• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトウィングのブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

プチ予告

ゴサク師匠に影響されてオイラも光に目覚めようかと・・・・

とりあえず人と違った方向で光を演出してみようかと思います。

上手く行かなかったら消却ですが・・・・・
Posted at 2008/04/22 20:02:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ
2008年04月18日 イイね!

2×4工法=光

2×4工法=光昨日シコシコ削ってたのは、汎用T20ダブル球用ソケットでした。

削るのは簡単だったけど……


中古テールユニットがあれば、LED加工したいのですが……流石に今の現物加工は無理なので、テール4灯化にしてみました。


皆さん知っての通り、コルトはテールがT10サイズでストップがT20と別々のサイズなので、ストップの方を4灯化するならテールユニット自体を加工しなければなりませんでした。


とりあえず簡単な加工で効果を出したいので、テールのみ4灯化に決定です。


通販で800円/個のダブル球ソケット2個とT20ダブル球2個、2又分岐の圧着端子4セット分、普通の圧着端子2セット分、2スケア配線1m、絶縁テープ、中目金ヤスリがあれば出来ます。


自分は元のソケットに戻せる様に2又の圧着端子にて分岐しましたが、ダブル球用ソケットでもシングル球は使えるので、シングル圧着端子を6セットでもOKですね!(←書いていて気が付きました。)


まずはテール4灯化の為に確認しなければならないのがヒューズ容量です。

テール用は左右別々で7.5Aなので、テールランプを2灯分増やしても大丈夫そうなのでOKです。

次はテールユニット外してストップランプソケットを外した事がある方は御存じでしょうが、コルトのストップ球ソケット及び差し込み口の形状が三角……オニギリ型でした。


通常は3ヶ所の爪なのですが、コルトは違いました。

更に汎用ソケットのパッキン裏の縁が大きくて入らないです。

以上の爪部分と縁をヤスリで削ります。


削って仮合わせ後、次は配線を切って追加して繋ぎ合わせます。


汎用ソケットからはテール用が赤、ストップ用が緑、アースが黒なので、後はそれぞれを繋ぎます。(車両側の配線色と違います。)※汎用ソケットによって配線色違うので、確認しながら繋ぎましょう!


配線して点灯確認して完成です。


後々下側はスパイダーLED導入して、テール&ストップ点灯仕様にしてみたいと思います。

Posted at 2008/04/18 15:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 光り物 | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation