今日だけ雨が降らない予報になってたので、移動です。
ケーブル交換に思いのほか時間が取られたので、昼過ぎに出発です。
山の中を行きたいところですが、雨が心配なのでR2をひたすら東に進みます。
途中、スピードの出しやすいバイパスになってるので周りの車に合わせて走ります。
下松を過ぎてしばらくしたところで防府の道の駅の看板が出てたので、よって見ることに。
すぐ近くにあるのかと思ってたら、R2から10kmくらいと離れてました。
Google先生に細い道を案内してもらい、到着。
魚市場の隣に建物があり、1Fは魚屋と野菜とかの物産品を売ってて、2Fに食べ物屋さん。
時間が遅かったので開いてるのはお好みで焼き屋だけでした。
仕方ないので魚屋さんで海鮮丼を買って、テラス席で食べます。

¥820ですが、刺身がたくさん。エビは茹でと生の2枚入ってました^_^
腹ごしらえができて、ゴミをお店に引き取ってもらいに行ったら、知り合いと遭遇。
お互い、なんでこんなところで?と、なりました。
その後、西の方が暗くなってきたのでサッサと移動。
宮島周辺の渋滞をどうしようかなと考えているうちに、大野あたりから渋滞開始。
バイパスの手前まで渋滞でした(-_-)
佐方SAで休憩して、40分後にようやく帰着。
疲れた!
走行距離は204km。
やっぱり途中に峠がないと物足りなかったです。
Posted at 2019/09/02 00:25:08 | |
トラックバック(0)