• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴のブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

ポコニャン

ポコニャン




動物がモチーフになっているクルマって
結構ありますよね


例えば
JB1ライフのモチーフはウリ坊
イノシシの子供です

小さくてかわいく、キビキビ走る姿は
確かにウリ坊そのものです

ちなみに
キバもあります
(矢印の部分)


つか
キバがあったらウリ坊じゃないけどねぇ


知っている限りで言うと
エスティマはイルカ



何となく解る~
水面から、今まさにジャンプするイルカって感じ?


そんな感じで


発表されてから気になっていて
かわいいなあ
ホントかわいいなあ~と思っているクルマがN‐ONEなんですが。



あの顔カワイイ~♪

昔、藤子不二雄さんのマンガで見た
ポコニャンを思い出します



ポコニャンってピンクだったっけ?
黄色だったと思うんだけどなあ??




やっぱ黄色でした




この色選択
狙っているとしか思えん!!



以前、黄色いコペンで
ピカチュウ仕様にしていた有名な車がありましたが

N‐ONEは
何にもしなくてもポコニャンだ




もう誰か気が付いたかなぁ?
Posted at 2013/03/15 20:47:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年03月12日 イイね!

卒業式でございました

ああ
この動画は危険です
危険なので、洗脳されそうと思われる方は見ないほうがイイと思います


(ふなっしーの歌 By初音ミク)


実はワタシ
この歌聞いた翌日から
くまモン体操を
よく思い出せなくなってしまい・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


危うく
くまモンを忘れそうになりました


(画像はくまモングッズ登録第一号・くまモン仏壇)


あたしが死んだら
セガレこの仏壇買ってくれないかなあ
当然戒名にもくまモン(熊紋)って入れてほしいなあ(遺言)



話変わって
先日

セガレは無事に中学校を卒業しました




この前まで
ホントに中学生なんて大丈夫なんだろうか…と心配していたのに


あっという間に卒業式


ママ友であるS谷から

『この前までオムツはいてたのにね、もう高校生だって。早いねー』

とメールが来て



あ~・・・・
そうだったなあ・・・
(しみじみ)


幼児教室
幼稚園
小学校
中学校

共にいろいろあったけど
一番泣けた卒業式でした

そーいえば
自分の時も
中学の卒業式が一番泣けたのを思い出した


ちなみに
セガレの志望校は
中学の担任からも進学指導の先生からも

『ぜったい無理』
『この点数じゃ確実落ちる』


面談があるたびに言われ続けたところでした

それでも
これよりレベル落とすと
たとえ入試に受かったとしても
セガレは一年経たず高校を辞めそうな気がしました


中退して、自分の道を見つけるようなことがあったにしても
彼の人生は彼のものなのだから
最終的には親は口を出さず
彼に任せようとも思いました

そこまで真剣に考えていたのは親だけだったのかもしれないけど
いろいろ考えて
公立は絶対無理だから私立へ行きましょう と言う進路指導の言うことを曲げ倒し
彼にはおそらく高いハードルであったであろう、ここの高校に決めました

それにはセガレ自身も
並大抵な努力では無理だった

今までまともに授業を受けていなかった小学校と中学
そのシワ寄せが、すべてココに来た一か月間

最初集中力が二時間程度しか続かず
国語の文章も
文章を読むと言うよりは『ただ漢字と文字を読んでいる』というレベルだったのを
読解力を付けるためだけに一週間

問題も意味も解らないと言っていたのが
何かのきっかけで怒涛の如く解るようになり
飛躍的に点数が上がる自分にビックリしながら受けた前期試験

本人的には『かなり自信があった』のに
前期を落ちてしまったときは

『俺なんか、やっぱり頑張ったってこんなもんだ。』
『俺はココの高校無理!!』


と言って
荒れた時もありました

泣いて泣いて
どうしようもなかった

どうやって慰めていいか分からなかった

親はただただ落ち着くまで
見ているしかなかった


でも


友達と離れたくない
だから頑張る
みんな一緒の高校へ行きたい

それが彼の原動力だったような気がします


それまで小さな存在だったセガレが
初めてぶつかった 大きな壁

そうして
やっぱり無理か・・
越えられないのか・・と言う諦め

それを
努力で克服したこと


壁を乗り越えたときの達成感
歓喜の声



本当に本当に
よく頑張りました



先日
制服を買いに行ったとき
セガレはこう言いました


『おれ、これからはもうちょっと勉強頑張る』


えーと
もうちょっとじゃなくて
かなーり頑張ってほしいんですが?








それは親の欲目と言うものですかね?


(本日3月12日 くまモンの誕生日)
Posted at 2013/03/12 22:11:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | くまモン | 日記
2013年03月08日 イイね!

くまモンに続くか?ふなっしー

先日、ゆるキャラ好きの前会社の友人から電話


『鈴よ』
『なに?』

『遂に千葉県が脚光を浴びる日が来たと思うんだ』
『森田健作なら夕日だが?』

『知事の話じゃない』
『選挙あるじゃん』 ←本当

『私的には、くまモンを超えたな』
『不動の王者にナンという事を』

『私が最近、見つけたキャラをおみまいしてやる』


と言って
彼女が差し出したゆるキャラ
ふなっしー




『・・・・どうよ?』


・・・・すげえ。


何だこの、クオリティの低さは!!


『それだけじゃないんだ』
『ん?』

『ふなっしーはな』
『うん』

『喋るんだ』



この
千葉県船橋市非公認キャラ、ふなっしー
今までのゆるキャラには無い
『自虐にして毒舌』という喋りのキャラクターなのだ


新しい・・・
新しすぎる。





ちなみに
所持金はいつも274円
お金が足りないので
遠征時は歩いて帰宅するそうで


個人参加なキャラクターなためか
キャラクターグッズ
いまだ皆無(゚∀゚)


でも
最近やった
サントリー十六茶のCFには
ちゃっかり出演してます




千葉県のキャラだけに
応援せざるを得まい

というか

遂に来たか
千葉県!!!

(割と自信満々)



個人的告知

セガレ
志望校受かりましたぁ~
Posted at 2013/03/08 11:20:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | くまモン | 日記
2013年03月05日 イイね!

長寿犬 はち

長寿犬 はちあまり良いことが無い第2弾


愛犬 はちの容体が
あまり良くありません

今年 はちは16歳になります

と言っても 捨て犬なので
正式な誕生日は分かりませんが
うちに拾われて連れてきたのが6月25日

動物病院に行って先生が歯の形状を見て
『生後2か月くらい』と言ってたので
そこから2か月さかのぼり
4月25日を誕生日と決めました


ちょっと前から
異常行動が目立つようになりました


先日の朝方午前5時

登れないはずの階段を
はちが一生懸命登ってくる音に気が付き
階段を見ると


登ることも
降りることも出来なくなって立ち往生するはち

階段から落ちそうになってたので慌てて抱きかかえ
はちをリビングに・・・


え。
リビングめっちゃくちゃ!
どうしたんだこの暴れよう?

あ~あ・・・


仕方なく朝っぱらから片付けていると
はちが・・

焦点の合わない目
目が見えないのだろうか
まっすぐ歩いては行った先でガンガン当たってる
当たっては戻りまた歩き
歩いてはまた角に当たる
結構な力で当たってるのに
痛いだろうに
キャンとも鳴かない

ただただ目つきが虚ろ
そうして
一生懸命私を探す


そばに居ると落ち着く
でも朝は
壇のお弁当と朝食を作らなきゃで忙しい
忙しいのに 目の見えないはち
傍へ来ようとする

壇を送り出して今日は日曜日で病院も休み
発作を起こしているはちを撫でているしか方法が無かった

午前中ずっと撫でていたら
午後ははちも落ち着いて
少し寝るようになった

だけど

傍を離れると
匂いが離れるのか気が付いて
フラフラしながら傍へ歩いてくる

トイレにも行かれない・・・(・ω・`;)
つか
トイレにまでついてくる(泣)


そんな1日を過ごし月曜日の昨日
病院へ行ってきました



はちは


はちは・・・


痴呆の症状が出ていると言われてしまいました

それでも
大好きな私や家族のことだけは
まだ忘れてはいないようで

家族は分かるようです

いつも小食なはちが
おなか空いたと過剰にゴハンを欲しがるのも
焦点の合わない目でぐるぐる歩いているのも
犬痴呆の典型症状だそうです

人間もそうですが
一度なったら
悪くなることはあっても
良くなることはありません


今まで吠えなかったのに
いきなり夜鳴きが酷くなったりと
症状もこれから悪化すると言われてしまいました


はち・・・

お前みたいな犬は
他に居ないよ



酷くなったら入院しますか?と言われたけど
入院したら もう会えなくなります


だから
最後まで一緒に居ようね
ずっと
ずーーーっと一緒に居るからね
Posted at 2013/03/05 11:13:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛犬 はち と まる | 日記
2013年03月05日 イイね!

良いことが無いです

今年になって
良いことが一つもないです


まず1月
会社辞めました

正直言うと辞める気は無かったんですけどね

今年こそ
登録販売士受かって
薬剤関係の仕事
頑張ろうと思ってた

だけど
セガレがこれほどバカだとは思いもよらず

というか
高校受験だというのに
何とかなるよと思って
努力する気も全く無く今まで通り
ゲームしてるか携帯いじくってるか寝てるか
どんなにブン殴ってもゲームや携帯とりあげても口で説明しても
反省するのはその時だけ
というか
翌日になれば昨日の反省の色見えず
塾も脱走
親が見ているときしか勉強しない

壇も
結局は『何とかなるさ』的考え
私がどれほど
『これほど緊迫した状態なんですよ』と話しても
面倒くさい話からは逃げて真面目に話聞かない


離婚原因の9割が
『妻の話を聞かないで、その場から逃げる』
なんですけどね

全くもってまんまな状態ですよコレ


もうね
誰も頼れない
自分の夢諦めて
私が何とかしていくしかない


私は
いっぱいいっぱいだった

だけど
周りには理解されない
誰もみんなそうだ
子供は母親が見るのが当たり前だと
今まで頑張ってたことを断絶されたとしても
それは母親なんだから仕方が無いと思われている

どんなに
どんなに努力していても
お母さんの頑張りは
『母親だから』という理由だけで
誰にも評価されない

悪いことは全部母親が悪いと言われる
母親のせいだと
母親がちゃんとしていないからだと
母親が家に居ないからだと
四方八方から責められるのは全部母親=男尊女卑

これじゃあ世の中の女性はみんな
子供なんか生みたくはならないよねぇ
女は生むだけ人生損だもの。

男親は家族に対して
母親ほど犠牲を払うことは まずしない
どこの男親も自分勝手に自分のことだけだ

というか
何を言ったとて聞く耳持たないから
家族は黙って我慢するしかないのだ

それを『俺は家族に理解されている』と自分勝手に勘違いしている
いつか鬱積していたものが爆発したとしても
自分の何が悪かったのか理由を聞いても答えてもらえず
最終的に置き去りにされる日が来る
そこで反省したとしても遅いのにね


いっぱいいっぱい
誰も本気で聞いてくれない
だれも
私がいっぱいいっぱいなんだとは
心にも思っていない

なのに
まだ大丈夫
余裕あると言われる


自分の用事がすんだら
私の用事は置き去りまた今度
会社辞めて今はヒマなんでしょ
あとは自分で何とかしてね的扱いにも呆き呆き

というか

私がにっちもさっちもいかないくらい
いっぱいいっぱいなんだとは
誰も気が付かない

誰もがみな
『まだ余裕あるでしょ』
『大丈夫だよ』

と言う

この
『大丈夫』という言葉を言われる度に
ものすごく傷ついた


何が大丈夫なの?
大丈夫って何が?


ドコにも根拠が無い『大丈夫』って台詞
今はもう聞きたくない




誰にも言ってほしくなかった『大丈夫』と言うセリフ




何度も何度も


それ以上言わないでくれと
心の中で懇願した



だけど




数えきれないくらい言われた





最終的に言われた
最も傷ついたセリフ



『受験は来年もあるからさぁ、大丈夫だよ』




来年って・・・・。




ああそう



貴方の大丈夫と言うセリフの意味

よーくわかりました





来年同じ時期に
『来年があるよ』と言われたら

どう思うんだろう






早起きテツさん
もう万策尽きて疲れ切ってるのに
まだ頑張れみたいな無神経コメント書くのやめてください
Posted at 2013/03/05 10:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴のこと | 日記

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会が嫌になったワケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:57:05
今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation