• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

フォルツァ2台で、スーパーGT観戦ツーリング

フォルツァ2台で、スーパーGT観戦ツーリング 2009 スーパーGT 第3戦 富士スピードウェイ400km耐久レース

を観戦してきました。

スーパーGTは2年ぶりの観戦です。

ゴールデンウイーク中だった事もあり、行きの東名高速は大渋滞で、高速道路1000円化の影響がモロに出ていますね。

海老名SAで、友人のnoriと待ち合わせして、大渋滞の中、富士スピードウェイに向かいました。
バイクで来てホントに良かったな~と思えるくらい、すごい渋滞でした。

さて、富士スピードウェイに着いてみると、結構混んでますね~
F1程じゃないですけど、国内でこれだけ観客動員できるレースって、やはりスーパーGTだけでしょう。

観戦方法は2年前と同じ、レース時間一杯を使って、コースをぐるっと回りながら、写真を撮ったりしながらのんびり観戦します。
スタンドで座っていると、そこでしか見る事が出来ないのですが、インフィールドをぐるっと回ると、色々なコーナーで見たり、撮ったり出来るのがとても楽しいです。

今回のレースは、クラッシュなどの波乱も無く、淡々と進行していく感じでした。

しかし色々な車種が同時に走るのが、このレースの最大の魅力ですね~
アストンマーチンも参戦しているのですね。
V12でしょうか、とても良い音を奏でていましたよ。

今のGT500って、GT-Rが唯一のターボ車なんですかね?
その他のGT500マシンは、甲高く乾いたサウンドを奏でており、明らかにNAでした。
特に、NSXの音がすごく良くなっていますね~。
昔の音とは、大違いです。何が変わったのでしょうかね?
あと、レクサスSCも、とても良い音をさせていました。こちらはⅤ8のNAでしょうか。
僕的に一番好きな音は、GT300のランボルギーニです。
Ⅴ12サウンドが、かなり甲高く高回転までブン回っている音で、とてもカッコイイです。

GT-Rは音はイマイチですが、走り姿は一番カッコイイと感じました。
特にニスモの赤/黒カラーのボディがとても戦闘的で、勇ましい感じでカッコイイです。
本山さんのドライビングも、王者の風格を漂わせており、とても安心して見ていられます。
GT300の一部のドライバーだと、ブレーキングとかとても危なっかしい感じの人が居たりして、スーパーGTでもこれだけドライバーのレベル差があるんだな~と感じましたよ。

結局レースの殆んどをトップでブッチギッたニスモのGT-Rが優勝!
2年前に見に来た時も、ニスモのZがワンツーフィニッシュした事を思うと、僕が観戦に行くとニスモが勝つのか?と思ってしまいますね。
一応ニスモユーザーですので、嬉しい限りです。


さて、レースも終わり、表彰式も終わって、さあ帰ろう!
帰り道はインターまではかなりの大渋滞で、これは予想通り。
高速に乗ってすぐも、かなりの大渋滞で、これも予想通り。
しばらく東京方面に進み、秦野手前辺りからガンガン流れるようになって、その後は時々スポット的に渋滞になりましたが、大体順調に流れてくれて、首都高に入ってもガンガン流れていました。
これは大幅に予想外に流れています。
ゴールデンウイークのこの時期だし、上り線だから混むかなーと思っていたのですが、肩透かしを食らうほど空いていました。

無事に帰宅できましたし、何よりのツーリングでした。


【写真はこちら】

関連情報URL : http://www.supergt.net/jp/
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2009/05/04 21:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 0:34
ターボもNAも、それぞれの特徴溢れる音は最高だと思いますが、高回転のサウンドはやっぱりNAですよね。スーパーカートは見なかったんでしょうか。

渋滞はやはりバイクだと本当に楽ですね!
コメントへの返答
2009年5月5日 1:11
スーパーカートもやってたんですか~?

予選日かな?
決勝日しか行かなかったもので・・・

でも、来年からは富士のスーパーカート耐久を走りそうな感じです。
2009年5月5日 13:44
こんにちはっ!!

GT300の方が混戦で面白いですよね!
ヴィーマックを生で見てみたいです。
コメントへの返答
2009年5月5日 17:03
そうですね、GT300の方が、車種が多くてバラエティに富んでいますね。

ヴィーマックとか、紫電とか、ピュアなレーシングカーがカッコイイですよね!

プロフィール

「SUPER KART 2020 富士スピードウェイ 開幕戦&最終戦 http://cvw.jp/b/306367/44618880/
何シテル?   11/30 11:28
★★★ FULLMOON RACING TEAM ★★★ 代表 & DRIVER : ナイジェル 満月 アマチュアレーシングドライバー、『ナイジェル満月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:58:53
HID、LEDイカリング取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:56:14
HID化に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 01:55:14

愛車一覧

レクサス LX レクサス LX
2016.11.13(日)大安 レクサスディーラーで、契約してきました。 納車予定は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ Version NISMO です。 もちろん奥の白いのです。 手前のポ ...
その他 PINARELLO DOGMA F10 DOGMAちゃん (その他 PINARELLO DOGMA F10)
今乗っている、ロードバイク。 ツールドフランスなど、世界のグランツールで使っている、本 ...
ホンダ その他 FORZA MF-08 (ホンダ その他)
(サブ)しか選べないようなので(サブ)になっていますが、僕の持ち物は全て(メイン)です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation