• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyotyの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

22ウィッシュ テール交換+スモークフィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビを付けた勢いで作業します
用意したのはAmazonで売っている後期テール
まずは現状
前オーナーがスモークに塗った?ようです
2
内側はハッチ内装バキバキ外して、外側は荷物フックのボルトを外して内装めくってこのコネクターを外します
爪を上手いこと押し込んで外します
3
並べて比較
後期のがきらびやかですね
4
とりあえず付けてみる
後期のようにガーニッシュがテールまで繋がっていないので宙ぶらりん感があります
メッキがまぶしいです
5
なのでちょい悪な感じにスモークフィルム貼り付け
まずは左側
水貼り+ヒートガンで頑張りましたが…
遠くで見るにはいいですが、近くでは処理が甘々で見るに耐えません
まあいいか
6
右側も貼りました
7
後期テールは横に整流フィンだか何だかが付いており、角度もきつく貼り込む事ができませんでした
貼ったのは正面の電球が見えるフラット部分だけです
全体スモークは塗装しかできないか…
8
完成です
きらびやかすぎるメッキも、ライトブラックで少し落ち着いて見えます
フィルム綺麗に貼れる人尊敬します

車高が高いなぁ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ランプ交換。諸々

難易度:

ブレーキランプスモーク化

難易度:

ハードコート復元

難易度:

ヘッドライト塗装から1年

難易度: ★★

ヘッドライト磨き(備忘録)

難易度:

バックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月6日 10:09
こんにちは、自分もアマゾンにて購入して、
コーキングなどコツコツと進めています。
リアハッチ側にバックリと穴が空いていますが、これで大丈夫なんでしょうか?基盤丸見えの状態です。
雨の侵入などありませんか?
コメントへの返答
2021年4月6日 21:21
斉藤オジさん様、コメントありがとうございます。
私のもばっくり空いていますが、周りがパッキンなので今のところ浸水はしていません。
レンズ周囲のコーキングは必須かと思われます。
すぐ横の+ネジは赤く錆びていましたので、予めステンレスネジにした方が良いかもしれません。

プロフィール

「[整備] #CM125T CM125T レストア⑦ 主にキャブ https://minkara.carview.co.jp/userid/3061345/car/2693771/6657626/note.aspx
何シテル?   12/05 13:08
あやしい人じゃないですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
こつこつ改造します
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
やっと修理ひと段落しました 初期型ベース 4型外装 4型足回り(初期型よりディスクが ...
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
2019/1納車
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
方向性が以下略 クリッピングポイントハイパワー88cc 強化ポンプ、カムチェーン ハイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation