21年度中における、県環境研究センターでの放射線量は、0.022~0.044マイクロシーベルト/時の範囲でした。

(2)上水(蛇口水)の核種分析(ベクレル/kg)
採取時間
3月18日15時 放射性ヨウ素 0.79 放射性セシウム 不検出

放射性ヨウ素の測定値は、厚生労働省が定めた「飲食物摂取制限に関する指標」
(300ベクレル/kg)を大幅に下回る値でした。
次回の上水の測定結果は、明日(3月20日)13時を目途に公表します。






近隣県の放射能測定結果
リンクを御覧ください

東京都
埼玉県
神奈川県
茨城県
群馬県
栃木県
Posted at 2011/03/19 11:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 被災状況 | 日記
2011年03月16日 イイね!

市原市 放射能測定結果(市のHPより転載)

平成23年3月16日19時現在

千葉県環境生活部大気保全課
電話043-223-3805

千葉県が実施している大気環境中の空間放射線量率(ガンマ線)の測定結果を公表します。
15日の17時に、地震発生後の測定結果では最大値である0.313マイクロシーベルト/時を観測しましたが、この最大値を含めて、現在まで、健康に影響を与えるレベルではありません。
※夜間(20時現在~翌朝8時現在)については、0.2マイクロシーベルト/時以上を測定した際に公表を行います。
--------------------
1測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2測定結果(3月16日0時00分~3月16日19時00分)
測定値は放射線量に換算しています。
(放射線量(マイクロシーヘ゛ルト/時)
=空間放射線量率(ナノク゛レイ/時)/1000×放射線荷重係数)

時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
19時00分 0.041
18時00分 0.041
17時00分 0.041
16時00分 0.042
15時00分 0.042
14時00分 0.042
13時00分 0.051
12時00分 0.076
11時00分 0.124
10時00分 0.141
9時00分0.097
8時00分0.066
7時00分0.053
6時00分0.042
5時00分0.033
4時00分0.032
3時00分0.031
2時00分0.032
1時00分0.033
0時00分0.033

放射線量:人体が吸収した放射線の影響度を数値化した単位
空間放射線量率:大気中の放射線量を表した単位
放射線荷重係数:放射線の種類により定められている数値

(参考)
平成21年度中における、県環境研究センターでの放射線量は、0.022~0.044マイクロシーベルト/時の範囲でした。



なーんだ
全然問題ないじゃん!
Posted at 2011/03/16 23:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 被災状況 | 日記
2011年03月16日 イイね!

深雪が~

ものすごい燃費よく走ります
目盛り一個、40キロ走ってもまだ減らない・・・

やはりこの子には魂がある??



つか





どっか壊れてるとか無いよね?
給油メーターとか・・・(爆
Posted at 2011/03/16 22:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 被災状況 | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation