• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

久々

皆様暫く御無沙汰してました!


年末も残りわずか………………ここ1ヶ月は車弄りは一切しないで過ごしてました。


会社の経営がヤバい状況下の上、年末の今になって職場移動と…………色々ありまして、連休中の予定も立たぬまま今に至っています。


車の方ですが、最近助手席側Bピラー付近からの軋み音が気になるのですが、ピラー部カバーは単に引っ張れば外れるのでしょうか?

剥がす際、上部又は下部カバーのどちらかから剥がした方が良いのでしょうか?



更に助手席側ウィンドウを開ける際にバキッと音が鳴るのですが……………………動き自体は大丈夫ですが、バキ音は気になります。



あとは…………現在純正箱改仕様ですが、冬場は純正ダクトレスの方が良いみたいなので外しました。


あとは185さん譲りのルームランプを交換しました。



ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2009/12/26 15:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年12月26日 15:54
>助手席側ウィンドウを開ける際にバキッと音が鳴る

自分は運転席側で鳴っていてDラーに見てもらったらネジが緩んでいたとの事でした。
また、緩むと思うとも言われました(^^;
コメントへの返答
2009年12月26日 16:28
ネジの緩みは内張り剥がせば分かるかなぁ?


Dも休みに入るだろうし、来年見せに行こうかな~


2009年12月26日 16:34
私のクルマは運転席側の窓を開け閉めする時に
『パッキン!』と音が出てますww
ここ2ヶ月ほど洗車してないから、
窓が汚れて鳴っているのかと思いましたが
違うみたいですねww

仕事辛いけどがんばてね!!
コメントへの返答
2009年12月26日 17:26
必ず同じ位置で音が鳴ります。


皆さんも同じ症状が出ている様で安心?しました。


仕事もあるので無駄遣い出来ませんが……………………頑張るしかありませんね~
2009年12月26日 18:07
お久しぶりです(^-^*)/

何だかいろいろと忙しかったんですね……

ルームランプ始めは暗いかな?
なんて思いましたが 意外と明るくて
家族にも好評です!(b^ー°)

時期にピンクになりますが……f^_^;
コメントへの返答
2009年12月26日 22:41
サイズの割には実用的な明るさで使えてますよ~

最近は色々ありましたが、年明け恒例からあげオフとかやるのかなぁ……………………あれから1年とは…………
2009年12月26日 18:37
お久です~!

公私とも大変そうですね。

異音や剥がし方は 助言できず
申し訳ない m(_)m
コメントへの返答
2009年12月26日 22:43
内張りだからクリップ等で止まっているとは思いますが、バキバキ折ったら年明けまで直せなくなりそうなので…………………どうしようかと……………

2009年12月26日 22:54
御無沙汰してます!

窓の音は自分も運転席側でしてますよ
気になってますがひょっとしたらDIYで取り付けた
SPの配線が窓に触っているかもしれません

時間がある時にでも確認してみます
コメントへの返答
2009年12月26日 23:00
自分もDIYで付けたスピーカー線が悪さしているのかな~

自分の場合は助手席側のみなので、気が付くのが遅れたのですが、バキッ・・・・と言う音が精神上宜しくないので、連休中に自分も様子見てみます。
2009年12月26日 23:00
自分のもサーキット走行を何度かしたせいか、最近きしみ音やら内装のビリビリ音がするようになってしまいました。。
しかし、バキ・・・は気になりますね。

Bピラー内装はラゲッジルームランプを付ける際に外しました。
シートベルト(17mmボルト)、左後ろドア開口部のウェザーストリップを上半分くらいを外した後、Bピラーの下の黒い内装を少し外して、エイっとやって外した気がします。

僕の整備手帳だと要点しか書いてないので、詳しく書かれた人の整備手帳を見てみると良いと思いますよ~。

あ、ブレーキ導風板ですが、通常ストレートが短いと効果が薄いのですが、気温が低かったのも助けてくれたのか、ミニサーキットとしてはストレートが長いので効果を体感できました。
これは1月のTC2000では更に活躍しそうですよ!!


コメントへの返答
2009年12月26日 23:21
Bピラーは確か爪と白いクリップの両方で止まっているんですよね?

たぶんBピラー付近なのですが、運転中だとなかなか断定出来ず、本日家族を乗せて音を聞いて貰うと・・・・・「分かん・・・・・爆!」・・・・・・役に立たず・・・・恐らくBピラーと言う事しか分かっていません・・・

ブレーキ導風板効果が有り、とても参考になります。

本来導風と同時に廃熱も考えねばならないかと思いますが、夏でも効果が得られれば良いアイテムかと思います。

2009年12月27日 0:34
連続コメで・・・
Bピラーは確かそうです、ツメと何色だったか忘れましたがクリップです。
結構、硬かった覚えがあります。

導風後の廃熱ですが、これはホイールの形状とかに寄るのかな?と。
と言うのも導風板で、ローターの中心に風を当てた風が、中心に開いているベンチレーテッドの穴から入って外側の穴から出てくるので、回転するホイールの空力で出てきた熱い空気を外に逃がせるかどうかかなぁと思ったりしました。
コメントへの返答
2009年12月27日 6:59
ピラーカバーの方は、誰かUPしているかもしれないので探してみます。


排熱もホイール形状で違うかかもしれませんね~

15インチだと、ホイール~ローター間のクリアランスが少ないから、導風板効果は期待出来るかもしれませんね~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation