• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトウィングのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

ジキルとハイド?2択?優柔不断?

ジキルとハイド?2択?優柔不断?現在ファミリーカーとしての機能を維持した上での車弄りをしてきた訳ですが、今後の弄りの方針で今悩んでいます。

1つは、とりあえず吸排気を弄りホイールも16インチに替える順当なチューニングスタイル!

もう1つは現在のチューニングスタイルを基本とした方針です。

個人的には吸排気からとりあえず弄りたいと思う自分も居れば、本日家族でドライブに出掛けた際に、14インチホイール&タイヤの乗り心地の良さとロードノイズの少なさで音響も良く、ファミリーカーとしてなら間違いなく後者の現行スタイルも良いなと言う自分もいます。

個人的にワゴンR スティングレーに買い換えた理由の一つにも後者の方が合致しているのですが、もう一人の私がエアクリ(インテークチャンバー)とマフラーを変えて、レースチップのサブコンで調整すれば走りが良くなるのかなと思い、パワー上がったら16インチにもしたいし・・・・

いやはや無駄に悩んでいます・・・・・アホです。

軽自動車(スティングレー)でエアクリ&マフラーを換えて、吸排気音・パワー感・レスポンス等は自己満足がえられやすいと思いますが、個人的には車内音響も大切にしたいので現在躊躇していますし、ファミリーカーなので軽自動車のマフラー音は家族にとって不満の材料になりそうです。

いやはや、救いようもない優柔不断おっさんです・・笑)

まあ、もう弄る必要ねーじゃんと言われればそれまでですが、そう言う壁と言うかジレンマと言う悩みに心当たりがある方はいると思いますので、何かアドバイス頂ければと思います。

と言いつつ、バーツ(吸排気ではない)が早く届かないかと言う現状に、既に〇カは〇ななきゃ〇らないと言う私がいます。

ついでに、皆さんは迷った時の選択は何を優先しますか?

Posted at 2015/02/28 22:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思案中 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

おっさんになると・・・

おっさんになると・・・歳取ると髭が濃く気になるので、普段はT字カミソリ派ですが、電気シェーバーが殆ど使っていなかったとは言え、4年前の安物だったので久しぶりに買い替えました。

買い替えるのなら今までのよりは深剃り出来そうな物と、赤いボディで選びました。

Panasonic ラムダッシュ3枚刃 ES-ST27

何だかんだ言って、何でも赤を選んでしまいます。


Posted at 2015/02/22 11:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

とりあえず暇なので・・・・

とりあえず暇なので・・・・最近暇なので、かなり久しぶりにライトニングガンダム素組みしてみました。(バックパックも買わなきゃ・・・・)

昨年は色々な方の影響で車一途でしたが、年明けで車の物欲が減っていました。

本日タイヤ+ホイール変えて、とりあえず少しやる気が出たので、今年の車のチューニング方針?やパーツ購入目標6件決めました。





Posted at 2015/02/21 18:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

さのまる 4th Birthday

さのまる 4th Birthday本日は天気も良かったので、運動公園で散歩していると体育館前でイベント発見!?

地元ゆるキャラ、2013年度優勝のさのまる4th Birthdayのイベントでした。

と言う訳で、オープニングセレモニーまで見て来ました。

確か2014年度はぐんまちゃんが優勝!

2015は?・・・・・個人的には深谷市のふっかちゃんかなと・・・・


で、明らかにふなっしー路線を狙っていた調整豆乳キャラ・・・・・




Posted at 2015/02/21 17:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

ホイール+タイヤ新調

ホイール+タイヤ新調もう2月末ですし、雪も積もる事も無いだろうとスタッドレスから夏タイヤ+ホイールに戻しました。

夏タイヤ+ホイールは昨年社外15インチで気に入っていましたが、後席に人を乗せる機会もあり、少し乗り心地悪いとクレームが来るので、14インチにする事を考えタイヤは通常の155/65R14だと165/55R15より細く外径も小さいので、165/65R14と言うマイナーなサイズにしてみました。

これなら外径も+8mm程度でメーター誤差も-2km/hなので車検もOKです。

14インチにする事で軽く、165/65R14にする事でタイヤの厚みもあるので乗り心地も良いです。

元々ファミリーカーなので、大径ホイール+タイヤは今は不要と考えています。

まっ、こう言う目的のチューニングもあるのかと・・・・検証目的で買いました。






とりあえず15インチは部屋に保管して、スタッドレスは屋外保管です。

3か月前にホイール+タイヤを購入した報告から今まで謎のベールに包まれていましたが、結果的にはドレスアップより実用面での購入となった次第ですね!

恐らくは夏に16買うかな?














しかし・・・・・65偏平は丸いな・・・・爆!

Posted at 2015/02/21 16:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation