• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

着実に減ってきた

2ヶ月前と比べて体重が11.4kg減りました。

適切な食事のバランスコントロールだけで、健康的に痩せる為です。

ダイエットと聞くと我慢と言うイメージがありますが、意外と慣れると平気ですね!

無駄な食費も減り、自然とおこずかいUPの嬉しさも付いて来ます。

皆さんも健康的に、どんな事に気を配っていますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/09 21:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年1月9日 22:09
どのような方法ですか?

是非とも教えて欲しいです‼︎
コメントへの返答
2014年1月9日 23:37
食事療法ですね!

基本的に主食であるご飯やパンに麺類は最小限度にし、食品換算表や元に必要な量を決めます。

おかずには豆類・玉ねぎサラダやアボカドサラダ・酢の物は毎食なるべく採る様にし、メインのおかずの魚は刺身の場合は5〜6切れまで、焼き魚の場合は水洗いにて塩抜きをしてから、肉は基本的には茹でてニンニク等で風味付けをし、味付けは魚も肉も出汁ポン酢か減塩醤油をタケヤ工業から出している1滴ずつ掛けられるディスペンサーを使って、調味料使用量の調整をする!

パンに付けるジャム等も基本は低カロリージャムを使用!

あと毎食後にゴボウを煮出して造ったゴボウ茶又は豆乳を飲む様にしています。

デザートは基本的にはバナナかリンゴです。

玉子は高カロリーコレステロール多いので取りませんので、極力玉子が使われている物も取っていません!

あと、おかずで食べても全く問題無いのはキノコとコンニャクです。

調味料は一通り糖質関係は低糖又はラカントやパルスウィートを使います。

塩分や脂肪分は減塩や無脂肪等の物に全て買い換えました。

あと汁物は真っ先に塩分取りやすいので、味噌汁やスープは基本的に控えた方が良いので、汁物は採っていません!

カロリー1700〜1800kcal程度で糖質は血糖値を上げない物にし、塩分は1日6g相当まで、低タンパク低コレステロールの食事にして、出来るだけ血液サラサラと血圧を低下させる為に玉ねぎとアボカドとバナナやリンゴは欠かせないです。

麺類は基本的にはうどんがベストです。

蕎麦は高カロリーで塩分もあります。

ラーメンは厳禁です。

飲み物は水、お茶系、ブラックコーヒー、ゴボウ茶、メグスリの木茶を飲んでいます。

とにかく、カロリー、糖質、塩分、脂質、たんぱく質の制限は必要ですね!

カロリーや糖質は抑え易いです。

脂質も調理方法次第です。

たんぱく質を抑えるとカロリーも取れないので、低タンパク食品を主食にし、おかずで良質なタンパク質を採る様にしたいです。

問題は塩分です。

6g以下だと味付けも薄味なので、ニンニクや唐辛子やレモン等で味付けをして、塩分の代わりにして調整しています。


色々書きましたが、その人の体質によって必要な栄養素も違うので、出来る物から実践して行くと良いと思います。

お陰様で家族揃ってダイエット出来ています。
2014年1月10日 5:12
朝早いですが(汗)

ダイエット徹底されてますね~(;゜゜)
恐れ入ります。

確かにバランス良く食事するのは大切ですね♪
私のも以前、炭水化物を制限して運動と併用しながらやりましたけどかなりの効果が有りました。
しかし、今ではなかなか自分を追い込んで行くことが出来ないのが現実です(汗)

ですから最近では年齢的に代謝が低下して、メタボ腹になりがちになりますので
今年は腹筋を割らせてみたいなと!!
目標に挙げました(^-^)
コメントへの返答
2014年1月10日 6:38
自分の場合は持病もありましたので、食事制限の他に運動に対しても制限があるので、一気に痩せるのは難しいですが、理想では腹筋割ってみたいですね〜
2014年1月10日 5:35
自分も へるにゃぁ で、一気に 8kg 程
痩せて 「不思議」 と、 今でも 其の儘で、
推移しています。 病院での 食事管理って
正確で合理的なんだと 驚きますよね。

しっかりと、 朝御飯 昼御飯 夕食の前に
御腹が空いて居るんですよね。   だから
本当に 御飯が 美味しい。

そして、 少しでも食べ過ぎると 美味しいと
感じ無く成るのが 凄い。

後は、 「ぼんやり」 と する事が少なく成る。
一寸 前迄は 痩せる事が 「億劫」 に思い
面倒だ なぁ と考えて居たんですが、病気に
成って 自転車に乗って 歩ぃて。

少しだけ 気分が 軽く 成りました ね(遥)。
コメントへの返答
2014年1月10日 6:43
食事をコントロールをし、適度な運動をし、糖質を効率良くエネルギーとし、更にタンパク質をも糖質の代わりとして燃焼させるので、無駄な栄養は残さない様なエコな身体になって来ているのが分かります。

病院食も上手く出汁を効かせた物もあって、昔の様にマズいという印象は無かったです。

2014年1月10日 12:21
おはようございます。

食事療法ですか!
そこまで徹底しないと、なかなか体質?は改善されませんよね(;^_^A

家食でカロリーOFFなどの調味料を揃え直すと、何とか慣れそうな気もしますが、昼、晩と外食なのでなかなか調整が難しいです(*_*)

あと不規則な食事も辞めないと(>_<)
コメントへの返答
2014年1月10日 17:17
土日は1万歩歩き、平日は朝は血圧に悪いので、夕飯食べてから週2〜3回歩いています。

ダイエットだけならカロリーてまある糖質を制限だけで済みますが、私みたいに持病持ちだとカロリー(糖質)・塩分・タンパク質制限なので、野菜・キノコ・蒟蒻しか自由に食べられませんから・・・・

とはいえ、制限しつつも必要な栄養素を採らなくてはいけないので、食事を作る方は毎日発狂しそうな程悩んでいる様ですが・・・
2014年1月15日 16:51
お疲れ様です。

そんなにがっつり気にしてないですが、“過ぎ”をしないようにしてます。

適度に運動してますね。
チャリ乗ったり、スキー、歩きなどなど(=゚ω゚)ノ

年を取ると、色々とたいへんですよね。

あ〜‼︎
若さが欲しいっ(´Д` )

失礼しました。
コメントへの返答
2014年1月15日 21:19
歳を取ると面倒な事は一切ショートカットしますからね~


プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation