• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100のブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

天地と八雲と松風

GW最終日。今日ものんびり撮り鉄に出かけます。 今日は出雲市の直江駅へ。 まずは観光列車あめつちが出雲市駅側からやってきました。 ここで快速と特急同士のすれ違いをやり過ごします。 次に益田行の快速アクアライナーがやってきました。 しばらくしてスーパーまつかぜ10号が停車。対向の列車を ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 21:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年03月20日 イイね!

石見に向かうあめつち

普段、週末などに鳥取と出雲の間を走っている観光列車あめつちが初めて石見にやってくるというので出撃。 まずは出雲の国の西の端へ 続いて波根駅と久手駅の間の踏切へ そして大田市駅に止まってる間にその先へ あめつちを追い越す快速と対向の普通列車が通った後、 保育園の園児にサービスホー ...
続きを読む
Posted at 2019/03/20 20:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年01月20日 イイね!

実験してみた

今日はビデオカメラでちょっとした実験をしながら東へ ちょっと風が強いと動画を撮っていて風切音が入ってしまうのが気になっていたのでマイク部分にスポンジを貼り付けてみました。 隙間テープを適当な長さに切って、粘着テープ部分を両端だけ残してはがし(一緒にスポンジも少しはがれたけどキニシナイ)貼り付けまし ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 21:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年10月28日 イイね!

JR貨物フェスティバル 広島車両所公開

土曜日にJR貨物広島車両所の一般公開に行ってきました。 広島車両所に行ったのは数年ぶりです。 正門入ってすぐの所に置かれたEF66 30号機 横から (HOゲージ?の)鉄道模型 別の建物にあったNゲージ 暗かったので流してみようとするの図 子供に人気のトロッコ 動力は反対側の貨 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 06:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年10月07日 イイね!

またしても迂回貨物

山陽本線が復旧したと思っていたら台風24号の影響でまたしても迂回貨物が走ることに。 前回のときにそれなりに撮っていたので軽めに撮影してきました。 先行するスーパーおき3号 キハ187 下り 迂回貨物 上り 迂回貨物 国道184号の跨線橋の上から おまけ 出雲市行普通列車 キハ1 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/07 21:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年07月21日 イイね!

暫定

暫定
豪雨災害で伯備線が不通になって運休していたやくもが出雲市~米子の間で本数を減らして運転が再開されています。 米子から岡山の間は臨時の直通バスで連絡するようです。 ホームに入ってきた車両もどことなく活気がなさげ 行先表示は普段見ることの出来ない「米子」になっていました。 話は変 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 21:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年06月25日 イイね!

121試運転

121試運転
昨日の事なんですが。 斐川で列車を写してたら 時刻表にない時間にキハ121が西へ もしやと思ったら やっぱり試運転でした。 折り返し駅の直江駅に行ってみると いました。キハ121 2 快速アクアライナーやとっとりライナーで使われているキハ126の両運転台仕様です。 側面の行先表示機 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/25 22:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年05月06日 イイね!

増結やくもとサンライズ

増結やくもとサンライズ
今日は多客時期お約束になった臨時サンライズ出雲を撮りに行って来ました。 出雲市に到着したやくも11号 しばらくして岡山行やくも24号入線 9両編成に増結されているのでホームの屋根からはみ出ます。 そうこうしているうちにサンライズ出雲入線 1番線からの出発でした。 おでこのライト、 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年04月12日 イイね!

地震の影響もありますが、おおむね普段どおり

今日も朝からプチ鉄。 地震の影響で山陰本線田儀~波根間で路盤整備工事を行うため、徐行や一部列車の運休措置がとられています。 そんな中ですが 瑞風通過。 昼からは出雲市駅へ。 特急スーパーまつかぜは午前の1往復が運休、午後の列車も出雲市駅止で折り返しとなっています。 路 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 21:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年03月11日 イイね!

7004

今日はJRのダイヤ改正に合わせて時刻表を買いに出かけたのですが、何件か本屋を回ってもいつも使っている中国地方版のポケット時刻表が無くてがっかり。 仕方なく次の目的の一畑電車の大津町駅へ。 2100系イベント対応車両。 行先表示機が故障してるのでしょうかね。 一畑電車7000系7004の運転が今 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 18:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation