• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトウィングのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

寒い日は籠もるのが吉

今日は雪が降り(積もらないが……)寒さもあったので、夕方までダラダラとしていました。


PS3設置してネット繋いだが、遅い………………………速度は分からないがPCの1/3位かな~


有線にしようかな~


Posted at 2010/02/13 19:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年02月12日 イイね!

安かったから良いかな?

後輩がPS3(120GBモデル)やらないから、2諭吉で買わないと話を持ち掛けられ…………最近はゲームもやらないし、BDレコーダー持っているしと思ったが、調べたら価格的には中古も新品も価格差は小さいので………2諭吉なら買いだと思い買いました。

パソコンも買い換えたいなと思っていたので、簡易的にネットも出来る様だし…………

とりあえず久しぶりにゲームソフトでも買おうと思うのだが、何が面白いのでしょうか?



無駄遣いしてしまったので、益々車への投資は減って行く……………



Posted at 2010/02/12 13:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2010年02月07日 イイね!

ボンネット

最近金無いけど何かやりたいシリーズと言う事で、今考えているのはボンネットを………………………………………………………………………………………………………………………カーボンでもカーボンシートでもなく、1番安い純正黒ボンネット換装して、なんちゃってイメチェンを考えています。

何せ見た目重視かつ手入れが楽………安い!

ぱっと見はそれっぽいし…………

確か純正ボンネットって、意外と安かった記憶があるのですが…………………いくら位なんでしょうか?


まあ………誰か純正黒ボンネット譲ってくれれば助かります。


あっ…………君のを剥ぎ取れば…………( ̄ー ̄)ニヤリ




あと、ボンネット換えている方は、純正ボンネットの保管はどうしてます?

Posted at 2010/02/07 18:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 質問 | クルマ
2010年02月07日 イイね!

違和感の正体はお前か!?

昨日プチ弄りしてから、妙にステアリングが重くなり過ぎ………足下辺りから微妙な微振動を感知ヽ(゜▽、゜)ノビリビリ~


まずステアリングが重い為、走行中ステアリングの戻りが強く、センター付近の微調整が明らかに重い………昨日付けた簡易UFSが原因でした。


外して長さを詰めて、再度取付してを繰り返したので、間違いなくフロア下の空力の影響でした!

直進性が悪くステアリングが軽いと感じる場合は、UFS効果は良いと思います。


微振動は、アンダーブレースとロアアームの隙間にUFSもどきのゴムが挟まる形に取り付けていたので、何だか共振していたのかも?


お陰で今日も寒かった……………


でも、純正足の割には今の15インチ&DRBの方が純正ネオバより相性良いみたいです。


自分がヘタレなので、ネオバだとグリップに頼った走りでステアをこじりがちになり、純正サスとのバランスはイマイチと言うか不足と言うか………CVT車のパワー&トルクでは、15インチ辺りにダウンしとも大丈夫の様に感じます。


速い遅いは別にしても、バランスは安心感を生みますね~


速く走るセッティングと、楽しく走るセッティングは微妙に違うのかなと思います…………なんとなく…………一般道でもクローズドコースでも
楽しいのが良いのでしょうけど、スピードレンジにあったセッティングは有りかと思います。


CVT車だから重く、寒冷地仕様バッテリーで更に重く………終いには、自分が重くて非常に不利な状況ですが、皆さんは自分(車)にあった走りが出来ていますか?


Posted at 2010/02/07 17:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2010年02月06日 イイね!

プチ弄りでも寒い………

プチ弄りでも寒い………今日は寒いですね~


関東平野部北端(県南だけど…)に住んでいるので、山からの吹き下ろし風が冷たい…………


そんな中でもプチ弄りを関係無くやるのがDIY魂(←安い魂だが…)です。

1:ダイレクトイグニッションコイルに○○○○○○○○を取り付け

効果は?
元々調子が良いので、分からない…………と言うか、強風の影響で分かりづらいですね~

2:エアクリ箱へのダクトを太くし

純正ダクトは細くて吸入の抵抗になるのが判明したので、太くして縁にはエアコン用プラケットを流用しました。


3:アンダーブレース装着と引換に外したUFSの代わりに、アンダーブレースにV字型ゴムを直付けする事により、UFS代用としました。(純正アンダーブレースでも出来るし、何より400円以下で出来ます)

本日は強風の為、はっきりと分からないが…………ステアリングセンター付近の微調整が要らなくなったので、直進性は良くなったかも?

4:最近密かなブームの静音モールを付け様としたが、既にドアモール付いているから無理なので……………ドア縁の内側にスコッチのモールを貼りました。

ドアを閉めた際の音が変わった様な気がするが……………たぶん気のせいの様な………

5:フロントのマッドフラップフラップを拡大しました。(リアは以前施工済み)

幅2cm、長さ3cm拡大して、前後のバランスが良くなりました!



あと2つやろうとしたが、寒くて辞めました!





Posted at 2010/02/06 15:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ弄り | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントLEDスモークフィルム→スモーク塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8361176/note.aspx
何シテル?   09/11 20:26
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7891011 12 13
1415161718 19 20
21222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

テールランプスモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 22:02:00
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation