• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハラQ@L-Ev.Ⅵの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2014年4月18日

初車検(ユーザー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やってきました車検。今回もエボと同じくユーザー車検。流れはエボと一緒ww
なんで特に書くことがなぁ・・・
2
特筆すべき事って〜と、やっぱ「光軸」だな。
バイクは車より振動が凄いので良くズレると言われますが・・・酷かったwww
検査ラインに乗っけてライト点灯、メーター誤差、排ガス検査、ブレーキの効きと項目を通過し、鬼門のライト光軸へ。
3
検査開始。動き回る検査機器。動く動く・・・動く?一向に止まらない検査機器。検査官も「???」と戸惑うww
暫くして電光掲示板に×の表示。確認の為にもう一度検査開始。ウロウロする検査機器・・・こらあかんww
4
2度とも×の表示。そして検査官より考察の発表。
「左右のライトがめっさ左に寄ってて光軸自体が取れない。」
わぉwww
ズレる云々でなく取れないってどんだけだよwww
そして検査官より
「午後4時までに調整して戻って来い。話はそれからだ(キリッ)」
しかし覚えてる限り、袖ケ浦検査場周辺に光軸調整やってる所あったかな?検査官も首を傾げるww
取り敢えず検査場を出て調整やってそうな場所を目指す事に。
5
まずは先日伺った同級生の店。店員さんに聞いてみるとやってないとの事。こりゃヤヴァイとアタフタしていると同級生のお母さんらしき方が
「検査場近くのエネオスでやってくれるよ♪」
とHotな情報を!!
早速行って見ることに。
6
到着してみると確かにやってる!!価格もおそらくリーズナブル(税別1500円)
藁にもすがる思いで早速依頼。所定の位置に持って行って早速調整・・・???
これまたなかなか光軸が合わない。あれ?もしや・・・と冷や冷やしていると作業マンから一言。
「左のライトだけ異様な光軸。多分バルブがしっかり固定されてないからだね。」
ん?ちょっと待て。最近バルブ弄ったのってリコール修理した時・・・YSP??
愚痴ってても仕方ないので、その場で車載工具取り出しガチャガチャ開始。格闘する事30分。なんとか取り付けて再調整開始。
・・・OK!!大丈夫ですよ♪(にっこり) by作業マン
支払いを済ませ&今後も利用します宣言をして車検場へ。
7
速攻でラインに入り再検査開始。この時既に3時過ぎ。なんていう綱渡り車検www
検査機器が前に来て動く・・・動く・・・止まる!!どうだ・・・どうなんだYO!!

「OK、合格だYZF。」

イャッホゥーーーー!!(AA略)

そんなこんなで無事終了。2年間の免罪符を受け取ったぜwww
8
がしかし、7月までは眠っていてもらいます。何故かって?

タイヤがヤヴァイ!!

プラグがヤヴァイ!!

点検しないと怖い!!

なのでお寝んねです。

今回の教訓:いざという時の為に光軸調整が出来る場所を把握しておきましょう(戒め)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月18日 19:59
何故にサウザー?
愛ゆえに?
コメントへの返答
2014年4月18日 20:05
画像フォルダの一番最初にあったからつい・・・ww

プロフィール

かよちんエボⅥを駆るハラQです。 恐らくかよちんエボⅥ痛車と呼べるのかよくわからないμ's仕様ですw 遠征好き(祭り好き)な性格故、どこかでオフ開催している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正 エボⅧ純正エンケイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 21:50:29
ステアリングの革クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:24
ボンネットのグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 23:24:14

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
3代目の龍。ヤマハ党からホンダ党へ。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
学生の頃からの憧れ。平成25年8月4日の午後1時30分納車。購入時距離67,300km
ヤマハ YZF-R1 シャーリー号Mk.2 (ヤマハ YZF-R1)
2代目R1。以前のシャーリー号ステッカーが車体と融合して、中身USA仕様になってのメガ進 ...
その他 tern その他 tern
キャンプのお供に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation