• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

大丈夫みたい………

ハイパミ前の突貫工事にて取り付けたフォグと裏のダクトの雨の日のテストが出来ました!


時たま激しく雨の降る中の走行での雨水の侵入状況ですが…………結果大丈夫でした。


助手席側は、ダクトをフォグ裏からエンジンルーム内へ立ち上げている方は問題なしでした。

運転席側は、フォグ裏からダクトを下へ曲げてオイルパン直前まで引いてある為に少々雨水はかかりましたが、ベルトにはかからない様に配管したので大丈夫でした。

フォグのシーリングも大丈夫でした!

さーて、次々と小物パーツが到着予定……………………

あとは、ハイパミの時に見られてしまいましたが、温度計をバッテリー上と純正下箱内に付けてデータ採りましたが…………今日の様な夕方涼しい時は温度差は殆ど無いですが、暑い時は9℃位温度差がありました。


しかし……………今週末○※△◆
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2009/04/14 18:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 18:51
相変わらずいろいろ試してますね(゜O゜;)

今週末、一体何をする気ですか(・・?)
コメントへの返答
2009年4月14日 18:59
週末エアクリを純正箱に戻します。


来たパーツ2品付けます。


オイル交換して………


土曜日に高速でひとっ走りしてきます。
2009年4月14日 18:59
9度って
大きいんじゃないですか?

小物パーツも楽しみです~!
コメントへの返答
2009年4月14日 19:05
ラジエターファンの熱風を吸わない様にしてますので、純正箱からの風が良い感じです。


今週末、再確認の為に純正箱に戻しますが……………
2009年4月14日 23:41
その「探究心」が
今の車を作り上げたんですね^^w

純正戻しの後が気になる…
コメントへの返答
2009年4月15日 10:00
探求心ですね~

基本的に変わり者なのかもしれませんが……………
2009年4月15日 16:36
穴は開いてちゃダメですよ・・・(ナニガ


でも雨が入らなくて良かったですね~

これから夏にかけては良さそうだな・・・
コメントへの返答
2009年4月15日 18:46
しかし………いっぱ~ゴさんが、オイラの車のフォグ裏のダクトに…………………指入れてた様な……………

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation