• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

誰か欲しい人います?

誰か欲しい人います? エイシン製 20mmワイドトレッドスペーサー 4H PCD114.3 2枚(ボルト+ナット有り)

タイヤ215/40R17 ホイール7j +38ではかすかに干渉しましたので、欲しい方持ってけ~

純正タイヤ+ホイールサイズかつノーマル車高なら大丈夫かもしれません!

自分はタイヤサイズ及びオフセットの関係で直ぐに外しましたが・・・・・


送料着払いのみで発送します。
ブログ一覧 | 思案中 | クルマ
Posted at 2008/07/17 23:30:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年7月17日 23:40
欲しいけどホイールに逃げが無いので付かないです(泣
確か純正穴の位置の所に出っ張ったボルト分の逃げが必要なんですよねぇスペーサーって。
コメントへの返答
2008年7月17日 23:43
そうですね~

ホイール穴ではない位置にボルトの逃げが無いと無理です。

あと、装着に対して薄口のソケットが必要になります。
2008年7月18日 6:29
欲しいです(≧ε≦)おいくらほどでしょうか(^O^)時間があえばとりにいきます(^O^)
コメントへの返答
2008年7月18日 7:16
oh!・・・既に夜中に問い合わせ先約者おりますので、申し訳有りません・・・・・

今希望者からの返答待ちなので、一応次点予約者となっております。
2008年7月18日 14:27
御久し振りであります。 嗚呼。 215だと 厳しいのですね。
当方の算出した数値ですと、リア/205/45/17/7J/+33が
コルトの限界かな  と、判断しています。フロントは+38でないと、
フェンダーアーチのカバーに操舵した際に接触するかな? と、
考えていました。  さて、当方のコルスペですが、やはり残業不可の
都合なのか、7/19にラインアウト期日が延びました。7/30納車は
かなり微妙になりましたが、焦らず行きます。  総入れ歯、 近所の
○スターMAXの敷地で、闇人さんのAE111「らしき」車を、
本日見かけました。メッシュのアルミを履いたAE111のシルバーは
かなり「稀」ですので、 はやっ!? 近所なのかな?と思った次第です。
コメントへの返答
2008年7月18日 19:02
フロント215/40R17に7j +38でステアをフルに切った際に、内張にかすります。

左側はカバーの形状からバック時にガリガリと音は出ますが、カバー自体には問題なしです。

リアは20mmスペーサーだと若干擦れますね!

タイヤサイズが205もしくは純正ホイール同等のオフセット+43位なら行けるかも?

205/45R17だと外径は大きいけど、幅が純正同等だから、これもまたギリギリでしょうね!

納車もあと一息ですね!

コルスペは残業不可で作ってるの?
作業者が夏バテかな?

闇人さんのレビン発見しましたか!
たぶん間違いないと思いますよ~
見た目が希少ですし、闇人さん自身も希少種ですから・・・・爆!
2008年7月19日 1:27
純正ホイール+タイヤでリアは10mmスペーサ入れてもまだ余裕ありますね

うちのは車高を2cmほど下げてますが、かわりにバネレートもノーマルの倍ほどありますので20mmに挑戦してみたいと思います

フロントはリアと違い、操舵が絡みますので見た目で安易にスペーサによるトレッド変更をしない方が良いです
コメントへの返答
2008年7月19日 9:37
そうですね!

フロントは純正なら5mm程度がいっぱいですが、基本的にはホイールオフセット+38位で済ませたいですね!

リアは現状7jホイール+215/40タイヤに8mmスペーサーでも、見た目若干余裕あります。
2008年7月19日 17:38
補足です

フロントは操舵した際に機械的に左右タイヤの切れ角が変わるようになってます

これはイン側タイヤの軌跡とアウト側の軌跡の半径が異なるからです
その為イン側の方がアウト側より大きく切れるように計算されていて、不用意なオフセット変更は左右の切れ角に影響をもたらすのです
結果フェンダーに当たる事もそうですが、これによりタイヤの偏摩耗やアンダーステアが強くなる事になります
コメントへの返答
2008年7月19日 20:39
特にVRのオーバーフェンダーは飾り的な物ですからね~

フロントは厳しいですね!
2008年10月5日 12:57
こんこん号は215/40R17の7J +31で擦りまくり。
車高は上げたくないので、プリ調整と減衰最強でなんとか
走れてます^^;

インナーフェンダーはボロボロになってきてますが・・・
コメントへの返答
2008年10月5日 13:58
車高下げるといっぱい×2ですね!

タイヤも同サイズでも各メーカーや銘柄によりショルダーやサイドの絞り込みの違いにより2~3mmはクリアランス違います。

インナー削るしか無いのかなぁ~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation