• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

次の日

まだネタ引っ張る私……………


昨日は道路混んでいてロクに走れませんでしたが、今日は色々走りを考えながら走りました。


自分の車の仕様には丁度ツボにはまったパーツ(ラリーアートのアンダーブレース)だった様です。


15インチタイヤにより、ネオバよりショルダー剛性が低い分、逆にしなやかに路面と接地しているので、タイヤグリップを効率良く引き出せます。(絶対的なグリップは無いので、過信は禁物ですが…………)


純正タワーバーの方が街乗りでは扱いやすいかも?

何となくですが、コーナーでステアリング切り始めは穏やかで、更に切り足して行くとスッとリニアにフロントノーズがインに入る感じなので、社外タワーバーだと初期レスポンスが良くなると同時にアンダーが出やすくなるのではと思います。

フロントアンダー部の剛性感が純正と違うのが分かるので、街乗りでもフラット感が有り、ブレーキング時の荷重の掛かった際のアライメント変化が減りブレーキタッチも良いです!


立ち上がりも同様に良いです。


高速コーナーでは分かりませんが、今まで低中速コーナーで自分の感覚よりアンダーで膨らむライン取りでしたが、今は自分の感覚に近いライン取りが出来ます。

↑恐らくリアスタビとの相性も良いと思います。

今後足を換えて、ロール感が更に収まれば結構良いかも?


サーキットでのタイム云々は別にして、無理な補強による影響も無く、以前の純正ネオバより気持ち良く走れています。


純正サスだとロールが大きいのと、立ち上がりやブレーキング時のアライメント変化が気になってサスを真っ先に換える方も多いと思いますので、あえて足や他の補強パーツ導入前に、コレを入れてみてからでも良いんじゃないかと思う……………





現在の車とのパーツ相性がありますので、体感・効果は違う場合もありますので悪しからず……………
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2010/01/25 20:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北陸スカフェス、光ってたサイドエン ...
P.N.「32乗り」さん

山梨⚽️遠征
blues juniorsさん

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

レーシングスクリーン‼️まじでこれ ...
ケイタ7さん

【ご報告】TAKUMIモーターオイ ...
みんカラスタッフチームさん

愛車と出会って2年!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 21:53
チョッチ質問!
よくアンダーだオーバーだと聞きますが、
コーナー入り口ですか出口ですか?
気になったからついつい質問です。
コメントへの返答
2010年1月25日 22:59
純正足だとオーバーに持って行くにはフェイント加えないと基本的にはアンダーな味付けかと思いますけど…………

通常下手に剛性上げると入り口でアンダー出やすくなるイメージですが、コーナー入り口でのステアリング切り始めがノーマルに近いステアリングレスポンスなので、扱いやすく更にステアリング切り込んで行くと自然に巻き込む感じです。
(それでも弱アンダー傾向と言うか、ニュートラル気味です。)


リアスタビが効いているのか、純正足の割には気持ち良く曲がります。


出口での純正足ではバタつくのが原因で結果的にトラクションが掛からずアンダー気味でラインが膨らむ傾向にありましたが、接地感も向上したのでタイヤ本来のグリップが掴みやすくアクセル開けるタイミングが掴みやすくなりました。


文章で伝えるのは難しいです……………

2010年1月26日 7:52
なかなか良さそうですね~

自分は無補強の純正足ですがそれ入れたら効果ありそう!

セールになったら考えようかなぁ…
コメントへの返答
2010年1月26日 12:15
標準装備でも良い位マッチングしています。

2010年1月26日 8:31
フロントタワーバーは僕も白き翼でGOさんと同じ考えです。
FFは切り込んだ先のハンドリングの方が重要な気がするので、初期が若干ファジイな方が良いのかなぁとも思ってます。

リアスタビは自分が考えるにアンダーオーバーな特性になると思うんですよね~。
つまり交差点や中低速はリアがしっかり接地してるので、スパッと曲がる感覚になるのでは?と。
逆に高速ではインリフトするので、オーバー気味になるかも?!
コメントへの返答
2010年1月26日 12:19
正に!その通りです。


確かに高速コーナーだとオーバー気味に転じる可能性がありますが、結構乗りやすくなりました。
2010年1月26日 10:20
病欠している間に補強バーが!!

おいらは補強は一応終了って感じですね~

逆にワゴンバーを外すかもしれないっす(^^;
コメントへの返答
2010年1月26日 12:23
自分もたぶん終了かタワーバー試すか…………


ワゴンバーも外した時の方が違いを感じるかも?

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントLEDスモークフィルム→スモーク塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8361176/note.aspx
何シテル?   09/11 20:26
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールランプスモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 22:02:00
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation